|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
私の飼っているセロームですが、6枚ほどあるすべての葉っぱ(茎)がだらしなくお辞儀をしている状況です。セロームは茎が立っている写真をよく見受けますが全然その面影がありません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。ちなみに茎の断面は根元から先までUの字状になっています。
もともとセロウムは葉が広がりやすく、売り物のようなきりっとした
スタイルにするにはある程度以上の日照と、短時間にがっちり成長さ
せるための温度と養水分が必要になります。一般家庭でそんな環境を
整えることはなかなか難しいので、葉が展開し始めた時に根元を
紐で結わえてすぼめ、形を整えるといいと思います。完全に開いて
固まってしまったものを無理に矯正しようとすると葉柄が折れますの
で、注意してくださいね。(^^;;
![]() |
||||
![]() |
||||
|