ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



コンロンカのツルが伸びてきた 投稿者:TAKU 投稿日:2002/11/14(Thu) 12:37

コンロンカを育てています。
秋になって新しく購入した苗は、葉に厚みが出てきて丈夫そう
になりました。

夏に、摘心して育てた鉢物の相談です。
摘心の後、新芽が伸びてきて、幾つか花も咲き、節間も間延びせ
ずに丈夫に育ち、順調かと思っていました。
10月になり、日光によく当たるように場所の変更などしましたが、
特別なことはなにもしていませんでした。水やりも、秋購入のと
同じでした。

何時の頃からか、背丈が伸びたかなあ、高いところに置き換えたの
で、揺れているのかなあ、と思っていましたが、5本のうちの2本が、
確かに伸びて、節間も少し広くなってきていました。

冬越しのためには、枝を少し切り戻ししなければとは思いましたが、
観察のために、そのままにしていました。
2本はドンドン伸びて、今では上の方で2本が絡み合って、蔓性に
なっています。
また、ほかの2本も、同じようになりつつあります。

調べてみましたら、半蔓性・と書いてありました。
園芸用にそだてるなら、コンパクトに、蔓性が出現しないように
するのでしょうが、こんな面白いものは初めてなので、このまま育
ててみたいなあとも思います。
他の花では半蔓性を生かした園芸品種もあるように思うのですが・・。

もし、冬越しが無事にできたとき、花芽はどのようにつくのでしょ
うか? 野生が強く出て、伸びるばかりになるでしょうか。 

対生の葉の脇には、対生の葉をもった新芽が伸びてきています。
うまくゆけば、グルグル巻きにして(ネット状の柱などを利用し
て・アンドン仕立て?)花がたくさん咲くようになるでしょうか。

大きく育てるなら、大きな鉢に植え替えなければなりませんが、
時期はずれのような気もします。温度のことにも問題があるかも
しれません。
この際、このようなことは別にして、
条件良く育っていった場合のことを知りたいです。

半蔓性のコンロンカは、どのようになっていくのでしょうか。
(園芸品種・ということからは外れる質問かも知れませんが、
興味があります)
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
  よろしくお願いします。





Re: コンロンカのツルが伸びてきた 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/11/15(Fri) 11:39

私自身、余り育てた経験の無い植物ですが、分かる限りでお答えします。

一応、半蔓性常緑低木の部類なのでおそらく2〜3mぐらいまで成長
出来ると思います。また「コンロンカ」と書かれると分かり難いか
も知れないけど、「ハンカチの木」「サマーポインセチア」と書かれ
るとお答え出来る人が増えるかも知れません。
(ただ「ハンカチの木」と来ると、オオギリ科の方を指しますが)

恐らく、蔓の先端付近に花が着くようになるのでは?と思います。
(長くなっても)


Re^2: コンロンカのツルが伸びてきた 投稿者:TAKU 投稿日:2002/11/17(Sun) 00:21

DAN.Tさん ありがとうございます。

植物名についてのご助言ありがとうございます。
この花が、ハンカチの花(木)とも呼ばれることを知りませんでした。
経験が浅いため、<この花の名前は名札の名前>と思い、
”コンロンカ”でこの花のことを調べましたら出てきましたので、
ハンカチの花とも言う、ということまでは想像できませんでした。

ハンカチノキ・ハンカチノハナ・コンロンカ・サマーポインセチア・
等、紛らわしい感じで、初心者のわたしとしては、<コンロンカ>が、
この花への最短距離かと思いました・・・。 存じませんで、失礼い
たしました。

ハンカチノ木・について、YAHOOで検索しましたところ、
<ハンカチノ木ー1科1属1種の珍しい植物・・・>と言う記述も
ありました。
植物の名前は、色々と面白いことがあるのだなあと思いました。

ハンカチノ木については、以前、何かで読んだ記憶があります。
1科・1属・1種、と言うほどに珍しい木ということを知り、花の
咲いている木を見ることが出来るといいなあと思いました。
また、コンロンカも、一層印象深い花木となりました。

コンロンカをこのまま伸ばして、2〜3mになり、ツルの先端付近に
花が咲くのでは、少し寂しいかもしれませんね。
もしかして、ブーゲンビレアのように咲いてくれたりするかなあと、
密かに期待していましたが、残念でした。

普通に育てるのがよいことが判りました。
ありがとうございます。


Re^3: コンロンカのツルが伸びてきた・・2種あると、名前って難しい 投稿者:DAN.T 投稿日:2002/11/17(Sun) 08:16

あっと、余計な事かも知れませんが‥‥。
ハンカチの木は、2種存在します。

半蔓性常緑低木‥‥アカネ科
「ハンカチの木」「コンロンカ」「サマーポインセチア」

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/konronka0.htm


落葉低木‥‥ハンカチノキ科
「ハンカチの木」「コンロンカ」「ハトノキ」「オオギリ」

http://www42.tok2.com/home/kengei/ha_00017g.htm


以上ですが、参考になればと思います。
(う〜む、こりゃ混乱の元ですねぇ。通称って、ややこしい(苦笑))


Re^4: コンロンカのツルが伸びてきた・・半蔓性のコンロンカは、どのように・・・ 投稿者:TAKU 投稿日:2002/11/17(Sun) 18:19

DAN.Tさん ありがとうございます。
ハンカチノ木は、2種存在します、とのこと。
本当にDAN.Tさんの仰るとおり、ややこしいですね。

本来のハンカチノ木は、1科・1属・1種、とかで珍しいものだ
そうですが・・。
まだわたしは実物を見たことがありません。

掲示板で質問させて戴く場合、珍しいかもしれない名前の植物の時に
は、この掲示板の過去ログをざっと読み、ワード検索で調べ、ウェヴ
検索を引いて記述を少し読むことにしています。
植物のことにも詳しくありませんので、(わたし自身の)質問の
植物名の表記には少し気を遣っているところです。

コンロンカは、Googleでも、Yahooでも、<半蔓性のコン
ロンカ>として、検索で説明されています。
一部記述では、カッコ付きで、(ハンカチの花)ともあります。
(それぞれ、最初のページですが)    

最初の質問の終わりの方で、質問の要旨を書くところで、
<半蔓性のコンロンカは、どのように・・・>としましたのは、
そのようなことからでした。
この掲示板でも、既にコンロンカは<ワード検索>にもありましたの
で、とくに質問の表題について深くは考えませんでした。

DAN.Tさんの流通名列記についてのお心遣い、ありがとうござい
ます。関連してまた新しいことを知るきっかけを戴きまして、ありが
とうございます。
<流通名としてよく知られた通称>を書くことで、返信も多くなれば
疑問の解決も早くなりますし、次からは、出来る範囲でそのように、
心掛けて行きたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
















-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-