バナナの木|育て方 Q&A
目次
バナナの木を長持ちさせたい<バナナの木の植え替え
鉢底から根が出たバナナの植え替え
三尺バナナの育て方について
三尺バナナの葉が黄変し、黒いほんの小さな斑点が
育て方 Q&A
バナナの木を長持ちさせたい
バナナの木を枯れないように長持ちさせたい 投稿者:verygoodrabbit 投稿日:2016/06/01(Wed) 16:34
種を植えて、発芽を待っているところなのですが、 実を収穫すると、そのバナナの木は枯れてしますとの事ですが、次々と枯れてしまうのでしょうか?
成長途中で、わき芽が出てきて、株分けも頻繁にでき、木は増え続けるようですので、全く枯れて1本もなくなることはないようですが、質問は、枯れないように観葉植物として長持ちさせようと思えば、どうすればよいのでしょうか?レッドバナナだとか、どの種類もできた実は食用になりますでしょうか?
Re: バナナの木を枯れないように長持ちさせたい 投稿者:ふら 投稿日:2016/06/01(Wed) 23:52
開花結実した茎(偽茎)は枯れてしまいます。おっしゃる通り、ほかの偽茎まで枯死することはありません。 早い段階で花芽を切ってしまえば枯れないかもしれませんが(やったことはないので保証はできませんが)、それではバナナを育てる意味がないような気がしますね。 そういう性質の植物なので、こればかりはどうしようもありません。株全体がひとつの植物で、花が咲いた部分はどうしても枯れてしまうものと考えましょう。大型種だと結実させるのは難易度が高いと思いますが。
バナナはバショウ属の植物ですが、この属の植物のすべての果実が食用に適するとは限らないと思います(あまりおいしくないとか)。
目次へ
バナナの木の植え替えについて
バナナの木の植え替えについて 投稿者:通りすがり 投稿日:2011/06/13(Mon) 21:27去年の八月からバナナを育てています。購入してすぐに植え替えを行い冬も無事越しました。前から気になっていたのですが、8号の鉢に3本程同じくらいの大きさの木が生えているのですが、これって株分けが必要なんでしょうか?
ちなみに2本は30cm位、25cm位で残りの1本は15cm位です。さすがに葉が窮屈そうになっています。どなたかご教授いただければと思います。
Re: バナナの木の植え替えについて 投稿者:いちろう 投稿日:2011/06/13(Mon) 22:40
実ができるようになるまで大きくしたいのならその鉢では1本でも無理でしょうね。最低でも1メートルのコンテナが必要だと思います。
でもまあ、1メートルぐらいにしか大きくならない品種もあるようですから確認されるといいですね。
Re: バナナの木の植え替えについて 投稿者:ばなーな 投稿日:2011/06/15(Wed) 20:31
いちろうさんの仰るように、鉢が小さすぎると思います。1メートルのコンテナに植えられれば理想的かもしれませんが、実際は置き場所
の問題もあって難しいでしょう。
最低40〜50センチ位の直径がある鉢なら、小さな実なら生るかと思います。いつまでも吸芽をつけておくと親株の成長の妨げになりますので、植え替えを兼ねて株分けしてください。
植え替えの際は、いきなり大きな鉢にしないで、2号ぐらいずつサイズを上げていかれると良いでしょう。バナナは普通すぐに大きくなりますので、しょっちゅう鉢を替える感じになります。
去年の夏から育てていてその大きさということは矮性のバナナかと思いますが、株分けの際は幾つ残すのか良く考えてからがいいです。
この先何度も冬越しがありますし、矮性バナナでも葉が広がるためにかなりの場所をとります。
いらない吸芽は親につけておかずに掻き取ってしまいます。それからバナナは木ではなくて草なので一度実がなるとその株は枯れ
てしまいますから、後継ぎがほしければ1つは吸芽を残しておかれるのがいいと思います。
目次へ
鉢底から根が出たバナナの植え替え
鉢底から根が出たバナナの植え替え 投稿者:初心者 投稿日:2010/08/22(Sun) 20:16今日、ホームセンターでバナナの木を買いました。家で鉢カバーをとってみると、根が思いっきり飛び出ておりカバーの中は水が溜まっていました。植え替えをしたほうがいいのでしょうか?それともこのような状態が普通なのでしょうか?
