観葉植物 育て方 Q&A

TOP

     

パキラ|育て方 Q&A

目次

葉がないパキラの復活方法
パキラの葉に白い模様が・・

育て方 Q&A

葉がないパキラの復活方法

パキラ


葉がないパキラの復活方法 投稿者:まぁ 投稿日:2014/04/20(Sun) 11:39

初めて投稿させていただきます。 双葉付きのパキラの苗を3週間前あたりに入手しました。斑入りの葉がひとつだけ出ているものです。 今月10日ごろ西日に当ててしまい貴重な一枚の葉っぱが葉焼けしてしまいました。 その後成長が止まりまして、色々と考えたあげく「土の養分が足りないのでは」と考えるようになり、気温も暖かかったので植え替えを行いました。3月15日です。

一回り大きい3号の鉢に、花と野菜用ゴールデン粒状培養土を使用致しました。今までの土を半分ほど落とし、新しい鉢底には7ミリほどに小さく砕いた鉢底石を敷き詰め、今までと同じ高さになるように新しい土で埋めました。 植え替え時にはメネデールの希釈液を規定通りに作り、鉢の下から流れ出るまで与えました。

その後色々と調べました結果「葉焼けしてしまった葉は切り落としてしまった方がよい」という記述が多かったのと、新しい2ミリほどの葉があったので、新しい葉に期待し葉焼けした葉は切り落としてしまいました。結局パキラの苗は双葉一枚だけを残し2ミリほどの葉の赤ちゃんだけという状態になりました。

その後、土には水をあげず、メネデール希釈液を小さな葉っぱと双葉に霧吹きで与えていました。が、二日後期待していた赤ちゃんの葉がしおれてしまい取れちゃいました。

結局パキラの苗は双葉の一枚だけを残し幹だけになってしまいましたが、この状態で復活の兆しはあるのでしょうか?

植え替えをして二日間は部屋の日陰に置き、それ以降は午前から日没まで明るい日陰のベランダに置き夜は部屋にて管理しています。(こちらは東海地方でここのところ昼間はかなり暖かいです) ちなみに新しい芽(みたいなもので幹の先端に三角にチョンと付いているもの)はあるのですが、先っちょ0.5ミリほどの部分が茶色くなってきました。

私の間違った知識により、相当のストレスを与えてしまった事はわかっています。しかし新しい芽の先端まで茶色くなりかけていてとても心配になっています。 わかる方がいらっしゃいましたらご伝授いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。


Re: 葉がないパキラの復活方法 投稿者:ふら 投稿日:2014/04/20(Sun) 13:25

まず実生の斑入りのパキラは貴重品ですね。市販の斑入りパキラはほぼすべて接ぎ木したものです。

> 今月10日ごろ西日に当ててしまい貴重な一枚の葉っぱが葉焼けしてしまいました。> その後成長が止まりまして、色々と考えたあげく「土の養分が足りないのでは」と考えるようになり、気温も暖かかったので植え替えを行いました。3月15日です。

暖かい地域とは言え、3月くらいではそんなに急激に大きくなるものではありません。3月10日から15日の5日間で急激に生長するはずもなく、生長が止まって見えるのは当然です。 葉焼けさせた場合はなおさらでしょう。

植え替えは最高気温や平均気温ではなく、「最低」気温が20℃以上になるころに行うのがいちばん失敗がない

植え替えは最高気温や平均気温ではなく、「最低」気温が20℃以上になるころに行うのがいちばん失敗がありません。東海地方と言っても広いですが、たとえば静岡市と仮定すると最低気温が20℃くらいになるのは6月の中旬ごろ。 それを待たずに5月ごろに植え替えを行ってしまう人が多いのですが、5月は少し早いとは言え、まあ許容範囲内です。 しかし保温設備がない場合は、3月の植え替えは早すぎるでしょう。

> 一回り大きい3号の鉢に、花と野菜用ゴールデン粒状培養土を使用致しました。

「花と野菜用ゴールデン粒状培養土」は使ったことがありませんが、おそらく効き目の早い肥料が配合されているのではないかと思います。
一般的な「観葉植物の土」か、赤玉土に3割程度の腐葉土を混ぜたものの方がよかったと思います。

