ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:果樹初心者 投稿日:2009/01/19(Mon) 21:00

園芸店で売れ残り状態の悪いドラゴンフルーツを安く買いました。
枯れている部分があるみたいです。
サボテン科の植物育てたことが無く対処の方法がわかりません
誰か教えて下さい。


Re: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2009/01/19(Mon) 22:32

まず状態の画像がないのでこの対処で助かるかの保証は全くありませんのでご了承ください・・・
茎の根元近くが枯れかけていたり上が枯れかけていれば枯れているところを切り離し、緑のところだけにしておけば良いのですが、枯れてるのが根元近くだったら一度切り離して棒状にしてから改めて土に挿して根を出させなければなりません
でも、一度もサボテン科や多肉植物を育てた経験がない人が弱ったサボテンを元気にするのはかなり難しいのです・・・。水やりの量や頻度は元気なサボテンとは違ってきますし、その枯れ具合やしおれ具合が目で実際見てないので状態によって管理の方法が変わってくるのです

とりあえず完全に枯れているところは緑の所との境目に極近い、緑の所からナイフなどで切ってみてください。切り口が茶色など変色している部分があったらなくなるまでちょっとづつ切って、変色がない切り口になれば切り口はそのままにしておけば数日で乾きます
水は急にたっぷり与えたりは絶対しないで下さい。体力のないものに水をたっぷり与えると簡単に根が腐ります。最初は根元の所だけに少しだけ与え、数日経ってからまた少し与えで、サボテンの部分が少し元気になってきたようなら水の量を少しづつ増やしますが、徐々に量を増やせば水やりの日の間隔もその分だけ空けて下さい
すっかり持ち直してからも、夜は冷える場所なら水は控えめに与えて下さい。水を控えめにしておくと耐寒性が少し増します。夜も20度くらい以上温度を変化なく保てるなら水はたっぷり与えて、鉢皿に溜まった水はすぐ捨て、鉢の土が完全に乾くまでは水は与えないで下さい(鉢が乾いて軽く感じるまでは水やりしない)
春になって暖かくなったら一回りちょっと大きな鉢に、サボテン専用土などで植えかえてあげます
元気になってからの管理方法は検索して探せば出てくるはずですが、近縁のクジャクサボテンなどの育て方に準じても大丈夫かと思います
別名のピタヤで調べてもいろいろ判るかと思います

ただ、かなり小さい種類のミニドラゴンフルーツではないかぎりはドラゴンフルーツというのは株がかなり大きく育ちますが、実がなるほど育った場合の置き場所や冬の夜の保温管理は大丈夫でしょうか?枝にあたる部分の数は切って制限できるので株の幅はある程度抑えられますが、実を成らす場合花が付く茎が長さ2メートルくらいになります・・・。1メートルに育ったらそれ以降はあんどん仕立ての支柱の様なものを使って茎を支えてあげながら下に垂らして育て、花を咲かせて実を成らせる事になるのですが、上部が背が高いと鉢も深く重いものが必要(ひっくり返り防止)になるのでそのため高さと幅をとりますが・・・
切って制限しながらでないとお住まいの置く場所によってはかなり場所を取ります。でも高さを切り詰めるといつまでたっても花は咲きません。また生育に必要な最低温度が確保できないと根や茎葉が痛み、開花までが難しい事があります・・・
本来果樹の様な生産者向けのサボテンで園芸植物ではないので、将来の姿を把握してないと大変な植物で、私の住む北海道では冬から初夏は室内でしか育てられず温度はクリアできても育てば大きすぎ、私の叔母は茎一本を挿して育てたもののあまりの勢いの良さに場所を取り音をあげて処分してしまいました。場所を取らないで育てたい場合はミニドラゴンフルーツの方を選べば姿はかなり小さなものですが実は小さいながらも成りますし、鉢ごと何かですっぽり囲って保温できるので手軽ではあります


Re: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:ふら 投稿日:2009/01/19(Mon) 21:47

> 枯れている部分があるみたいです。

確かに枯れていますか?
古くなった茎が木質化しているだけではないですよね。

枯れているとしたらどの部分が枯れていますか?
枯れている位置によって対処法が変わります。
腐ったようになっている、乾燥して傷口はふさがっているなど、具体的にどのような状態ですか?

