|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
今年の春植えたナツツバキの葉が黄色くなってきました。
葉の先は茶色になっている部分もあります。
これは病気でしょうか?
対処方法はどうすればよいのでしょうか?
今年の夏は暑かったので毎日水は与えていたのですが。
もう落葉が近くなってきたのではないですか? 植えた年は植え傷みも
あるので葉に障害も出やすいですし、今年は小雨のところも多かった
から早めに葉が落ちる支度をしているのかもしれません。冬芽がしっかり
できていて、枝先に萎れや傷みがなければ特に心配いらないと思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|