リーガスベゴニア 育て方 Q&A
目次
リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ
リーガスベゴニアの茶色の1センチの茎から根は出る?
レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい?
木立ベゴニアの枯れ葉病
ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた
育て方 Q&A 目次
リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ
リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ 投稿者:ミヤビ 投稿日:2016/07/05(Tue) 12:43
リーガスベゴニアの4号サイズのものがしばらくすると 毎回葉が下からふにゃふにゃとやわらかくなってきてしまいます。
室内の明るい所や外の軒下にも置いたり お水もやりすぎには気を付けているのですが毎回です。なぜでしょうか。
Re: リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2016/07/06(Wed) 17:30
ベコニアの類は葉が古くなり枯れる前に皆柔らかくなるものですが、それとはまた違うのでしょうか?
上の方は至って元気そうなら葉がふるくなっただけと思いますが、それが徐々に上の方にまで及んで株自体が弱ってくるのなら、また別の原因かもしれません。
あと、4号サイズというのはまだ苗なのだと思いますが、もっと大きいサイズの鉢に植え替えないのでしょうか。
普通は販売時の3〜4号サイズはもう根が土内にビッシリと張っていますから購入したらすぐに大きいサイズに植え替えないと根詰まりしてしまいます。植えてあるものの底穴から根は出ていませんか?
出ていればすでに根詰まりしています。
植え替え時期を逃していることにより起こっている不調の可能性もありますから、これからすぐに大きな鉢に植え替えると改善する可能性もあるかもしれません。
でも今時期の植え替えだと遅すぎて根が傷んでしまい株が弱る可能性も・・・。
Re: リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ 投稿者:ふら 投稿日:2016/07/07(Thu) 02:24
エラチオールベゴニア(リーガースベゴニアもこれに含まれます)はほかのベゴニアと異なり、暑さに弱いですね。また高温多湿の時期には病気が発生しやすくなります。
↓お持ちの株の症状と比べてみてください。
http://www.takii.co.jp/flower/bugs/begonia/disease/index.html
http://lib.ruralnet.or.jp/kakibou/emokuji/bego.htm
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/70764.pdf
有効な薬剤がない病気もありますが・・・。株元を清潔にし、風通しのよい場所で栽培する、用土の水はけをよくするなどの予防策が効果がある病気もあります。
↓育て方
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-65/target_tab-2
Re: リーガスベゴニアの葉がふにゃふにゃ 投稿者:ミヤビ 投稿日:2016/07/07(Thu) 12:51
詳しくありがとうございました。参考にしてがんばります。
目次へ
リーガスベゴニアの茶色の1センチの茎から根は出る?
リーガスベゴニアの茶色の1センチの茎から根は出る? 投稿者:のら 投稿日:2012/07/25(Wed) 08:45
リーガスベゴニアが先日まで枝ふり良く綺麗に咲いていました。床に置いていたのが悪かったのですが、何かにあたったのか枝が折れてしまいました。
添え木をしたりしてなんとかしようとしましたが、枝がすべて腐ってしまいました。今茶色の1センチの茎だけです。
このまま水やりをしたらまた新しい枝が出てきますか?もうこうなったらだめですか?
Re: リーガスベゴニアの茶色の1センチの茎から根は出る? 投稿者:ふら 投稿日:2012/07/25(Wed) 11:40
ほかに問題がなければ芽を出すと思いますよ。
どうぞ気長に待ってみてください。
目次へ
レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい?
レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:キム 投稿日:2012/06/26(Tue) 21:28
室内で栽培するとき葉に霧吹きで水を与えた方がよいのでしょうか?御存じの方教えて下さい。湿度がある所で栽培していません。
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:ふら 投稿日:2012/06/27(Wed) 00:29
我が家では特に霧吹きで葉水を行っていませんが、元気に育っています。
室内でかなり乾燥する場所の場合、たまに葉水を行えばハダニ防止などの効果はあるでしょうね。
夏の間は屋外の半日陰に置くと健康に育ちます。
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:キム 投稿日:2012/06/27(Wed) 22:20
ふらさんありが問うございました。
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:キム 投稿日:2012/06/27(Wed) 22:21
もう少し詳細な栽培方法をご指導頂ける方お願い致します。
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:ふら 投稿日:2012/06/27(Wed) 23:06
> もう少し詳細な栽培方法をご指導頂ける方お願い致します。
育て方をすべて詳細にご説明するとなると、とても長くなってしまいます。
検索するとたくさんの情報が見付かりますよね。
↓たとえば
http://www.begonia-net.com/bogonia/syurui/rex001.html
http://www.yasashi.info/he_00007g.htm
これらをお読みになった上で不明点に絞って質問なさった方が、効率的だと思います。
詳細なレスを期待なさる時には、やはり「どんなことを知りたいのか」という詳細なご質問が必要でしょう。
セントポーリアのスレッドを読むと、植物の栽培には慣れていらっしゃるようですが・・・
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:継 投稿日:2012/06/29(Fri) 10:19
湿度の少ない部屋でレックべごニアを栽培する場合霧吹きをした方がよいですか?
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:ふら 投稿日:2012/06/29(Fri) 13:55
ここはキムさんのスレッドですが・・・
継さんはキムさんと同じ方ですか?
