観葉植物 育て方 Q&A

TOP

胡蝶蘭|育て方 Q&A

葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法
胡蝶蘭の葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきた
胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて

育て方 Q&A

葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法

胡蝶蘭

育て方 Q&A

葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法 投稿者:ラン子 投稿日:2012/08/26(Sun) 07:32

関東地方在住、先日猛暑日の日中二時間程大切にしていた胡蝶蘭お庭先に出していまい気がつくと日焼けが葉っぱの跡が残ってしまいました、日に日に焼けた跡が大きくなり失敗と後悔の念に落胆しています。日焼けしたところはどうすることも抱きませんですよねー

三鉢ともそのまま家の中で見守るしか手がありませんか?
どうか助かる方法がありましたらご助言下さい。お願いいたします。

Re: 葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法 投稿者:いちろう 投稿日:2012/08/26(Sun) 09:41

日焼けして黒くなってしまった部分は元に戻りませんからあきらめてください。体力があれば日焼けしてないところは助かると思います。黒く変色したところをナイフで切り取ってもいいしそのままほっといても大丈夫です。

胡蝶蘭はランの中でも半日陰を好むものですから直射日光は禁止ですね。夏は50%に、その他の季節でも70%程度の強さに調整した日光に当ててください。ずっと室内に置いたままでは完全に日光不足になりますからそれもだめですね。

湿度の高い環境が好きですから、春から秋までの成長期は毎日水やりをしっかりやってください。一日に数回、根や葉っぱ全体にミストスプレーすることは効果があります。

Re^2: 葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法 投稿者:ラン子 投稿日:2012/08/26(Sun) 10:43

いちろうさま、ありがとうございました、自分の不注意でいたしかたなく残念です、これからはご指示に従い半日の日陰のミストスプレーを気にとめしっかりと管理していきます、貴重なご意見本当にありがとうございました。   ラン子


Re^3: 葉焼け(日焼け)してしまった胡蝶蘭の対処方法 投稿者:いちろう 投稿日:2012/08/26(Sun) 12:44

> 半日の日陰

ではなくて、「はんひかげ」です。園芸的な意味では、「完全な日陰」ではなくて「半分は日差しがある日陰」です。具体的には、明るい木漏れ日のあるような場所。

人工的に作るのなら、遮光用のシートを張って日差しをやわらげた状態のことです。園芸店に行けば「50%遮光」などと表示された遮光用材料があります。決して「半日」を「日陰」にすることではありません。

目次へ

胡蝶蘭の葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきた

胡蝶蘭の葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきた 投稿者:初心者 投稿日:2011/07/05(Tue) 00:51

初めまして、昨年胡蝶蘭を頂き、花が終わって数段節を残して切ったら、節から茎が伸びて少々花が咲き終わりました。
その後、茎を2節ほど残して切りました。

その状態で、ここから質問です。最近、葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきてどうしたらいいのか判りません。

元の葉は取りあえず元気です。葉の赤ちゃんが育ってくると邪魔になってしまいそうで困っています。元の葉の横から赤ちゃん葉が育っています。

別の株が生まれた感じとは違います。どうしたらよいか教えてください。 宜しくお願いします。

Re: 胡蝶蘭の葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきた 投稿者:いちろう 投稿日:2011/07/05(Tue) 11:05

子株をふく原因として、そーゆう品種である場合と、あるいは親株の成長点(頂点部)が腐ってしまった時があります。
いずれにしても珍しいことではなくて成株であればよく見られることです。

まれに日当たりが悪くて、花芽が葉芽に変わる「高芽」になることがありますから、これからの成長期は半日陰程度の明るい日当たりの場所に置くといいです。

そのまま大きく伸ばして群生株として仕立てるのもよし、それがいやでしたら、ある程度の大きさに成長した段階で子株を切り離してやるのもいいですね。しっかりとした根が3本ほどあれば確実に株分けできます。

鉢植えにするか、またはヘゴ材などに張りつけて植えるのもいいですね。
ヘゴが入手できないのであれば、枯れ木を30〜50センチほどに切って張り付けることもできます。

ファレのような着生ランは根が露出して通気性の良い状態を好みます。
http://livedoor.blogimg.jp/vanda1/imgs/9/5/955c2b61.jpg