下の方が枯れていて、根元と先端部が分断されているなら乾燥させて挿し木。
分断されていないで、中心部が生きてつながっているなら場合によっては削り取って乾燥。
先端部が枯れていて乾いていたらそのまま、腐っているようなら切り取るなど、場所と状態によって対処法はさまざまです。

もう少し具体的に教えてください。
あと、株の大きさもお書きいただけるとありがたいです。


Re^2: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:果樹初心者 投稿日:2009/01/19(Mon) 23:48

>>枯れている部分があるみたいです。
>
> 確かに枯れていますか?
> 古くなった茎が木質化しているだけではないですよね。
>
> 枯れているとしたらどの部分が枯れていますか?
> 枯れている位置によって対処法が変わります。
> 腐ったようになっている、乾燥して傷口はふさがっているなど、具体的にどのような状態ですか?
>
> 下の方が枯れていて、根元と先端部が分断されているなら乾燥させて挿し木。
> 分断されていないで、中心部が生きてつながっているなら場合によっては削り取って乾燥。
> 先端部が枯れていて乾いていたらそのまま、腐っているようなら切り取るなど、場所と状態によって対処法はさまざまです。
>
> もう少し具体的に教えてください。
> あと、株の大きさもお書きいただけるとありがたいです。

2人ともありがとうございいます。
株の大きさは地上から15センチくらい
枯れているようなのは天辺と両脇が茶色くなっています。
それとこの掲示板画像は載せれませんか?


Re^3: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:ふら 投稿日:2009/01/20(Tue) 12:33

15cmくらいということですが、ドラゴンフルーツにしてはずいぶん小さいようですね。
ミニドラゴンフルーツではないのですよね?
ごく小さい苗ということなのでしょう。

> 枯れているようなのは天辺と両脇が茶色くなっています。

てっぺんが枯れているということですが、その枯れた部分がからからに乾いているようなら何もする必要はありません。
先端部が枯れていても乾いていて腐りが進行しないようなら、夏になればその下から新芽が伸びてくるでしょう。

「両脇」というのがよく分らなかったのですが、「稜」(かどの部分)のことですか?
ミニドラゴンフルーツなら、茎が平面的なので「両脇」という表現も分かるのですが・・・
稜が灰褐色に変わっているだけなら、それは枯れているのではなく、株の老化現象ではないでしょうか。
我が家のミニドラゴンフルーツの方には同様の現象が見られます。
どれくらいの範囲で枯れて、あるいは変色しているようですか?
もし本当に枯れているのだとしても、腐りが止まって乾いているようなら、その部分をカットするのはやめましょう。
株が衰弱してしまうので。

てっぺんにしても「両脇」にしても、もし柔らかく半透明に腐っているような状態ならその部分を取り除く必要があります。
根元の部分が茎を一周するように腐っている、あるいは枯れている場合なら切り取って上の部分を生かす必要があります。
その場合は切り口を乾燥させ、5月くらいまで保存しておいて挿し木を行います。

このように枯れ方や場所によって対処法は変わります。
すべてを網羅して書くのは大変ですし煩雑になるだけ。
そこで先のレスで「枯れているとしたらどの部分が枯れていますか?」「腐ったようになっている、乾燥して傷口はふさがっているなど、具体的にどのような状態ですか?」と質問した次第です。

> それとこの掲示板画像は載せれませんか?

