|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
植え替えをしながら、育てて10年ぐらいになります。
鉢が、10号ぐらいで、大変重く頭でっかちな為、
とても重く、植え替えか、たいへんになってきました。
半分に株分けのようにしても、いいのでしょうか。
二年前に、植え替えをした時は、根っこが、かなり細かく
びっちりでした。切り分けても、大丈夫でしょうか。
ちゃたろうさん、こんにちは。
金のなる木は株分けは出来ない植物になります。
増やすには挿し木か葉挿しになります。
10号鉢で重たく管理が大変と言うことなので
鉢が素焼きのような重い素材のものなのでしょうか。
少し水遣りの間隔などが変わってしまいますが
軽いプラスチックの鉢に変えてみてはどうでしょうか?
また、土も軽い用土のバーミキュライトや
調節済みのピートモスを配合すると更に軽くなります。
(あまり軽くしすぎると株が動いてしまうので注意しないといけませんが。)
大きい株を小さくするのに剪定を行う場合もありますが
金のなる木は芽吹きが良くないためオススメは出来ません。
育て方参考HP
ttp://yasashi.info/ka_00019g.htm
ttp://www.bloom-s.net/kanri/kanenaru.htm
(アドレスの始めに“h”を入力してください)
ぶるこさんの回答に反論するつもりはありませんが、素焼鉢に関して
少し間違った解説をされているので、その事に関して書きますね。
素焼き鉢は900℃以下の温度で焼かれているので、1000℃以上
で焼かれた駄温鉢に比べると、どうしても強度的に弱くなり割れやす
くなります。水遣りをすると鉢自体も水分を吸収しますが、駄温鉢よ
り素焼鉢の方が水分を多く吸収するので、水遣りが終わった後では重
さは素焼鉢の方が重くなります。同じサイズの駄温鉢と素焼鉢に同じ
種類に用土を同量入れて水遣りをすると、どちらかと言えば素焼鉢の
方が重くなります。その状態で乾燥した時の重さでは、素焼鉢の方が
軽くなります。僕の言った事は、試されれば分かるはずです。
僕の長年の経験から言えば、サボテンや多肉植物を素焼鉢で栽培をす
るのは水管理が難しく、あまり適応していないようです。
僕が使用しているのは駄温鉢や朱温鉢、テラコッタ鉢で素焼鉢は一切
使用していません。ぶるこさんが言われるように、プラスチック鉢な
ら軽いので使用されても構いません。ただプラスチック鉢は鉢の表面
からの通気性が無いため、どうしても熱の逃げ場がないため僕は使用
はしていません。
重さを軽くしたいなら、プラスチック鉢に植えられたらと思います。
ぶるこさんの回答で用土を軽くと言われましたが、あまり鉢土を軽く
してしまうと、現在の大きさでは支柱を使ったとしても倒れてしまう
恐れがあります。ちゃたろうさんは用土に関して詳しくないと思いま
すが、市販のサボテンと多肉植物の土か又は金のなる木の土を使われ
る方が確実と思います。ただ市販の既製品では比重が軽いので、倒れ
てしまう事がありますから、その時には園芸用川砂を2〜3割程混ぜ
て見て下さい。少し重くなりますが、支柱を使わなくても倒れる事は
無いと思います。僕は自分でブレンドをしていますが、1ℓ当たりで
600〜650gの重さになるように調整して作っています。
植替えが出来る時期は5〜9月までで、現在は休眠状態ですから植替
えは5月に入ってから行って下さい。現在出来る作業は、水遣り程度
です。施肥も休眠期には行いませんので、状態が悪くても与えないで
下さい。剪定も時期外れですから、5月に入って行って下さい。
株分けは基本的には無理で、ぶるこさんが言われるように葉挿しと枝
挿しで増殖を行います。
植替えは鉢から株を抜いたら、ヘラのような物で古い用土を半分程度
落とします。その時に根が出ますが、この根は切られて構いません。
と言うより切って整理をした方がいいですね。
鉢底に防虫ネットを敷いて鉢底石を2〜3p程度入れます。僕の場合
は総重量を軽減するため通常の鉢底石は使わずに、ボラ土の中粒を代
りに使用しています。乾けば軽石のように軽くなるし、乾いても簡単
には潰れないので代用として十分に使えます。
鉢底石を入れたら少し用土を入れ、根の整理が終わった株を鉢に入れ
ます。この時に幹が中心になるように調整して、それから用土を周囲
に入れながら細い棒で突っつきながら締めて行きます。鉢の天辺より
2〜3p程度まで用土を入れたら、表面を軽く押さえて完了です。
僕は植替えが終わっても直ぐに水遣りをせずに、風通しの良い明るい
日陰に1週間ほど置き、それから最初の水遣りをしています。
肥料は植替え時に用土に混ぜていて、追い肥として後日に施す事はし
ません。僕は緩効性化成肥料の2年間有効の物を使用しています。
ぷるこさん、 cactus さん、丁寧なお返事、ありがとうございます。
初めは、駄温鉢で育てていましたが、重くなってきてからはプラスチックの鉢にしてしまいました。
土は、普通の草花用です。やはり<専門の土がいいのですね。
上の部分が、(土から上)両手で円を作っても、入りきらない大きさなので、なるべく軽めにしたいと思います。
cactusさんご指摘ありがとうございます。
駄温鉢の誤りです。
軽くする方法で書き忘れてしまいましたが
鉢底に入れる石を発泡スチロールに変えるという方法もありますし
上下のバランスについては鉢カバーを使用するというテもあります。
|
|||||
|