植物初心者のためどなたか教えてください。
Re: 鉢底から根が出たバナナの植え替え 投稿者:りお 投稿日:2010/08/23(Mon) 07:38
根詰まりしていると思います。秋になる前に植え替えてあげて下さい。バナナは草ですがとても大きくなるため、お花用の培養土などふわふわしたものを使うと、成長してから自分の重さで傾いてしまうことがあります。赤玉土に腐葉土またはバーク堆肥を混ぜて植えて下さい。
鶏ふん、牛ふんを入れる方もいますが、室内で越冬させることを考えて化成肥料しか使わない方も多いです。(コバエなどがたからないように)
植え替える時は、今入っている鉢から抜いたままの形で新しい鉢に植えるとダメージはありません。多少根を切ってしまったら、植え替え後は日陰に置いて水やりも控え目にして2〜3日様子を見てから、日なたに戻します。
バナナはとても丈夫な植物で多少のことでは枯れたりしませんが、水のやり過ぎだけは気をつけてください。暑い時期は根腐れの心配はあまりしなくて大丈夫ですが、涼しくなって生長が止まってきたらぐっと控えてください。
冬の温度管理と水やりにさえ失敗しなければ、わりと簡単に育ちます。
Re^2: 鉢底から根が出たバナナの植え替え 投稿者:初心者 投稿日:2010/08/23(Mon) 20:14
ありがとうございます。今週の日曜日に植え替えします。
目次へ
三尺バナナの育て方について
三尺バナナの育て方について 投稿者:バナナすき 投稿日:2010/07/26(Mon) 13:35以前こちらでアドバイスを頂いた、成長の止まってしまった三尺バナナの苗です。その後教えて頂いた通りにして、水は控え目に、肥料は止めています。
おかげ様で1週間に1枚新葉が出てくるようになり、葉の色も良くなりました。有難うございました。鉢の表面の土を少しどかしてみると、根が横方向に長く伸びてきていて、以前に比べればずいぶん根が増えているのではないかと思います。
ただ他のバナナに比べると、やはりあまり水を吸っていないようで、この暑さでも2日に一度水をあげると大部分が下から流れてしまうような感じです。
それに新しく出てくる葉が相変わらず細く短くなってきていて、上にいくほど葉が小さいというバナナにあるまじき姿になってしまってます。更に、新しく出た葉 数枚には葉柄が全くありません。
上から見ると、葉っぱを何枚か束ねてストローに押し込んであるような感じです。これは何かの病気でしょうか?
それから、ベランダの気温が40度近くなることもあります。他のバナナは平気のようですが、この三尺バナナだけはもっと涼しい場所に移したほうがいいでしょうか?
移すと日当たりは悪くなってしまうのですが…。どうぞ宜しくお願いします。
Re: 三尺バナナの育て方について 投稿者:いちろう 投稿日:2010/07/26(Mon) 15:44
三尺バナナが特に暑さに弱いとは思いません。日当たりは絶対条件ですから今の場所のままでいいのではないかと思います。
他の品種が元気に育っているのであれば環境とか管理の問題ではなくて何かその固体だけの病気の可能性もありますね。バナナにかぎらず、どうやってもいじけてしまうものはあります。
すべてが、「努力すれば報われる」とゆうものでもないですね。ちょっと気になるのが、 「水は控え目に」、「2日に一度水をあげると大部分が下から流れてしまうような」
鉢の大きさがどれぐらいで、毎回何リットルをやっているんですか?
Re^2: 三尺バナナの育て方について 投稿者:バナナすき 投稿日:2010/07/26(Mon) 16:51
いちろう様、今回もお返事ありがとうございます。鉢は4.5リットルで、水やりは3日に一度ぐらい 正確にはわかりませんが、500mlぐらいだと思います。
表面は乾いているように見えても、水をあげた時に土に染み込んでいく感じがほとんど無く、瞬時にザーッと下から流れていきます。
三尺バナナの大きさを計ってみましたが、今まっすぐ出ている葉の先まで入れても 11pしかありません。 島バナナは(こっちは大きいので、あまり参考にはならないかもしれませんが)、20リットルの鉢に植えてあり、一日2回合計3g の水をあげる程度の日当たりのところに、三尺も置いています。
この三尺バナナは、4月末にうちにきた時には葉っぱも丸く、ちゃんと葉柄もありバナナらしい格好をしていました。小さいながらも頑張って葉を出しているので、なんとかふつうに育つといいなと思うのですが…。
書き忘れましたが、発芽して一ヶ月のアビシニアンバナナは、既に三尺バナナより大きくなっているのですが、若干小さめの鉢に入っていて、一日1回、500mlよりは多く水をやっていますが、翌朝には乾いています。鉢の置き場所は同じところです。やっぱり三尺の根っこはまだ足りないんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
Re^3: 三尺バナナの育て方について 投稿者:いちろう 投稿日:2010/07/26(Mon) 23:22
土が乾きすぎて水をはじいているのかもしれませんね。水ゴケなんかでも起こることがあります。普通の水やりに変えて、しばらくのあいだ「腰水」の方法でしっかりと吸わせるようにしてみてはいかがでしょう。
真夏の暑い時は乾燥が急速に進みますから水やりの回数を増やすことも必要かもしれませんね。バナナを鉢植えにしたことはありませんが、どちらかとゆうといつも湿り気のある状態のほうがうまくいくと思うので、鉢のサイズを大きくして水もちを良くすることも効果があるのではないかと思います。
Re^4: 三尺バナナの育て方について 投稿者:バナナすき 投稿日:2010/07/26(Mon) 23:57
ありがとうございます。明日から、そのようにやってみます。 もう一つ教えて頂きたいのですが、三尺バナナの鉢に入っている土ですが、バナナとセットで購入した土を使っています。
が、水やりの度に底から真っ黒い泥水のような水が流れ出るし、なんとなくジメジメしているように見えていやなので(見た目はピートモスと腐葉土を混ぜたような、フカフカした感じの土です)、他のバナナと同じ赤玉土+腐葉土に変えてしまいたいのです。
今この状態で土を落とすことは、かなり危険でしょうか?