同一スレッド内では同じ名前を使うようにお願いします。
具体的にどれくらいの湿度なのか分からないので、漠然としたことしか書けませんが・・・
たとえば除湿機を使っているような部屋なら、葉水を行った方がいいかもしれませんね。
植物の栽培に慣れていらっしゃるようなので、ほかの植物の管理と同様、様子を見ながら加減なさるといいと思います。
Re: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:キム 投稿日:2012/06/29(Fri) 17:28
ふらさんありがとうございました。
Re^2: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:キム 投稿日:2012/06/29(Fri) 17:26
継さんは私ではありません
Re^3: レックスベゴニアは、葉に霧吹きで水を与えた方がよい? 投稿者:ふら 投稿日:2012/06/30(Sat) 13:33
> 継さんは私ではありません
そうですか、それは失礼しました。継さん、ここはキムさんのスレッドです。次回からは新しいスレッドを立ててご質問ください。
目次へ
木立ベゴニアの枯れ葉病
木立ベゴニアの枯れ葉病についてお尋ねします。 投稿者:さくらこ 投稿日:2012/04/23(Mon) 22:04
1メーター位の木立ベゴニアのことです。
去年の秋ごろから葉が枯れはじめとうとう丸裸になってしまいました。どんな薬で手当てをすればよいでしょうか。
Re: 木立ベゴニアの枯れ葉病についてお尋ねします。 投稿者:いちろう 投稿日:2012/04/24(Tue) 00:17
私はよく知らないのですが、「枯れ葉病」とゆうのはまちがいないのですか?
木立ベゴニアは冬の寒さで葉を落としてしまうことが多いのですが、春になって暖かくなると枝をふいて新しい葉をつけます。
夜間冷え込みのない場所で暖かくして、根をカラカラに乾かせないように水やりをしていれば再生するかもしれないですよ。
目次へ
ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた
ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ようこ 投稿日:2011/08/27(Sat) 16:21挿し木した苗5本が大きく育ち、鉢が狭くなったので 鉢を3つにしました。植え替えの時に枝が長かったせいか、先端が折れたので1本は横に挿しました。
もう一方は根が絡んでいたのですが少し無理に分けたので根をいためたような気がします。土は赤玉と腐葉土を混ぜたもので6対4くらいかも知れません。水遣りは週に1回か2回で窓辺においています。肥料はやっていません。
根をいためたらしい苗は茶色になりその鉢は小さな虫が飛び始めました。小バエより小さい虫です。もう一つも少し虫が来ます。だめそうな苗を取るかもう一度土を入れ替えたほうが良いか悩んでいます。又何が悪かったのでしょうか。
Re: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ふら 投稿日:2011/08/28(Sun) 12:09
まずベゴニアの種類は何でしょうか。
そして腐葉土はどのようなものをお使いでしょうか。
未熟なものではないでしょうか。
どのようなベゴニアであれ、また完熟した腐葉土であれ、四割というのは多すぎるような気がします。
Re^2: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ようこ 投稿日:2011/08/28(Sun) 22:19
調べてみましたらレックスベコニアと思われます。
腐葉土は市販のもので詳しいことは分かりません。
何度も触ると根っこが傷むかと気になりためらっていましたが、観葉植物用の土などに植え替えたほうがいいしょうか。
Re^3: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ふら 投稿日:2011/08/29(Mon) 11:37
レックスベゴニアは茎が地表をはうように伸びるものが多いと思いますが、その茎を挿し木で増やしたということですね。
> 根をいためたらしい苗は茶色になり
葉が枯れただけで、茎がしっかりしていれば大丈夫でしょう。
しかし茎が根元まで茶色く枯れたり、腐ったりしているようなら、その苗は難しいでしょうね。
> もう一つも少し虫が来ます。
腐葉土を用い、室内で乾燥ぎみに管理しているとコバエよりも小さな虫がよく発生します。
屋外の半日陰に置き、一か月ほど十分な水やりを続け、腐葉土の分解が進めば発生しなくなるでしょう。
(屋外の半日陰なら、用土の乾きを確認してから与えるようにしても、この季節はほぼ毎日水やりをすることになると思います)
腐葉土がやや多めではありますが、四割くらいなら、植え替えなくてもまあ大丈夫ではないでしょうか。
普通は三割程度にとどめます。
Re^4: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ようこ 投稿日:2011/08/31(Wed) 12:46
> レックスベゴニアは茎が地表をはうように伸びるものが多いと思いますが、その茎を挿し木で増やしたということですね。
挿し木で増やすものではなかったのでしょうか? 地を這う種類とは知りませんでした。なぜか倒れてくるので支柱で支えていたのですが、そもそも間違っていたのですね。
室内で乾燥気味だったのでそれだと思います。この虫は土が腐る時に出てくるのでしょうか?
寒さが心配だったり日焼けが心配だったりで、室内へ入れていました。植え替えをせずに屋外の半日陰で育ててみます。有難うございました。
Re^5: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ふら 投稿日:2011/08/31(Wed) 21:45
> なぜか倒れてくるので支柱で支えていたのですが、そもそも間違っていたのですね。
木立ベゴニアではないとすると、茎が立ち上がるタイプのレックスベゴニアなのでしょうね。
私のイメージしていたレックスベゴニアとは様子が違うようなので、念のためにお聞きした次第です。
間違いということはないと思います。
> この虫は土が腐る時に出てくるのでしょうか?
分解の程度が低い腐葉土などを餌にしているのではないでしょうか。
> 寒さが心配だったり日焼けが心配だったりで、室内へ入れていました。
表に出しておけるのは暖かい時期だけです。
気温が下がってきたら取り込む必要がありますね。
Re^6: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ようこ 投稿日:2011/09/02(Fri) 00:28
このまま頑張ってみます。今、花が咲いているのですが、肥料はどうしたらよいでしょうか?
Re^7: ベゴニアの鉢から虫が湧いてきた 投稿者:ふら 投稿日:2011/09/03(Sat) 03:07
レックスベゴニアの育て方です。
http://yasashi.info/he_00007g.htm
元肥の有無が分かりませんが、必要があれば与えましょう。
液肥などの速効性肥料で追肥を行う場合は、根が十分に伸び始めてからの方がいいですね。
目次へ
育て方を掲示板で質問する解説
こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。