|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
初夏の頃、よるがお(俗:ひるがお)の種を蒔き、夏の夜には大輪
の花とその香りを楽しむ事ができましたが、その後、秋になり、大
きな種らしきもの?が花の後に実った後、いつ、どういう状態にな
ったらそれを収穫してよいかわかりません。色も全体的に緑を帯び
ているものと、赤紫を帯びているものと、初めから2種類?あるよ
うです。現在の状況は、もうすっかり花期は終わり、茎はまだ枯れ
ておらず、ただただ静かに、大きな種らしきものが、沈黙を守って
ツルについている状態です。どなたかわかる方いらっしゃったら教
えてください。
> 初夏の頃、よるがお(俗:ひるがお)の種を蒔き、・・・
俗称:ゆうがおのことでしょうか?
ヨルガオは、花後、大きな実?をつけます。
最初は、お書きの通り、緑色〜赤紫色ですが、熟すにつれて、全体がだんだん茶色になり、乾燥したようになってきます。
手で触ってみて、ぱりっという感じで割れたら、中に真っ白のでっかいタネが入っています。
(実が湿っているとカビの元になるので、採取は、晴れの日にします。)
タネは、数日陰干ししたあと袋にいれて、蒔き時まで、暖房のない部屋か冷蔵庫の野菜室で保管するとOKです。(^^)
ふぁーじさん、わかりやすい解説をありがとうございました。
そうです。俗称:ゆうがお の間違いです。
朝顔を咲かせようと、たまたま一緒に手に入れたよるがおの種。
ドリル状のつぼみが出現した時には何事か?!とびっくりしましたが、
いざ花開くと、その花の見事さ、香り、特に昼間なかなか愛でられないあさがおと違って夜にじっくりしっとりうっとり花を観察できるのが嬉しくて、
種らしきものが実った今、この種を収穫してぜひ来年もよるがおを楽しみたい!と思ったわけです。
いろんな人に聞いてもわからなかったことがわかってとっても嬉しいです。
ありがとうございました。もうちょっとだけ辛抱して、完熟の?種が出来上がるのを待ちたいと思います。
|