観葉植物 育て方 Q&A

TOP

     

ポトス|育て方 Q&A

目次

水挿しポトスの水替え(交換)頻度
ポトスにカビ?

育て方 Q&A

水挿しポトスの水替え(交換)頻度

水挿しポトス


水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:ぎん 投稿日:2015/04/17(Fri) 21:33

初めてご質問します。 去年、パフカル付きで購入したポトスが2・3ヶ月で根の先が黒ずんだため、パフカルを外して個々に切り分け、 水挿ししています。 何とか寒い時期を乗り越えてくれたのですが、根や葉に成長が見られないものも幾つかあります。 もう少し日がたって成長が見られたら、水挿しからハイドロコーンに移行できればと思っております。

不勉強で、減った水を足す程度で水の交換をしておらぬまま冬を越し、1ヶ月ほど前からようやく2日に1回程度水を交換している始末です。 先日、メネデールとミリオンAを購入し、底に少しミリオンAを並べ、100倍より少し薄めくらいのメネデールを入れました。 ここで気になるのが、次回の水交換のタイミングです。

ミリオンAが綺麗にしてくれている水を捨てて、新しく水道水を(あるいはメネデールを)加えるのがどうなのか、、と思っております。 ミリオンAに任せて、すこし水を放置しておいた方がいいのでしょうか?

過去ログをあたってみたのですが、「1年以上水挿しの場合はたまに水を替える」という意見もあり驚いています。 また、水替えをする際は、ミリオンAは使いまわしても大丈夫なのでしょうか?
3ヶ月から半年くらいは有効、と言う意見もありました。

初心者で大変恐縮ですが、お詳しくお優しい方のアドバイスをお待ちしております。

Re: 水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:ふら 投稿日:2015/04/18(Sat) 10:18

ポトスではありませんが、モンステラを水栽培で育てています。最後に水を換えたのは昨年の6月くらいで、その後は水を換えずに減った分だけ足しています。 10か月くらいは換えていないことになりますね。
ミリオンAなどは使っていません。

生きた植物の根が漬かっていると、水は傷みにくくなります。植物は自分の身を守る、抗菌作用のある物質を分泌しているのでしょうね。 従って健康な根が張っていれば、頻繁に換水をしなくてもいいと思います。

ただし、根や茎が傷んでいる場合は、水が傷みやすいのでこまめに交換する必要があるでしょう。傷んでいないようなら、まあ3〜4か月に1回くらい交換すればいいのではないでしょうか。 換水の際、水温があまり変化しないよう気を付けるに越したことはないでしょう。

ミリオンAを入れているならなおさらですね。ミリオンAの有効期間は不明ですが、かなり長期間効果を発揮すると思います。

なおミリオンAとメネデールだけでは、生育に必要な窒素・リン酸・カリがまったく含まれていません。その状態では茎葉の中の養分を消耗しながら伸びるので、消耗していく一方です。 温度が上がり、新しい根が出るようなら、ごく薄い液肥を与えると長期間水栽培が可能です。 しかしミリオンAが入っていると、肥料も吸収してしまうので、意味がなくなってしまうかもしれませんね。 また光が強い場所で、植物が吸収しきれないほどの肥料を与えると、藻類が発生してしまいます。

水栽培では永続的な栽培は難しいと考えた方がいいでしょう。ハイドロコーンによる栽培も同様です。 赤玉土に植えて、適度な日照と肥料を与えて育てれば、はるかに簡単にきれいに(かつ清潔に)育てることができます。

Re^2: 水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:ぎん 投稿日:2015/04/18(Sat) 15:17

ご丁寧な返信ありがとうございます。 土植えは家族の反対で実行できそうにありません。 永く育ってほしいのは事実ですが、水挿しかハイドロコーンで長持ちさせれれば、と思っています。 ミリオンAには養分を吸収してしまう効果もあるのですね。