>その後、土には水をあげず、メネデール希釈液を小さな葉っぱと双葉に霧吹きで与えていました。が、二日後期待していた赤ちゃんの葉がしおれてしまい取れちゃいました。

植え替え後は用土が乾いたら鉢底から流れ出すくらい十分に水を与えます。1か月以上も用土に水を与えないと根はからからに乾いてしまい、枯れていくばかりです。 新芽も当然しおれてしまいます。 パキラにまず(大至急)必要なのは適切な温度・水(当然根に与える)です。

まずは用土に大至急水を与えてください。適切な温度の下で管理すれば、もしまだ枯れていなければ新しい根が出てくると思います。
その後に新芽が出るかもしれません。

肥料が必要になるのは日光を浴びて元気に生育している時のみです。活力剤は悪くはないと思いますが、それよりも温度と水の方が比較にならないくらい大切です。

Re^2: 葉がないパキラの復活方法 投稿者:まぁ 投稿日:2014/04/21(Mon) 16:43

ふら様

早速のご返信、ありがとうございます。誰か教えてくださる方はいらっしゃるのかと思っていましたので、返信があったのには本当に感激しています。

そしてわかりやすく解説いただきまして、ありがとうございます。

しかし、ふら様にひとつ謝らなければいけないことがあります。投稿の記事の中で「3月」と説明してしまっていますが、「4月」の誤りです…。

実生の斑入りのパキラが貴重なのは知っていましたので、発見したときはとても嬉しかったです。小さな小さな苗もはえていて、一つの鉢に二つの苗が出ていました。3センチほどの小さな苗の葉っぱにも斑が確認できます。こちらも葉が半分ほど葉焼けしてしまいましたが、大切に育てたいと思っています。

こちらは名古屋市です。最低気温が20度を超える頃が植え替え適正時期だとは知りませんでした。最高気温は20度前半になってきましたが、最低気温は、いまだ10度前半という日もあります。 焦りすぎましたね。もっと知識を蓄えてから行うべきでした。パキラにも悪いことをしてしまいました。

花と野菜用ゴールデン粒状培養土は、どこかの記事に「観葉植物に使用しても大丈夫」とありましたので、使用いたしました。でも元肥が入っていますので、やはりやめたほうが良かったのかなと思っています。 観葉植物用の土をホームセンターにて買ってきましたが、再びの植え替えはやはりするべきではないでしょうか?葉焼けして葉っぱがなくなったあげく植え替えされて、しかも気温がまだ低い状態なのに再度また植え替えとなると、ストレスに耐えられず枯れてしまうでしょうか?

今の土の状態を触って確認してみますと、まだ内部は湿っていますので、水やりはもう少し控えておきます。植え替え前は水やりから3日くらいで土はカラカラになっていましたが、植え替えをして土の面積が広くなったのと、葉がなくなってしまったことで、根が水を汲み上げなくなっているんでしょうね。


Re^3: 葉がないパキラの復活方法 投稿者:ふら 投稿日:2014/04/22(Tue) 15:29

4月の植え替えだったんですね。少し気温が足りないとは言え、それなら気温に関してはまあ大丈夫だと思います。

観葉植物の植え替え適期は一般的には5月ごろとされますが、本当はそれではちょっとだけ気温が足りないようです。それでも健康な植物の場合は、5月くらいに植え替えてもまず問題は生じないでしょう。 弱った株の場合は、より安全な時期が望ましいので、最低気温が20℃以上になるころと書かせていただきました。

4月15日から今までということなら、用土が乾いていないのなら、水やりをしなくても大丈夫でしょう。ただし気温が高い環境なら、用土の中の方までは乾かさない方がいいと思います。 発芽したばかりの苗は特に乾燥に弱く、極端に水を控えると弱ってしまいます。

水やりの頻度の説明は言葉ではなかなか難しいのですが・・・
また用土によっても変わってきますが・・・

ただひとつ、最近は根腐れという言葉が有名になったためか、用土を必要以上に乾かしてしまう方も多いようです。

パキラ

先に書いたように「花と野菜用ゴールデン粒状培養土」は使ったことがないので何とも言えないのですが・・・
気温が高い時期なら、どんな用土でもほぼ失敗はないと思います。

