|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
10月上旬頃に植替えしたサボテンが下の方がブヨブヨになってきました
原因が知りたいです
レースカーテン越しですが日に当ててました
水は月2〜3回です
植え替えの時に根が切れてそこから雑菌が入り腐ったものと思われます。
玉サボテンの場合は助からないことが多いですが、柱サボテンや紐サボテンのような長いものは切り取って救うこともできます。
よく切れるナイフで腐敗している部分を切り捨てます。
変色しているところが完全になくなるまで切り取ります。
その後、切り口をよく乾燥させます。
日陰で1週間。
植えつけてから2週間〜1ヶ月間は水やりをしません。
さわってみて動かないようなら根が出ていますから水やりをはじめます。
できるだけ日当たり良い場所で管理するといいです。
雑菌が入ったんですか
玉サボテンですが助かる可能性があるなら切りたいと思います
ありがとうございました
![]() |
||||
![]() |
||||
|