|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
バイカウツギ(花が咲いている鉢物)を初めて買いました。
花が咲いた後、いろいろ忙しく、お礼肥・水やりは続けましたが、
そのままずっと手入れしていませんでした。
調べてから、と思っているうちに秋になりました。
鉢が、初めから小さいなあとおもっていたのですが、枝が伸びすぎ、
ますます、ひっくり返りそうです。見たところ、です。
実際にはひっくり返ったことはないですが・・・。
今年買ったばかりですが、植え替えるほうがよいでしょうか。
落葉樹ですが、冬に、枝を切った方がよいのでしょうか。
形が変になってしまいましたが、センテイは、何時、どのように
すればよいでしょうか。
花芽はこの時期には既にできている、と、読んだように覚え
ているのですが、具体的によく分かりません。
香りのよい花木で、長くそだてたいと思っていたのに・・・
こんなことになってと、反省していますが、
来年以降、樹形を整え、花もよく咲くようにするためには、
この冬、どのようにすればよいでしょうか。
(ワード検索他には、よい記事が見つかりませんでした。)
*(来春の花は、諦めてもいいです。後のため、を考えた方法を
教えていただきたいと思います。)
<この時期にはこの手入れを>ということができないと、アトが
大変、ということになってしまいました。反省シキリです。
よろしくおねがいします。
私は育てたことがないので情報提供のみ。(^^;;
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/baikautugi0.htm
http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=188
http://uekiyatengoku.cool.ne.jp/show/data/05m/02/C240.htm
あたりが参考になると思います。
個人的には、
・成長が早いので鉢管理の場合、定期的な鉢上げが必要。
・花後すぐに剪定しないと、翌春の花は望めない。
・あまり強剪定は望ましくない。自然樹形を楽しむのが良。
と、解釈しました。
みぞぐちさん、ありがとうございます。
疑問点が沢山ありましたが、ご紹介戴きましたHPを読み、
また、手持ちの本を読み直したり、みぞぐちさんの纏めて
下さった下記要約・3点などで、これからする事が、分か
って来ました。
要約・3点
1・成長が早いので鉢管理の場合、定期的な鉢上げが必要。
2・花後すぐに剪定しないと、翌春の花は望めない。
3・あまり強剪定は望ましくない。自然樹形を楽しむのが良。
1 については、来年・春先に、・・2年に1回の植え替え。
2 については、弱い枝だけ、強く切り、剪定については、
来年以降、スタートする。(花はその次の春から?)
3 において、初めから鉢が小さく感じられたのは、バイ
カウツギ本来の ”枝の出方はやや乱雑で・・花壇の
後方に植え・・(HP)”即ち、<自然樹形を楽しむ
のが良>ということからだと考えられます。
現在の ”変な形になった・・” というのは、それ
こそ、この木の、自然な形であったと言うわけで、
取り敢えず、今年は、木自体を充実させた、と考えて
クヨクヨしないことにします。
yonemura HPでは、円形のプラ枠で枝が纏められている
様子がみえます。
私も、近々、同じような物を買って、伸び伸びとバイカウ
ツギを育てて行きたいと思います。・・・枠を付けて伸び
伸び・?!って、あり?
(狭い所に持って来られたのでちょっと・かわいそう、な
気もしますが、バイカウツギは本当に私にとってはとても
魅力的な花木なのです)
園芸で色々な苦労をしているうちに ”忘れかけていた、
”考えたり・纏めたり” の力が必要に迫られて少しずつ
ですが、私にも芽生えてきたような、そんな気がします。
山野にある他の樹木のように、来年も、もし、剪定をせず
にいたら、・・・結構、頼もしい木になるのかも知れませ
んネ。ほそーい枝だけ切り、後は自由に・・・。枠をはず
せないのが、残念なところですが。
しかし、園芸種には園芸種の育て方、というのが、きっと
あるのでしょう、野生ではないのですから。
ありがとうございました。
|