観葉植物 育て方 Q&A

TOP

花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい|育て方 Q&A


オンシジウム

育て方 Q&A


花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者: 投稿日:2015/10/03(Sat) 21:30

初めて投稿しますが、よろしくお願いします。 今年の春頃だったと思います。 鉢植えのオンシジウムを買ったのは。 オンシジウムの花が終わり、草だけになってしまったオンシジウムに毎日毎日、水やりをしてましたが、一向に花が付きそうにありません。どうすれば、また、花を咲かせてくれるのでしょうか?
また、オンシジウムの土は、植え替えする時は、花の土、観葉植物の土、ハーブの土のどれですか?


Re: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2015/10/03(Sat) 23:32

 オンシジュームはそんなに早く次の花を咲かせません、年に1回花を咲かせるだけです。今年の花が終わったあと新芽が伸びて葉を開き、葉の下の部分が膨らんできます。これをバルブと呼んでいますがこの基部に花芽が出来、10度程度の寒さを一定期間過ごすと伸び出して花を咲かせます。
 
  それからオンシジュームは毎日毎日水をやると過湿になって根が枯れてしまう事や新芽が黒く腐ってしまう事もあり、もし新芽が伸びなくて新しいバルブが出来ていなければ来春花は咲きません。

 植え替えは3年おきくらいで鉢の外に根があふれるくらいになってからでいいです。植え込み材料はミズゴケ単用が普通ですが軽石主体の「洋ラン用土」でもいいと思います。方法については「オンシジューム 栽培 植え替え」などのキーワードでネット検索して下さい。


Re^2: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者: 投稿日:2015/10/04(Sun) 00:18

群馬の山さん、ありがとうございます。ネットで検索してみましたが、どうもわからない点があります。葉の下の部分が膨らんできてる所をバルブと呼んでいるということですが、もう、そこはシワクチャです。そして、土が、所どころスカスカで、これって土を足さないといけないのかな?と思います。鉢の外に根も飛び出しています。近くの花屋さんでは、オンシジウムが鉢で、花咲いて売られてるの、最近見たので、うちのは花を咲かせてくれるのか心配してます。


Re^3: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2015/10/07(Wed) 00:33

 書き込むのが遅くなってすみませんでしたがバルブがシワクチャなのは根が傷んで吸水出来なくなっているからでしょう、今年の新芽が出てバルブは出来ているんでしょうか、これがないのであればもう諦めて生ゴミで出した方がいいです。

 もし花が終わったあとに新芽が出ているのなら用土がなくなっていてもそのまま春まで置き、次の新芽が伸び始める直前に植え替えするのがいいです。鉢から根がはみ出しているのはそのままで構いません、ランの根は空中に伸びているのが多くオンシジウムも自生している株は岩場や木の幹で空中に根を伸ばして雨水で生きているのです。
 植え替え方法については文章で説明するのは難しいのでネット検索して動画があればそれを見て下さい。

 また花屋さんで咲いている株を見たとの事ですが、普通は春に咲くんですがたくさんの株を作っていると時期がずれて咲く株もあるので今の時期に出ているのです。春に咲いた株がまた咲いているのではありません



Re^4: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者: 投稿日:2015/10/10(Sat) 19:36

群馬の山さん、ありがとうございます。 今年の新芽が出てますが、バルブはまだ出来ていません。もう諦めて生ゴミで出した方がいいのか… 蘭って育てるの難しいですね。
花が終わったあとに新芽が出ているんですが。一度、植え替えを考えてます。水やりしてても水苔で、中スカスカですから。春までこのままはどうなんだろぅ…。いろいろ参考になりました。


Re^5: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者:ひろし@小南部 投稿日:2015/10/11(Sun) 16:56

> 蘭って育てるの難しいですね。
> 花が終わったあとに新芽が出ているんですが。

熱帯、亜熱帯産の洋ラン原種はほとんどが樹上着生種です。樹の幹にへばりつき天水だけに頼っています。多くは雨期と乾期のある気候帯(乾期が不明瞭である場合もありますが)産で雨期の始まりとともにに新芽を出し新葉を伸ばし、雨期の終わるころにバルブが完成、乾期の始まるとともに花芽を伸ばして開花し花の終わるころに雨期になって新芽を成長させる、という生活パターンの種が多いのです。

販売されている洋ランはほとんどが交配種で、産地の違うもの同士が交配されたりして、この生活パターンに当てはまらないものも出回っていますが、多くは交配種になってもこの生活パターンを守るのが多いのです。

温帯の日本で育てる場合、夏を雨期に見立てて新芽の成長時には乾かしすぎないようにし、たまに施肥してバルブの成長を促しますが、気温の低下するこれからを乾期に見立てて水やりを制限し、施肥も止め、花芽を促すという栽培方法が必要になります。

また着生という生態ですので多くの洋ランの根はいわゆる土の中では生存できません。常にある程度の空気に触れている必要があり、木の皮のチップ(バーク)やミズゴケで植えつけます。バークもミズゴケもいくら詰め込んでも必ず空隙が残り、根は呼吸できますが土の中では窒息死してしまいます。

植え替えなさるなら、バークの場合プラ鉢で、ミズゴケを使う場合は透水透湿の良い素焼き鉢で、ということになりますが、「乾期」に向かう今植え替え適期ではないのです。最低気温15度最高気温25度の環境を保てるなら植え替えは可能です。但し新バルブが形成されるまでは雨期を模した管理を続けなければなりません。

このように洋ランの多くは私たちがふだん目にする温帯地生植物とは全く違う生活をしているのです。これを頭に入れなければ「洋ランは難しい」ということになりますがわかってしまえばできないことはないのです。


Re^6: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者:群馬の山さん 投稿日:2015/10/11(Sun) 23:08

ひろしさんありがとうございます。このオンシは多分部屋の中に置きっぱなしだったと思いますが、夏は戸外で栽培しなければ花は咲きません、新芽が出ていても小さくなってしまっていると思うのでこれを開花株に育てるには2〜3年かかります。それなので諦める方がいいかと思いますが、これからネット検索などで栽培方法を研究して育てて、苦労して咲かせられればどのオンシよりもきれいに見えますよ 。


Re^6: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者: 投稿日:2015/10/18(Sun) 18:53

ひろしさん、詳しい回答をありがとうございます。「乾期」に向かう今植え替え適期ではないんですね。新しい葉は出てますが、それに新バルブらしき様子は今のところ、見られません。暖かくなるまで土スカスカですが、水やり続けてみます。暖かくなって土に植え替えの時にもバルブらしきものが、見られなければ、残念ですが諦めるしかないのか…(;_;)といったところです。


Re^7: 花が終わり葉だけのオンシジウムの花を咲かせたい 投稿者: 投稿日:2015/10/18(Sun) 19:05

群馬の山さんありがとうございます。はい。部屋の中に置きっぱなしでした。夏は戸外で栽培しなければ花は咲かないんですか!?知らなかったよ!夏はゴキブリ嫌だし、花にも悪影響かと思い、ずっと室内でした。新芽は小さいので諦めるしかですか… (;_;)また、冬越ししてみてバルブ出るか見て、栽培方法研究してみます。ありがとうございました。


育て方を掲示板で質問する

解説

こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。