|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
一本立ちの120センチ程のパキラです。 6月中旬に植え替えをした後、成長が止まっているようです。 そのまま様子をみるしかないでしょうか? 土は観葉植物用です。 枯れたりはしていません。
ただ、新芽がそのままの状態でいっこうにそだたないので心配です。 どうか良いアドバイスをおねがいします。
もちろん、きちんと水やりを行っていますよね。
根を切りすぎたということもないですよね?
植え替え後、新しい根が伸びるまでは生長が緩慢になることもあると思います。
ほかに問題がなければ心配することはないように思いますよ。
しばらくすれば新しい芽も伸びてくるのではないでしょうか。
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|