観葉植物 育て方 Q&A

TOP

幸福の木|育て方 Q&A

目次

幸福の木を庭木にしたのですが
幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方
ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか?

幸福の木を庭木にしたのですが


幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:りぇ 投稿日:2012/07/21(Sat) 10:13

幸福の木 ドラセナマッサンギアナを垣根にできると聞き、庭木として植えました。日中はシートを使って日陰にして、日焼け防止をして、夕方にはシートを、外して、日光浴さてます。
冬は曲がる支柱を使ってビニールハウス状態にして、冬越しを考えてます。水は、土の表面が乾いたら、あげるようにしています。

このような方法で、ちゃんと育つでしょうか? ご指導お願いします。


Re: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:ふら 投稿日:2012/07/21(Sat) 14:58

まずはお住まいの都道府県名をお書きください。垣根にするということは、おそらく沖縄などの冬暖かい地域とは思いますが・・・
それ以外の地域では屋外で越冬させるのは難しいでしょう。


Re^2: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:りぇ 投稿日:2012/07/21(Sat) 15:58

愛知県です。ビニールハウス状態にして、下にはワラをひきつめて冬越しを考えてますが、無理でしょうか


Re^3: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:ふら 投稿日:2012/07/21(Sat) 16:19

たとえば名古屋市と仮定して、気象台の過去データを見てみましょう。2012年の2月の最低気温はマイナス5.2℃を記録しています。 (お住まいの場所の地名で正確なデータを調べてみてください)

幸福の木(ドラセナ・フラグランス‘マッサンゲアナ’)の越冬には、やはり最低でも5℃は必要でしょう。従って冬の露地栽培は難しいと思います。

> ビニールハウス状態にして、

ヒーターを使って最低気温5℃以上を保つようにすれば越冬可能でしょう。ヒーターを使わない小さなビニールハウスだと、夜間の最低気温を5℃以上に保つのは不可能だと思います。
ヒーターを使わない場合は、ワラを敷き詰めてもやはり難しいでしょうね。

暖房費や火災の危険を考えると、やはり普通の栽培方法(鉢植えにして冬は屋内へ)をお勧めします。どうしても屋外栽培したいのなら、耐寒性の強いニオイシュロランなどがいいでしょうね。

垣根にしているというのはお知り合いの方ですか?その方は海外か沖縄に住んでいらっしゃるのではないでしょうか。 試しに「幸福の木 垣根」で検索するとハワイやポリネシアの話しかヒットしません。


Re^4: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:pine 投稿日:2012/07/23(Mon) 00:04

 ふらさんがすでにお答えですが,参考までに。  ドラセナは種類は多いようですし,マッサンゲアナでは無いと思いますが,沖縄に限らず,奄美大島や屋久島でもドラセナを防風垣に使っているところはあります。

 本土でも九州や四国の一部でしたら露地植えは可能かと思いますが,あくまでも「無霜地帯」が前提でしょう。

 冬の無加温ハウス,トンネルでは,夜温の確保が出来るかどうかが問題ですが,同時に,日中の高温をどうするかも大きな問題です。 外温が低くても,密閉したハウスの中,特に換気扇を持たない小型のハウスやトンネルでは,煮える様な温度に簡単になります。温度管理は一日も休めませんので,とても大変ですよ。

 ふらさんがお勧めの様に,他の樹種を検討されたらいかががと思います。


Re^5: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:ハルカ 投稿日:2012/07/23(Mon) 10:58

あの、もしかしたら青年の木(ユッカ)の間違いではないでしょうか。私はブルーミングスペースさんの次のサイトを見て、本当に屋外越冬できるのかと、注目していました。ちなみに、静岡県在住なのでりぇさんとは同じような環境かと思いますが・・・。


https://www.bloom-s.co.jp/kanri/yukka-b.htm
青年の木と幸福の木、見た目も名前も紛らわしいので、一度ご確認されてはいかがでしょう。私はやってみたことがないのでわかりませんが、ネットを散見した限りでは、青年の木なら可能性があるかも。


Re^6: 幸福の木を庭木にしたのですが 投稿者:ふら 投稿日:2012/07/23(Mon) 13:43

りぇさんがお読みになっていないのにさらに書き込むのも何ですが・・・。 ハルカさんの書き込みに関連して。

ハルカさんがお書きになっている通り、青年の木(ユッカ・エレファンティペス)なら耐寒性が強く、こちら関東でも楽に越冬して大きく育っています。関東はもちろん、それ以西の平野部の地域なら防寒を行う必要もないでしょうね。

ただしやはりドラセナ属の植物は一般に耐寒性が弱いので、沖縄など以外では難しいでしょう。あまり販売されていないドラセナ・ドラコなら、簡単な防寒で関東で育つようですが・・・

