柱サボテンの根本が折れそう&胴切りしての再生方法|育て方 Q&A
育て方 Q&A
柱サボテンの根本が折れそう 投稿者:sakadatichan 投稿日:2016/05/07(Sat) 10:31
こんにちは。現在柱サボテンを育てています。1つの鉢に1メートル70センチ〜65センチのサボテンを三本植えています。 半年前くらいに購入したサボテンなのですが、そのうちの一本(65センチ)が2ヶ月くらい前から、根本が薄いベージュのような枯れた色に変色してきて、ぐらぐらしてきました。その後、経過観察(水やりも控える)していたのですが、胴切りした方が良いのか?このままにしておいた方が良いのか?以下に、現在の状況をまとめましたので、アドバイスいただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
<現在の状況>
・全長65センチ
・根本から10センチくらいの場所が、外側からベージュっぽく変色してきて枯れてきている。(太さも変色した部分は縮んでいるように見えます)
・ベージュ色部分は最初、枯れているというよりはぶよぶよした感触で最近になって乾燥しているのかパリパリというような感触に変化してきている。
・中心部分はまだ緑色が残っている。
・上部は特別ぶよぶよすることもなく、他のサボテンと同じような感触と見た目です。
・置き場所は、冬に屋外の日当りの良い場所、暖かくなってきてからは屋外軒下日当り良し
Re: 柱サボテンの根本が折れそう&胴切りしての再生方法 投稿者:ふら 投稿日:2016/05/07(Sat) 12:18
(ユーフォルビアなどではなく)サボテン科のサボテンですよね。はじめぶよぶよしていたのなら、たぶんですがやはり幹が腐ったのでしょう。 胴切りしての再生をお勧めします。
*ただし、以下の文の「中心部」というのがちょっとわからなかったのですが。
> 中心部分はまだ緑色が残っている。
晴天が一週間くらい続きそうな日の午前中に作業します。植え替えを兼ねて行うといいのですが、どうしても無理な場合は腐ったサボテンだけを丁寧に抜き取ります。大きなしっかりとしたカッターナイフなどで胴切りします。
以下、上の部分を挿し木で再生させるという前提で書きます。腐った部分、赤く変色した部分が全くなくなるまで切り詰めていきます。きれいな断面になったら「面取り」を行います。料理の際の大根の面取りと同じです。乾燥した時に切り口が陥没するのを防ぐためです。
切り口に粉末の殺菌剤(硫黄華でも可)を塗り、切り口以外の部分を紙などに包みます。そのまま逆さにして、切り口を直射日光に当ててすばやく乾燥させます。 湿度が高い日だと赤く変色してしまうことがありますが、そうなると失敗です。 一日日に当てた後、切り口を上にして風通しの良い室内でさらによく乾燥させます。
切り口の大きさによっては乾燥に1か月くらい掛かることもあります。完全に乾いた後、切り口を下にして空の鉢などに入れておきます。切り口が宙に浮くように隙間に紙などを詰めておきます。そのままやわらかい光が当たる場所に置いておけば空気中で発根するので、用土に植え込みます。下の部分も腐っていなければ、切り口を乾燥させて植え付けます。
育て方を掲示板で質問する
解説
こちらのページは、ガーデニング みなさまのご質問用掲示板 に書き込まれました過去ログ情報からお客様の投稿時のお名前(匿名)だけを残し、E-mail等情報を削除した状態で作成させていただいております。お客様の個人情報を考慮し作成させていただいております。