|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
4本立ちの柱サボテンなのですが、1本がとうとう天井に着いてしまいました。
此方で色々と過去ログから胴切りが出来ると判ったのですが・・・今の時期でも大丈夫でしょうか?
それと、消毒をすると書いてありましたが、アルコール消毒なのでしょうか?全く初めてのことなので、サッパリ判らなくて・・・・宜しくお願い致します。
場所は大阪で、明日から暫くは雨が続く様です。
でも、早い所つっかえているのを無くしてあげたいのです。
柱サボテンではありませんが・・・
参考までに・・・
サボテンの竜神木がひょろひょろに伸びまして、だめもとで去年
真ん中ぐらいから、5本カッターで切りまして、消毒は、マキロン
をかけました。
1ヶ月ぐらい寝かせて乾かして、押木にしましたら、根が張りましたよ。水をあげすぎると、切ったところから腐ってきました。
腐っても、土から抜いて腐ったところを切って、消毒して、乾かして押木にしたら、復活しました。
去年の5月ぐらいにやりましたので、時期的にはちょうどいいかもしれないです。
胴切りして下から新芽を出させたいということですね。
上の部分は挿し木をしないのでしょうか?
挿し木をする場合は、4〜5月の晴天が続く日に行います。
しない場合でも梅雨時は避けた方が無難です。
梅雨明けの8月くらいでもまあ、大丈夫でしょう。
切り口には硫黄華(薬局で販売しているイオウの粉末)を塗り、すみやかに乾燥させます。
挿し木をする場合は、挿し穂の切り口にも硫黄華を塗り、できれば直射日光に数時間当てて乾燥させます。
挿し穂の方は「面取り」を行います。
これを行わないと切り口が陥没してしまいます。
挿し穂の方は1か月くらいころがして乾燥させておくと、切り口から発根します。
それを用土に挿せば、新しい株になりますね。
下の方は切り口に水などを掛けないように管理すると、切り口の下の方から新芽を出します。
だいたい5月から9月ぐらいまでならうまく発根すると思いますよ。
切り口をしっかりと乾かすのがコツですね。
雨に当てないように1週間乾かしてから植えるといいです。
土に植えても根が出るまでは水は必要ありません。
1ヶ月ほどすれば根を出すと思います。
サボテンをさわってみてぐらぐらしないようなら発根しています。
そうなれば水やりをします。
最初の1ヶ月は半日陰で、水やりを始める頃からは直射日光に当てて育てます。
冬の間は寒さに弱い品種は室内で冬越しさせます。
|
|||||
|