気温の低い時期の植え替えは、緩効性肥料の入った観葉植物用の用土の方がより安全というだけのことです。この時期に何度も植え替えるのはダメージが大きいので、そのまま様子を見ることをお勧めします。 暖かい環境とは言え、本格的な生長をはじめるにはまだ間があるでしょう。 急に新しい葉を出すことはないので、あせらずにお待ちになってみてください。

気温さえあれば、パキラはとても丈夫な植物です。極端な話、真夏ならどんな用土に植えても、朝晩どんどん水やりを行っても(用土の乾きぐあいを確認しないで水を与えるのはいいことではありませんが)元気に生長します。 それ以外の季節には少しだけ気をつかいましょう。

実生の斑入りのパキラは、私も二度ほど出合って購入したことがあります。きれいな斑でしたが、やや安定しなくてやがて消えてしまいました。 もし安定した斑入りなら貴重品だと思います。 せっかくの珍しい苗なので、うまく育ってくれるといいですね。


Re^4: 葉がないパキラの復活方法 投稿者:まぁ 投稿日:2014/04/24(Thu) 18:15

ふら様

ご返信ありがとうございます。文章を読ませていただき「よかったぁ」と胸をなでおろしています。

今回使わせていただいた花と野菜のゴールデン粒状培養土ですが、水はけがとても良く保水もしっかりとしていてなおかつ元肥も入っていますのでちょうど良かったかもしれません。今日パキラの土を触ってみたところ乾燥していましたので、たっぷりの水をあげました。

ほんの少し(1ミリほど)ですが、芽が大きくなっていましたので、このまま順調に育ってくれれば嬉しいです。

ここのところ名古屋は晴れ続きで日中はとても暖かいので、ベランダのプランターラックの二段目(直射日光が当たりません)に置いています。他のパキラも今まで若干下向きだった葉っぱが今では元気良く上を向くようになりました。このまま気温の上昇と共に大きくなってくれれば嬉しいですね。

斑入りパキラの斑が消えてしまうことがあるのですね。消えないようにお祈り(位しかできませんが…)しつつ、大事に育てていきます。

プランターラックの上段には沢山のイチゴが植えてありますが、そろそろ収穫の時期です。少しずつイチゴも大きくなっており、赤色にかわりつつあるイチゴもちらほら。もう少しなのでとても楽しみです。

今年はなすとトマトの苗もホームセンターで買いました。夏野菜もすくすくと育ってくれると嬉しいですね。

目次へ

パキラの葉に白い模様が・・・

パキラ

パキラの葉に白い模様が・・・ 投稿者:カピバラさん 投稿日:2010/08/20(Fri) 16:51

今日(8月20日)に買ったものですが、なぜか葉に白い模様が1ヵ所あったんですがほっといても大丈夫なんでしょうか?

それともきってしまったほうがいいのですか?どうしていいのかわかりません! 皆さんおしえてください!!!

Re: パキラの葉に白い模様が・・ 投稿者:ふら 投稿日:2010/08/20(Fri) 18:50

まず、植物名は何ですか?それから「白い模様」がどのような形状か、できるだけ詳しく教えてください。

粉を吹いたように白いとか、葉の表皮が浮いたように白いとか、斑入りのように白いとか。

Re^2: パキラの葉に白い模様が・・ 投稿者:カピバラさん 投稿日:2010/08/31(Tue) 14:43

すいません。パキラです。

ぽつんと丸いかたちです(約1センチぐらいの)あと傷ものようなものも出てきました。あと20日〜25日ぐらいまで昼間だけ外に出していました。いまは部屋のよく日光が当たるところです。水は土が乾いたらやってます。

Re^3: パキラの葉に白い模様が・・ 投稿者:ふら 投稿日:2010/09/01(Wed) 11:10

> あと20日〜25日ぐらいまで昼間だけ外に出していました。

急に日に当てたことによる葉焼けかもしれませんね。直射日光を好みますが、慣らす必要があります。

虫食い、何かにぶつけたなどの可能性もあり、文章からは原因が特定できませんが、それ以上広がらないようなら心配ないと思いますよ。

Re^4: パキラの葉に白い模様が・・ 投稿者:カピバラさん 投稿日:2010/09/01(Wed) 16:09

ありがとうございます。白いのは広がるうようすは無いのでへいきそうです。ふらさんありがとうございました!

目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。