また「ドラセナ」と(間違って)呼ばれているコルディリネの類――コルディリネ・アウストラリス=ニオイシュロランなどなら、防寒の必要なく、問題なく庭木として用いることができますね。


参考:観葉植物の葉がしんなり・白く・黄色に・茶色になる原因(葉焼け)

目次へ

幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方

青年の木(ユッカ)

幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:カピバラ 投稿日:2011/03/21(Mon) 21:59

私は幸福の木が前からほしかったので買おうと思っています。でもかなり観葉植物を枯らしているので今度こそは枯らさないようにちゃんと育てようと思います。

なので育て方やどこにおけばいいか、水遣り、夏場、冬場の対処など詳しく教えていただけるとうれしいです。あと友達も私のような状態で、私もインターネットを見て、いろいろアドバイスしてるのですが、どうしても枯らしてしまうようです。

その友達は理由があって家の中に入れられないので、外でビニールハウスで育てています。なのでユッカなら大丈夫なんじゃないかと思って教えてみたら、すごく買うき満々になってしまいました(汗)

これは私にも責任があるので育て方を教えてください!よろしくお願いします!!!

Re: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:なごみ 投稿日:2011/03/22(Tue) 12:48

http://www.yasashi.info/ ←ヤサシイエンゲイ という、植物の育て方をわかりやすく紹介してくださっているサイト様です。
参考にどうぞ。

植物それぞれの育て方だけでなく、「栽培の基礎」土のコツ、水についてなどもよく読まれるとよいかとおもいます。

お住まいの地域によっても向き不向きがあり、幸福の木よりユッカをお勧めになったということは 冬に寒い地域なのかな?と、思いましたが・・・

今まで枯らした原因はなんだったんでしょう?

Re^2: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:カピバラ 投稿日:2011/03/22(Tue) 18:17

ありがとうございます!

> お住まいの地域によっても向き不向きがあり、幸福の木よりユッカをお勧めになったということは 冬に寒い地域なのかな?と、思いましたが・・・


私たちの住んでいる地域は関東です。

> 今まで枯らした原因はなんだったんでしょう?

私の枯らした植物たちは日光不足だったんではないかとおもいます。私は友達とはちがって家の中で育てているし日のあたりにくい所だったからだと思います。友達は外で育てているので冬用にビニールハウスを秋ごろかったようです。でも小さかったため暖かさも期待できず寒さで枯れてしまったようです。

こんな私たちに幸福の木と青年の木を育てられるでしょうか?よろしくおねがいいたします!

Re^3: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:なご実 投稿日:2011/03/23(Wed) 15:36

URLは、参考になりましたでしょうか?とてもわかりやすく説明してくださっているので、幸福の木とユッカの特徴 育て方もつかめるかと思います。

> 私たちの住んでいる地域は関東です。

私は関東住まいではないので、育て方の平均地域としか認識できませんが・・・
幸福の木はかなりの寒がりですので、冬場10℃を下回らないほうが安全かと思います。慣れればもう少し下まわっても平気かもしれません。

冬場は日当たりより温度を保つことが優先。生育期は、日当たり重視というところでしょう。

ユッカは 積雪地域の寒い我が家でも屋内(暖房のない場所)で越冬できますが、暖房設備のないビニールハウスで、関東といえど屋外越冬は、きびしいのでは?
風よけ、霜よけにしかなってないのでは?

それに、日差しがあたれば、小さなビニールハウスではすぐにハウス内の気温があがってしまい、結果、寒暖差が激しくなり植物には厳しいのではないでしょうか?

ご友人宅の冬場の最低気温はどのくらいなのでしょうね?

以前の失敗を見直し、改善し、あとは育て方を間違いさえしなければ、大丈夫では?
育てられるかどうかは、その人次第かと思います。

ちなみに私も園芸を始めた当初、幸福の木、パキラが大好きで 何度もチャレンジしましたが、ことごとく冬越しに失敗し、ようやく、うちでは育てられない(無加温では)と、気づき。冬に生き残れるものだけを育てています。

今は観葉よりほかの植物に興味がうつってしまったのですけどねf^^;

健闘をいのります♪

なごみ→なご実です。先日変換してなかった(苦笑)

Re^4: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:カピバラ 投稿日:2011/03/23(Wed) 17:44

> URLは、参考になりましたでしょうか?

参考になりましたありがとうございます!

> ユッカは 積雪地域の寒い我が家でも屋内(暖房のない場所)で越冬できますが、暖房設備のないビニールハウスで、関東といえど屋外越冬は、きびしいのでは?

聞いてみたら家の中で育てられるといってました!