Re^2: 胡蝶蘭の葉の横から葉の赤ちゃん(双葉)が出てきた 投稿者:初心者 投稿日:2011/07/05(Tue) 14:38

お返事ありがとうございます。初めて育てるので知らないことばかりです。

様子を見ながら、切り離してやるか頂いた画像のようにしてみます。

よくある事と聞き安心しました。奇形かと思ってびっくりしていました。

本当にありがとうございます。また、不安になったらご教授お願いします。

目次へ

胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて

胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて 投稿者:かりん 投稿日:2010/10/06(Wed) 11:39

一株づつ分けてミズゴケでつつみ素焼きの鉢に、植えてます。最近になって葉に縦じまみたいにすじが入り、葉も下へたれてきました。このまま枯れるのでしょうか?

葉のつやもなくなってきました。水やりはミズゴケがからからに乾いてから・・月一度くらいは、ラン用の液肥をやってますが、二年前にいただいて、小分けしてから花は咲きません。

半分くらいが生き残っていますが、あやしくなってきました。もう一度咲かせたいのですが。室内においてます。

Re: 胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて 投稿者:いちろう 投稿日:2010/10/06(Wed) 12:44

室内で正常に育てるのはむずかしいです。春から秋までの成長期は外の半日陰に置きます。 水やりは毎日。 葉っぱにもかけて湿度を高く保ちます。

肥料は液肥の薄いものを月に2〜3回ほどスプレーします。外気温が13度を下回るようになったら室内に移して冬越しをさせます。 室内でも温度が下がる場合は保温設備に入れて13度以上に管理します。

冬に花芽を伸ばすものが多いのでできるだけ明るい環境に置きます。日中は保温設備を開けて湿度を調整します。 閉め切りで蒸れると花が傷みます。

Re: 胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて 投稿者:ひろし@小南部 投稿日:2010/10/06(Wed) 21:07

>最近になって葉に縦じまみたいにすじが入り葉も下へたれてきました。

これは葉が水切れしたときの症状です。ただ、その原因が水遣り不足にあるのか、根腐れなどで十分な吸水が出来ないのか、判然としません。 素焼鉢にミズゴケ植えで水遣りは。

>ミズゴケがカラカラに乾いてから

ということであれば、新葉の成長中はおそらく水不足ですし、水不足が原因で弱り、フザリウムなどの病気に感染することもあります。

また、からからに乾いたミズゴケは普通に水差しで水を与えても、ミズゴケがすぐには吸水できず、素通ししてしまうケースが多いですので、からからに乾かしてしまったら、スプレーなどで時間を掛けてミズゴケが戻るのを待ちながら与えるか、あるいは鉢皿に溜めて腰水法で20分間与え、その後鉢皿の水を捨てるかどちらかですね。

いちろうさんもご指摘の通り、気温が15度以上有る場合は戸外で雨風に当てるのが有利です。濡れっぱなしになっても雨水の場合はそんなに根痛みしないものです。

戸外管理が有利であることは確かなんですが、室内でも管理次第で毎年花を咲かせているかたは多いです。室内管理でも葉の成長期には、まだミズゴケに若干の湿り気が残っているタイミングで水を与えても根ぐされはしないものです。

そんな管理をすれば素焼鉢表面にはうっすらと白いカビが発生しますが、それは水管理が適正な証拠です。

明るい間接光線の窓際、直射光が入る場合真冬以外はレースカーテン越し、の環境でこの水遣りさえ適正であれば、あとは葉の伸びている時期に薄めの市販の洋蘭用なら2000倍〜3000倍の薄いものを何度か与えるだけです。そんなに難しいものではありません。


Re^2: 胡蝶蘭の葉にすじが入り葉も下へたれてきて 投稿者:かりん 投稿日:2010/10/13(Wed) 21:31

もうこの季節、太陽は弱いと勝手に判断し、外に出しておひさまにあてたところ数枚が…日にあてすぎ・・・反省!
葉が日焼けしたのか白くなってきました。2〜3日留守にしてたので気づくのが遅れました。

目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。