株が弱っている時には肥料を与えない、「お腹の調子が悪い時にステーキ食わせるようなもの」と他の掲示板には書き込みがあったのですが、その辺りはいかがでしょうか。

使用が問題なければ、液肥でもいいのでしょうか?うすめる濃度などもお教えいただけると幸いです。

ホームセンターをあたったのですが、イオン交換樹脂栄養剤が手に入らず、目下メネデールとミリオンAを使用しておりますが、 明日都心に出る予定があるので、一緒に購入できればと思っております。


Re^3: 水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:ふら 投稿日:2015/04/18(Sat) 17:11

肥料を与えるのは、上に書いた通り「温度が上がり、新しい根が出るようなら」という条件付きです。低温の環境、新しい根が出ない時には肥料は与えません。 このような状態の時にはほとんど生長しないので。

上の条件を満たす場合のみ、私は通常の2〜3倍(2000〜3000倍くらい)に薄めた液体肥料を水の代わりに与えています。水をよく観察し、藻類が発生するなら中止します。 容器をアルミ箔などで覆っておき、遮光すると予防になるでしょう。なおメネデールは窒素・リン酸・カリを含まないので、液肥やイオン交換樹脂栄養剤の代用にはならないでしょう。

> 土植えは家族の反対で実行できそうにありません。

上に書いた通り、お勧めするのは赤玉土です。赤玉土は腐葉土などの有機物を基本的に含まない、きわめて清潔な用土です。 ハイドロボールなどのセラミックボールのようなもので、それよりも保水性が高く、扱いやすい用土と考えればいいでしょう。 赤玉土のみを用いて植え付ければ、においやコバエなどの発生源になることはまずありません。

ハイドロコーンを使ったハイドロカルチャーを予定していらっしゃいますよね。慣れていればハイドロカルチャーでも上手に育てられると思いますが、やや難易度が高く、植物が弱りがちになることがあります。
そうなると病害虫も発生しやすくなり、清潔な状態を保つのが難しいこともあります。

それに比べて普通の底穴のある鉢を用い、赤玉土だけで植え付ければ、はるかに健康に育ち、清潔な状態を保ちやすいものです。ちょっと値段が高めですが、「硬質赤玉土」を用いると、つぶれにくく、扱いやすいでしょう。 ただし、ご家族の方が「土」という言葉自体に抵抗感があり、土と名の付くものは使えないという場合は仕方がありませんが・・・


Re^4: 水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:さんたさん 投稿日:2015/04/20(Mon) 13:01

根ふが水挿しをしたのち、たくさん出てきている場合は、レカトン(ハイドロボール・ハイドロコーン)で、ハイドロカルチャーにすることも可能です。水挿しの水は、やはり定期的に、入れ替えをした方が良いかと思います。ミリオンAは、そのままでも良いかと思いますが、ミリオンAでなくても、イオン交換樹脂肥料も使いやすいですよ。

メネデールは発根促進剤のような感じで考えられると良いです。

Re^4: 水挿しポトスの水替え頻度 投稿者:ぎん 投稿日:2015/04/20(Mon) 14:11

ご丁寧にご指導くださりありがとうございました。

>土と名の付くものは使えない

まさにそれです^^;子供が産まれたばかりで、過敏なのかもしれません。折をみて説得できればいいですが…

某ポータルサイトでは回答をいただけず、「お前のしていることは栽培ではない、玩具にしているだけだ」と言われて衝撃を受けましたが、こちらで優しいお言葉をいただいて、救われた気持ちです。
(マルチポストになると言うことでしたらごめんなさい。連投ではないのでご容赦いただければ幸いです)

ありがとうございました。

目次へ


ポトスにカビ?

ポトスにカビ? 投稿者:さんちん 投稿日:1999/06/19(Sat) 11:44

植物など育てたことがなかったのですが、手軽そうなので
北向きの出窓で、ハイドロカルチャーのポトスを育ててます。

ところが最近、茎の根元にカビの様なモコモコした白い物が
結構ついています。(水道水の塩素ではないと思うのですが)

どうしたらいいのでしょう、どなたかお教えていただけますか


Re: ポトスにカビ? 投稿者:ブルーミングスケープ 投稿日:1999/06/22(Tue) 13:42

その部分を取って、ざる等に入れて、水で洗ってください。
そうすると再利用できますよ。


目次へ

育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。