|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
すだれごしの日差しの中で、種から栽培できるつる性野菜は、ありませんか。
野菜は、一般に日当たりがよくないと駄目でしょうね。
もし、すだれごしで種から栽培すると、ひょろひょろしたものができるでしょうか。すだれごしに日差しはあります。
ガラス越しではない、すだれだけですよね。
「すだれ」の光の透過率(というかスリットの大きさ)によるのではないでしょうか。
どんな目的でそのような環境で栽培したいか、どのようなすだれなのかをお書きになると、よいアドバイスがあるかもしれません。
なぜ蔓性の野菜がよいのかも。
またいつから栽培したいのかも。
季節を無視して一般的なことを書くと・・・
日照不足だと花や実を収穫するものだと難しいでしょう。
葉を目的とした本来の豆苗(生長した株の若芽を収穫する形態)やアカザカズラ(雲南百薬)などなら、少しの日照不足なら耐えると思います。
ツルムラサキはちょっと難しいかな。
蔓性といえるかどうかは分かりませんが、短期間ならアスパラガスも。
いずれも日照が不足するとあまり健康には育たず、モヤシ化してしまう可能性が大きいですが。
そうなると病害虫が発生しやすくなり、管理も大変です。
また種から育てるのは難しいのではないかと思います。
極端に暗い環境なら、野菜ばかりでなくどんな植物であっても生育しないかもしれません。
こんにちは。
冬野菜の中でも
8月には播種しなければならない野菜があります。
そういったものは
ある程度の大きさになるまで
遮光で日差しを遮っての管理を行う場合はあります。
すだれから少しだけでも光が入るなら、ふらさんお勧めの豆苗(トウミョウ)なら育つかもしれませんね
トウミョウはエンドウマメの葉先やモヤシ状態で育てた状態の中華料理の食材ですが最近は普通にスーパーでモヤシや育った株から摘んだものが売られています
食用目的で、徒長した姿で育っても良いのでしたら良いかと思いますが・・・
ただし、種子はモヤシ状にする専用の種子(スプラウト種子)を使用しなければ普通のエンドウマメ栽培用の種子では農薬が浸みこませてあったりで人体に良くないのでご注意ください
また、市販のトウミョウを買ってきてスポンジから生えている部分を少し長めに切って水栽培しておくと下の節から脇枝が出てきて、水の取り換えさえひんぱんに行えばうまくいくと二回ほど収穫でき、量は少ないものの料理の青みとして使えますよ
|