こちらにも画像掲示板はありますが、「この植物の名前おしえて!! 掲示板」ということなので、目的が異なるようです。
できるだけ詳しく、言葉で説明くださるようお願いします。
たとえば「茎のかど(稜)の部分に沿って、灰褐色の筋状に枯れている部分がある。その部分は乾いている」、あるいは「茎の側面(生え際から■cmの部分)がぶよぶよして透き通ったようになり、茶色く変色している。その症状は茎を一周するように広がっている」などとできるだけ具体的に書いていただくと効率的ではないかと思います。


Re^4: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:果樹初心者 投稿日:2009/01/20(Tue) 22:21

> 15cmくらいということですが、ドラゴンフルーツにしてはずいぶん小さいようですね。
> ミニドラゴンフルーツではないのですよね?
> ごく小さい苗ということなのでしょう。
>
>>枯れているようなのは天辺と両脇が茶色くなっています。
>
> てっぺんが枯れているということですが、その枯れた部分がからからに乾いているようなら何もする必要はありません。
> 先端部が枯れていても乾いていて腐りが進行しないようなら、夏になればその下から新芽が伸びてくるでしょう。
>
> 「両脇」というのがよく分らなかったのですが、「稜」(かどの部分)のことですか?
> ミニドラゴンフルーツなら、茎が平面的なので「両脇」という表現も分かるのですが・・・
> 稜が灰褐色に変わっているだけなら、それは枯れているのではなく、株の老化現象ではないでしょうか。
> 我が家のミニドラゴンフルーツの方には同様の現象が見られます。
> どれくらいの範囲で枯れて、あるいは変色しているようですか?
> もし本当に枯れているのだとしても、腐りが止まって乾いているようなら、その部分をカットするのはやめましょう。
> 株が衰弱してしまうので。
>
> てっぺんにしても「両脇」にしても、もし柔らかく半透明に腐っているような状態ならその部分を取り除く必要があります。
> 根元の部分が茎を一周するように腐っている、あるいは枯れている場合なら切り取って上の部分を生かす必要があります。
> その場合は切り口を乾燥させ、5月くらいまで保存しておいて挿し木を行います。
>
> このように枯れ方や場所によって対処法は変わります。
> すべてを網羅して書くのは大変ですし煩雑になるだけ。
> そこで先のレスで「枯れているとしたらどの部分が枯れていますか?」「腐ったようになっている、乾燥して傷口はふさがっているなど、具体的にどのような状態ですか?」と質問した次第です。
>
>>それとこの掲示板画像は載せれませんか?
>
> こちらにも画像掲示板はありますが、「この植物の名前おしえて!! 掲示板」ということなので、目的が異なるようです。
> できるだけ詳しく、言葉で説明くださるようお願いします。
> たとえば「茎のかど(稜)の部分に沿って、灰褐色の筋状に枯れている部分がある。その部分は乾いている」、あるいは「茎の側面(生え際から■cmの部分)がぶよぶよして透き通ったようになり、茶色く変色している。その症状は茎を一周するように広がっている」などとできるだけ具体的に書いていただくと効率的ではないかと思います。

ありがとうございます。
茎のかどのがほぼ全体的に茶色変色して枯れているように見える。
ぶよぶよせず乾燥している。


Re^5: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:ふら 投稿日:2009/01/21(Wed) 00:08

> 茎のかどのがほぼ全体的に茶色変色して枯れているように見える。
> ぶよぶよせず乾燥している。

そうであるなら、何もしない方がいいと思います。
先に書いたように、稜の上の筋状の変色は単なる老化現象ではないかと思います。
傷を付けるのは逆効果です。
暖かくなれば問題なく生育を開始すると思いますよ。


Re^6: 状態の悪いドラゴンフルーツの育て方 投稿者:果樹初心者 投稿日:2009/01/22(Thu) 00:38

>>茎のかどのがほぼ全体的に茶色変色して枯れているように見える。
>>ぶよぶよせず乾燥している。
>
> そうであるなら、何もしない方がいいと思います。
> 先に書いたように、稜の上の筋状の変色は単なる老化現象ではないかと思います。
> 傷を付けるのは逆効果です。
> 暖かくなれば問題なく生育を開始すると思いますよ。

ありがとうございます。
4・5月ごろまで様子を見ようと思います。






 
育て方でお困りの方へ、このページを「メールにておすすめ」してあげることができます。
上の「おすすめメールを送る」ボタンを押して、メール送信しますと、自動的にこのページの「ホームページアドレス」が、おしらせメールの中に差し込まれますので、便利ですよ。ご利用くださいね。

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログからお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。何卒、ご理解のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m
-
-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-