何度も質問して、申し訳ありません。よろしくお願いします。
Re^5: 三尺バナナの育て方について 投稿者:いちろう 投稿日:2010/07/27(Tue) 09:49
今まで待っても順調に回復しないのでしたら思い切って植え替えするのもいいでしょうね。本来なら暑いこの時期は活発に成長しているはずですね。
ピートモスや腐葉土はいったんカラカラに乾かせてしまうと水をはじくことがありますね。特にピートモスは植物との相性がむずかしいことがあります。
昔は使っていましたが最近はまったく使わなくなりました。腐葉土はその点まったく心配せずになんにでも使えます。
多く混入するほど水持ちと水はけが良くなる便利なものですね。
ただし、1年もたてば分解して土に変わりますから効果は長くは続きません。
今のままでも腰水でしっかり水分を含ませるとその後は保水性を回復することもありますが。今なら木の活性が高まっていますから植え替えによる傷みもすぐに回復しますね。
それでも、根はなるべくいじらないで、土がついたままで植えるのがいいのではないかと思います。
Re^6: 三尺バナナの育て方について 投稿者:バナナすき 投稿日:2010/07/27(Tue) 11:24
いちろう様、
わかりました。まずは腰水でやってみて、それでもダメでしたら夏の間に根を崩さないように気をつけて植え替えてみることにします。
いろいろとご指導頂きまして、ありがとうございました。
目次へ
三尺バナナの葉が黄変し、黒いほんの小さな斑点が
三尺バナナの葉が黄変し、黒いほんの小さな斑点が 投稿者:バナナ好き 投稿日:2010/07/07(Wed) 09:354月下旬から育てている三尺バナナの苗について教えて頂きたいと思います。通販で届いた時は、高さ10aほどで葉が8枚付いた元気な苗でした。そのまま外で育てていたところ、5月中頃から葉が下に付いているものから黄変し始め、黒いほんの小さな斑点が幾つか出てきました。
寒かったのかと思い夜間は部屋に入れるようにしたところ、いったん黄変は止まったようにも見えたのですが、その後もほとんど大きくなりません。
新葉が開くのに、3週間近くかかり、出てくるより枯れる葉のほうが多い状態で、今は5枚しか葉がありません。昨年から育てている島バナナのほうが、週1ペースで葉を出しているのに比べると、明らかに遅いです。
現在は1日中外に出しています。日当たりは良好な場所です。思い当たるとしたら、水やりが多すぎたかもしれないということです。
1bを超している島バナナと同じタイミングで水をあげていたので、まだ小さな三尺には多過ぎたかもしれません(1日1〜2回あげていました)。
肥料は三尺とセットで購入した液肥を、指示通りに毎週1回あげていました。今も葉先から茶色くなって枯れて始めている葉が2枚ほどあります。今は水やりは2日に1度ぐらいにして、肥料は止めています。
同じくセットで購入した鉢が大きすぎるので、先週小さな鉢に植え替えたのですが、届いた時の根鉢の大きさのまま簡単に抜けたので驚きました。横方向には全く根が張っていませんでした。縦には4〜5本細い根が伸びていましたが、切れてしまいました。
それから、最後に開いた葉がバナナというより笹そのものといった形だったのも気になります。根に問題があるのでしょうか。掘り返してよく見てみたい気もするのですが、一応新葉も出てきているし葉に水滴も付くので、完全に腐ってはいないのではないかと…。どう対処すべきか、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
Re: 三尺バナナの葉が黄変し、黒いほんの小さな斑点 投稿者:いちろう 投稿日:2010/07/07(Wed) 09:49
たぶん、生育に十分な気温になっていなかったんでしょうね。活性が上がっていないのに無理に水や肥料をやり過ぎて根が腐っていた気がします。
水も肥料も必要としている時期に必要な量を与えることが大切です。「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですね。 土の表面が乾きはじめたら水をやり、葉っぱがどんどん出てくるようになったら、肥料をやって肥料切れしないようにします。
少しづつでも新しい根が出ているようなので、これから一気に成長が始まるのではないかと思います。バナナにもいろいろあって、高温性のものや低温で育つものなど違いががあるのでしょう。
「三尺バナナ」は昔、温室で栽培したことがありますが、高い温度でないとうまく育たなかった記憶があります。
Re^2: 三尺バナナの葉が黄変し、黒いほんの小さな斑点 投稿者:バナナ好き 投稿日:2010/07/07(Wed) 10:59
ありがとうございます。やはり、奄美大島から着いてすぐに外に置いたのは寒すぎたのですね…(書き忘れましたが、ここは東京です)。成長が止まっているのに水やら肥料やらたくさんあげてしまい、かわいそうなことをしました。
これからは教えて頂いた通りにして、元気になるのを待つことにします。勝手に余計なこと(掘り返すとか)をしなくて良かったです。本当にありがとうございました。
目次へ
育て方を掲示板で質問する解説
こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。