|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
樹高5メートルのハナミズキが購入した年は花が咲きましたがその後
一度も咲きません、日当たりは十分なのですが
これだけの情報ではなんとも、枝の伸び方や葉が秋まで付いているかどうかです。1年に10〜30pくらい枝が伸びて秋まで殆どの葉が付いていれば花芽が付くのではないかと思います。花芽は前年の7〜8月に作られるのでこの時期の栄養状態が良くなければ花芽が付きません、また逆に肥料が効き過ぎて枝が暴れるようでも花芽が付きません
早速のアドバイスありがとうございました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|