クリスマスローズの花を咲かせるには? |育て方 Q&A
育て方 Q&A
クリスマスローズの花を咲かす為にどんな作業が足りなかったの? 投稿者:花と木 投稿日:2015/05/09(Sat) 14:47
お世話になります。二年前にスーパーで購入したシングルで何色が咲くか分からないという札付の二つの苗は、白のダブル咲きで昨年、今年と立派に白い花を咲かせています。そして、昨年開花状態で知人にいただいた紫のシングル咲は 今年は花芽が見当たりません。開花は望めないのでしょうか?
葉っぱはとても生き生きして元気です。白とその紫は近くに並んで植えてあります。花を咲かす為にどんな作業が足りなかったのかアドバイス下さいませ。
Re: クリスマスローズの花を咲かす為にどんな作業が足りなかったの? 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2015/05/10(Sun) 23:04
今時期まで花が咲かないなら今年の開花は無いでしょう。他の植物でも移植後の開花を一回休むことはよくあるので、来年は咲くと思いますよ。日本で購入できるクリスマスローズは、種子から育てた実生の物とメリクロン技術で殖やされた物に別れます。
苗で売られている物でラベルに品種名があればその株はメリクロン(ほぼ親と同じ花色・性質)ですが、一応ラベルに親の花色の画像は付いていても品種名が無くてお値段も安価な物は親から採った種子から育てた実質雑種で(自家受粉で出来た種子から育った子には個体差が出る)、実際はどんな花が咲くか解らない物が多く、一応親の花色に似たものが咲くこともありますが、時にはかなり違う花色や性質を持つ物が出現します。シングルと言われてご自分で買ったのは、親はシングル咲きだったけれども、過去の交配親にダブル咲きの物があって親世代までは遺伝子の中に隠れていたのが運よく出てきたのでしょう。
お知り合いから頂いた開花株というのは品種名付きラベルやタグが無いのならどんな増殖方法だったかが解りませんし、もしかするとラベルやタグが無い(又は花屋が紛失した)だけで、元々は品種名のあるメリクロン増殖のものだったのかもしれません。
クリスマスローズと言うのは、花弁の形や花色や模様がとても多彩です。これはバラなどの様に人が人工交配を長年繰り返してきたからです。
その交配された物はオリエンタリスハイブリットとか、ガーデンハイブリットと呼ばれていて、基本的にはオリエンタリス種と言うヘレボルス原種が元になっては居るのですが、交配に近縁種や縁が遠い別種も使われているために品種ごとに少し性質が違っていたりします。品種ごとに性質が少しづつ違うのなら、雑種である場合は個体差が結構激しくなりがちですよね?
なので同じ管理をしていても差があるものが出る事は普通です。雑種と言うのは過去の交配親の頑丈な性質を受け継いでいたりで育ち易い物も多いです。でも、中には見かけは綺麗でも性質が少し弱いのもあったりします。
品種名付きは商業的にはメリクロン増殖のみ(株分けは商業的に効率的では無い)です。品種名の付いている物は優れた花色や模様を固定するため何代か繰り返し自家受粉による花色や模様の固定化が行われています(異種交配での不稔個体を除く)、クリスマスローズの場合性質よりも花の綺麗さが優先されるので、花に珍しい特徴があるものには性質的には少し弱い物も中にはあります。
もしかすると、ご自分の白のダブル咲きは雑種で偶発的に出た個体で、いただいたものは品種からかか、紫系の色との事でその花色の特性で少し弱めなのかもしれません。
特にバラに多いですが、とても強健で何処に住む誰にでも育てやすい普及品種があったり、品種的に性質が弱めで地域的に栽培が出来ない事や気難しい性質のものがあったりします。クリスマスローズにもそのような物があると考えると良いかもしれません。
クリスマスローズは元々北方性の植物で北国以外では個体によっては少し気難しい物と言うのもありますし。我が家でも親が緑色の花である実生苗の個体が気難しく苗から植えて何年も経ち葉は元気に育つのに未だ花を咲かせたことがありません・・・。個人的には、安価で買えるクリスマスローズの苗は「おみくじ的な物」と考えています。親株と同じような花が咲けば吉、全然似ておらず花色も汚い物は大凶、親よりも優れたものが咲けば大吉と言う感じです。花と木さんのは大吉だったんですね。羨ましいです。
他の可能性としては、苗の時から使われている土や育て方が違う事による、新たな環境への馴染の遅れでしょうか。ご自分の白のダブルは苗のうちから今の場所に植えているのでは?
いただきものの開花株は、いただいた時の土が付いたまま昨年植えられたのでは?
そうなると根が纏っている土がそれぞれ違いますよね?白のダブルはすでにお庭の土にすっかり馴染んでいるのでしょう。
でもいただきものの方は、根はまだ元々の土の方に多くて今の庭の土には新たな根がまだ多くは伸びていなかったのでしょう。開花もご地元での開花よりも早かったのではないでしょうか。もしそうであれば、庭の土へ馴染むことの方が最優先されて今年分の花芽を作る条件が揃わなかっただけかもしれません。
ちなみに、もしダブル咲きの開花株を地面に植えて、翌年は一重でしか咲かないこともあります。これも花芽形成の時に花弁を八重にするまでの力が無かっただけで、その次の年かそれ以降はダブルで咲いてくれるようになります。
今年の管理を同じく行っていれば、よほど性質が違うのではない限りは来年には花が咲いてくれると思いますよ。
Re^2: クリスマスローズの花を咲かす為にどんな作業が足りなかったの? 投稿者:花と木 投稿日:2015/05/11(Mon) 12:48
ばんざいうさぎさま、回答ありがとうございます。
やはり今年の開花はあきらめた方がよさそうですね。葉っぱはとても元気なので来年に向けての楽しみとします。ちなみに、その花が咲かない株は知人宅でこぼれ種から育ち開花中のものを土付きでいただいて、我が家の花壇に植えました。
安価で入手したシングルのはずの苗は、白のダブルが咲いて、おっしゃる通り私は大吉でした(*^_^*)
育て方を掲示板で質問する
解説
こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。