|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
玄関に植物を置きたいのですが、日当たりがよくありません。
あまり日が当たらなくても大丈夫な植物を教えてください。
お願いします。
全く日が当たらないのでしょうか、少しは当たるのでしょうか。
少し当たるときもあって明るい日陰というくらいだったら、置けるものは
多いと思いますよ。本来は明るいところが好きな植物でもね。
ちなみに我が家は年中全く日の当たらない北向き玄関です。
前の書き込みでプテリス、シノブのことを書きましたが
やはり、シダ類のものは日陰に強いものが多いと思います。
そのほか大きくなるものではヤツデとか。
> 玄関に植物を置きたいのですが、日当たりがよくありません。
> あまり日が当たらなくても大丈夫な植物を教えてください。
> お願いします。
私のところでは
オモト、アイビー、フィカスプミラ、プテリス、シノブが置いてあります。
そのほか
ホンコン・シェフレラなどが耐陰性あると思います。
フィカスプミラは白い斑の部分が少し緑がかって
しまいます。
そのプミラとプテリスは今年からなのですが
たぶん寒さにはそんなに強くはないと思います。少し心配ですので
気温が低くなってきたら室内に入れるかもしれません。
背の高いもの・・・シュロチク(和風・アジアンテイスト・常緑
・値段が少し高い)
カンノンチク(シュロチクに似ている)
背の低いもの・・・サルココッカ(常緑・良い香りの花が咲く)
最近品種が増えたもの・・・ホスタ(ギボウシ)株が大きくなる
品種がいろいろ増えて、とても魅力的。葉の
変化もいろいろあり、個性的。
背の高さ・1m位?まで・・・千両(赤実・白実・黄実)(和風・
千両・万両・百両・ヤブコウジ等、お正月に
は目出度いとされ、花材としてよく使われる)
観葉植物・・・季節にもよりますが、あまり日当たりがよくなく
てもよいものは、思いの外沢山あります。
(温度の問題がありますので、ご注意くださ
い)
その他にも、沢山あると思います。玄関、と言うことで、あまり
くだけすぎない感じのものを選んでみました。
観葉植物に付いては、設問を変えて見ては如何でしょうか? 詳
しい方が、きっと返信下さると思います。
かぼすさん、TAKUさん
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
どれにしようかまよってしまいます。
我が家の玄関は半端じゃなく薄暗いのですが
大丈夫でしょうか。
とにかく日陰でも丈夫なのならこれ!というのはどれでしょうか。
和風な感じであまり大きくないものがよいのですが。
よろしくお願いします。
> 我が家の玄関は半端じゃなく薄暗いのですが
> 大丈夫でしょうか。
”半端じゃなく薄暗い”のは、玄関の中・なのですか?
外でも暗い場合もありますが、方法はあります。
1・・・暗さにポイントを置いて探す。
2・・・鉢植えなどにして、移動して明るさについてのポイント
をUPし、選択の幅を広げる。
1・・かぼすさんのご意見が参考になります。
2・・について考えてみました。
シュロチク・カンノンチクはご希望の和風です。鉢植えの場合は、
土植えとして、鉢をコロコロの付いた台に乗せて移動する、とい
うテもあります。 (センリョウも同様ですが、実を付けるため
には、新芽の出る頃・花芽の付く頃〜実が定着する頃などには、
矢張り、半日陰くらい、ほしいです。こまめに出し入れすれば、
また、失敗を畏れず、経験を重ねる事により、お正月の赤い実も
楽しめるのではないでしょうか)
観葉植物では、洋風・和風どちらにも応用可能な、アジアンタム
はいかがですか? 強い日光は嫌いますが・・。
土植えでなく、軽い物を多用した用土にすれば、かなりの大鉢で
も、移動可能と思います。
陶器などのお好みの容器に、サワサワと、大きく育てたアジアン
タムはよく似合います。
鉢カバーを利用して、洋風・和風と取り替えるだけで、即座に2
つの用途に変化できて、便利です。
サルココッカは、屋外の方が似合うと私は思います。
ホスタについては、お教えするほど知識がありませんので、別に
掲示板にお願いします。きっと詳しい方が沢山いらっしゃると思
います。
決定的な意見を申し上げられなくて残念です。
体験的にお勧めの、かぼすさんのご意見は、直ぐにも実行できる
事ばかりですので、お勧めの物は確実ではないかと思います。
お好みの、環境に合う植物が早くみつかるとよいですね。
> とにかく日陰でも丈夫なのならこれ!というのはどれでしょうか。
> 和風な感じであまり大きくないものがよいのですが。
・・・・・あああああ・・・・・あああああ・・・・・ああああ
|