> 風よけ、霜よけにしかなってないのでは?

たぶんそのようです。(^_^;)

> それに、日差しがあたれば、小さなビニールハウスではすぐにハウス内の気温があがってしまい、結果、寒暖差が激しくなり植物には厳しいのではないでしょうか

暑い日は外に出して日光にあてているようです。

> ご友人宅の冬場の最低気温はどのくらいなのでしょうね?

12月〜2月のあいだで一番寒い最低気温は−1,1でした。

> 冬に生き残れるものだけを育てています。

こちらでは幸福の木と青年の木を育てられると思いますか?

よろしくおねがいします。

Re^5: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:なご実 投稿日:2011/03/23(Wed) 19:51

幸福の木の場合、冬の朝方の冷え込む時間帯も最低5℃以上は保てるのなら 冬越しはできるでしょうし、生育期となる時期に徐々に屋外の日差しに慣らし外で育て、寒くなる前に取り込めるのでしたら 大丈夫だとおもいますよ。

(夏の間 お日様の元健康に育てることで冬越しがしやすくなります。いきなり強い日差しにあてたりすると葉やけしたりしますので、生育期に外に出すときは徐々に明るい日陰、日向と日差しに慣らしてください)

ユッカも、冬の間だけでも屋内に入れられるのなら充分育てることは可能だと思います。

ユッカはけっこう寒さに強いです^^ マイナス1.1では さすがに外での越冬はきついかもしれませんが・・・

それと、冬の間 お天気がいいからと外にだしたりすると、風が冷たくてびっくりしますので気を付けてくださいね^^

Re^6: 幸福の木(マッサン)と青年の木(ユッカ)の育て方 投稿者:カピバラ 投稿日:2011/03/23(Wed) 21:52

なご実いろいろなことを教えてくださってありがとうございます!幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)と青年の木(ユッカ・エレファンティペス)を今度買うことにします。本当にありがとうございました!

目次へ

ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか?

ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか? 投稿者: 投稿日:2010/06/14(Mon) 09:10

2年前からドラセナマッサンゲアナを育ててます。春から秋は戸外で極力直射で日に当ててました。小樽市なので冬季は室内に。土表面乾燥後潅水。5〜9月に置き肥しております。

一冬越すとかなり葉が黄色になったり先が茶になったりで痛んできました。現在は戸外で日に当ててますが色は回復しません。一方ずっと店内に設置してあるホームセンターのドラセナは葉もきれいです。ドラセナは室内光のほうがいいのでしょうか?

Re: ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか? 投稿者:いちろう 投稿日:2010/06/14(Mon) 09:58

真夏の直射日光では強すぎると思いますが、日光に当たるのは好きですから春から秋までは戸外に置くほうがいいと思います。

冬越しの温度はどれぐらいでしたか?夜間の最低温度は5度以上、できれば8度ぐらいあれば安全だそうです。 冬の寒さで根が傷んでいるとすれば回復までには時間がかかるでしょうね。

水やりをして何日ぐらいで土が乾きますか?
3〜4日もかかるようならあまり状態はよくないですね。

Re^2: ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか? 投稿者: 投稿日:2010/06/14(Mon) 12:42

直射日光でいいのですね?

マンションの室内ですので夜間は15度前後でしょうか。1週間くらいです。ただ葉の痛みがひどいので痛んだ葉をとりのぞいたため吸収量は鈍化していると思います。

Re^3: ドラセナ マッサンゲアナ(幸福の木)は室内光のほうがいいのでしょうか? 投稿者:いちろう 投稿日:2010/06/14(Mon) 15:11

> 直射日光でいいのですね?

こちら四国ですが、今はまだ日光が弱いので直射日光でいいですが真夏には半日陰にしてやるほうが安全ですね。

> マンションの室内ですので夜間は15度前後でしょうか。

温度はうらやましいほどの絶好の環境なんですね。それなら低温が原因ではないですね。 それだけの温度があるのなら水やりはたくさん必要になりますね。

「土の表面が乾いたら」とゆうのがちょっと気になるのですが。もしかすると少なすぎて根が傷んでいるのかなとも、 けっこう湿度の高い環境に適応しているようなので。

> 1週間くらいです。ただ葉の痛みがひどいので痛んだ葉をとりのぞいたため吸収量は鈍化していると思います。

1週間とゆうのは遅すぎますね。 あまり葉っぱを減らしてしまうと活力がなくなることはあるでしょうね。根が生きていれば、気温の上昇とともに活性が高まるとは思うのですが。

Re^4: ドラセナは室内光のほうがいいのでしょうか? 投稿者: 投稿日:2010/06/15(Tue) 09:29

ご親切にありがとうございました。

目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。