|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
夏ごろに買ったヒメモンステラを切り戻さず、
そのまま育てていました。
かなりアンバランスであったものの、次々新芽が出ていましたが、
最近、あんまりに寒いので家の中にいれたところ、
家の構造上窓が1つしかなく日中出かけているときは
シャッターを下ろしているため、日照がなく、
日中は外に出し、夜にはしまうようにしていたのですが、
次々葉っぱが黒ずんで落ちていき、
茎まで黒く変わってきてしまいました。
今はもう一枚も葉っぱがなく、茎が一部を残し黒く、
黒い部分は触るとぶよぶよしています。
これは腐ってきてしまっているのでしょうか?
黒い部分は根の方からと葉が生えていたほうの先端からも
黒くなってきているので、もう死んでしまうしかないのでしょうか。
手だてがあったら教えてください!
お願いします!!!
モンステラの記事が投稿されているのに、重複してしまっているようですみません。根ぐされによるものなのか、霜や低温によるものなのかもわからないので、お願いします。ちなみに住んでいる場所は東京です。
> 最近、あんまりに寒いので家の中にいれたところ、
東京とは言っても広いので、都心部とそれ以外では最低気温がずいぶん違うと思います。
どちらにお住まいとしても、10月、どんなに遅くても11月までには室内に入れる必要があるでしょう。
一冬くらいなら日照がまったくなくてもまず枯れることはないので、冬の間は屋外に出さない方がいいですね。
おそらく低温で大きなダメージを受けたのでしょう。
根元と先端部が黒くなっているということですよね?
中間部分はどうでしょうか?
「節」(葉の跡)がある、しっかりとした茎が残っているなら挿し木で救える可能性もないではありませんが・・・
どのような状態でしょうか。
ありがとうございます!
東京23区内で割と都心部からそう遠くないので、
東京でも寒くない方ですが、
そうですか。やっぱり、中にしまわなきゃいけなかったのですね。
日照がなくても大丈夫なんて思いもしませんでした…。
可哀そうなことをしてしまいました。
節の部分残ってます!
節が6個あるなか緑な部分が下から3つ目くらいから緑です。
上部の黒ずんでいる部分は葉枯れの結果だと思うんですが、
その茎の部分が黒ずつつなんとか緑の部分もあるという状態です。
挿し木は、発根率のことを考えたら春まで待つべきでしょうか…?
そしてその際は黒い部分を切りとってしまって問題ないしょうか?
質問だらけで済みません!
> 挿し木は、発根率のことを考えたら春まで待つべきでしょうか…?
確認ですが、根元は完全に枯れているということですよね?
そうであれば、水を吸い上げることができない状態だと思います。
春を待っていてはひからびてしまうかもしれませんね。
気温を確保できないかもしれませんが、だめもとで挿し木を試すほかないように思います。
黒い部分を切り取り、清潔な赤玉土などに挿し、できるだけ暖かい場所に置くのがよろしいかと思います。
かなり傷んだ状態で、かつ気温を確保できないとなると、かなり難しいかもしれませんが・・・
挑戦なさってはいかがでしょうか。
完全に枯れているのか…表面がぶよぶよとしていますが、まだ芯がある状態ではあります。
http://twitpic.com/photos/wwwwaki
しかし日に日に黒くなっているので水が吸い上げられてないのかもしれません。まだ緑色の残っている部分の節で挿し木しようと思います。
なんとか生き延びられるように可能性を信じるしかありませんね。
ありがとうございます。
|
|||||
|