|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
オーガスタの150pのものを同じ10号鉢で3株育てております。
購入した時はまっすぐ伸びており葉も上を向いておりましたが
現在、葉は開き気味で真横に伸びており、茎も天に向かわず斜めに傾いております。最初は片側から日光が当たっているのが原因かと
毎日、日光のあたる角度を変えておりますが変化はありません。
我が家は温室と言ってもよいほど日光があたり室内はかなり暑い状態です。水も毎日与えておりますが原因が全くわかりません。
治す方法はあるのでしょうか?一度、斜めに傾いた茎はまっすぐに戻すのは不可能でしょうか?現在は太陽に向かって咲いてるひまわりのような状態です。よろしくお願いいたします。
日照不足が最大の原因です。
人の目にはまぶしいぐらいの明るさでも、植物にとって屋内というのは暗室と同じです。
また室内温度と外気の温度は別ものですので、ただ暖かければいいというものではありません。
光合成の原理を考えましょう。
水、光、二酸化炭素、どれか一つでも足りなければ植物は弱ります。
室内だと水は供給されますが、光と二酸化炭素が足りませんよね。
特にストレリチアは日光がなによりも大好物なので
春〜秋は戸外に出しっぱなしで栄養をたくさん取らせてあげて下さい。
垂れてしまった葉を立たせるのは無理だと思います。
新芽が出て成長するにつれ、古い葉・弱い葉は枯れていきますので
そのときに切り取りましょう。(大抵は外側の葉から枯れます)
成長期にきちんと戸外で育ててあげれば新芽はまっすぐ伸びますよ。
ニコライさん★いろいろありがとうございました。今日、外に出して日光浴をさせましたが、やはり幹が斜めになってきました。木そのものは元気そうです。斜めと言うのは一方から風に吹かれているような感じです。それは一方から日光が当たってそうなったのでしょうか?
だとすると、どちらに今後は向けて育てたらよいのでしょうか?
幹自体が修復できるのは不可能でしょうか?
色々すいません。なんとか大切なオーガスタを修復して元気に育てたいのでよろしくお願いいたします。
あ、ごめんなさい。
「葉っぱとその茎の部分だけが」傾いているのかと読み違えてしまいました。
株全体が根元から傾いているんですね。
知人宅のレギネがけいさんのオーガスタと似た感じで、あれのことかーと思い出しました。
知人は「傾きたいなら傾かせておく」とそのままにしてましたが(^^;
でも花は毎年咲いてますから、株そのものは丈夫なんでしょう。
蛇足ですが鉢植えのオーガスタは滅多に花は咲きません。
私も一般的な育て方以外は詳しくないのでなんとも言えませんが、
考えられるのは日当たりの角度、あるいは根詰まりによる株の押し上げでしょうか。
日光の角度が問題なら、毎日少しずつ鉢を回しても数年かかると思います。
くたっとなった草花に水をあげるとすぐ真っ直ぐになりますが、
草花とは根本的に違うので一日や二日外に出しただけでは無理です。
根詰まりによる株の押し上げで傾いたのなら、植替え時かもしれませんね。
でも150cmで10号なら最適だと思うのですが。
3株あるオーガスタを1株ずつ10号鉢で育ててらっしゃるんですよね?
鉢も3つあるわけで、10号鉢ひとつに3株が植わっているわけでなく。
鉢はプラ鉢でしょうか、陶器でしょうか?
陶器なら根が張りすぎると亀裂が入ったり割れたりしますが、
プラ鉢の場合は膨張したような形になっているはずです。
オーガスタはかなり大きくなる種類なので(野生のものだと10m)
根詰まりであれば植え替えが必要ですね。
植替えの際、株が真っ直ぐ立つように植えてあげればいいと思いますよ。
こんにちは、ご回答いただき感謝しております。
ありがとうございます。
鉢はプラ鉢で同じ鉢に3株入っております。
鉢が膨らむようなことは今の所ありませんが
やはり3株というのは多いのかも・・・
新芽も次々出てきておりますが、ある程度伸びてから葉が開くのではなく出てきた茎と茎の間で短いまま開く始めています。
自分でも日光はばっちりと思っていましたが
やはり不足していたのかな?という気持になってきました。
これから毎日、がんばってみたいと思います。
植え替えも検討してみますね。
同じ部屋にもう一株(鉢は10号に2株)あるのですが
そちらはまっすぐ伸び2mになるほど元気です。
悩みは尽きないのですが、どうしても原因がわからなくて・・
|
|||||
|