|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
初めまして、質問です。
ゴムの木についてなんですが、下にいくにつれ葉が小さくなるのですが、栄養がいきとどいてないのでしょうか?
ゴムの木を
挿し木をした経験のある方ならおわかりになると思いますが
親株の成長点のところから下の、葉を2枚くらいつけて挿し木する場合
葉を輪ゴムなどで縦にまるめます(葉を半分にカットする場合もある)
その場合(成長点を付けた場合)発根後最初出てくる葉は親と同じくらい
の大きさの葉が出てくると思います。
また、幹、枝の途中の部分を葉一枚つけて挿し木する方法がありますが
その場合も葉を半分にカットする場合、丸める場合があります。
しかし、発根後葉の付け根から最初出てくる葉は小さく、その小さな
葉が親の葉のように大きくはならなかったと思います。
半分にカットされた元の葉は見た目良くないのであとでとってしまう
ことがあります。
どちらの方法の場合も葉を丸めて挿し木した場合
あとで輪ゴムを外せば当然のように元の大きな葉ということになります。
貼り付けされたHPのものは成長点のところを挿し木し、その後
何枚か葉が出てきたところの写真の可能性もあります。
経験から思うのですが(間違っているかもしれませんが)
ゴムの木は葉が出来る時点で大きさが決まっていて
出てからは大きさがほとんど変わらないように思います。
濃い目の液肥などを与えるとその直後に出てくる葉は
大きめだったりしますが。。。
木が小さいうちは根も小さく養分水分の吸収も少ないです
だから小さいといえるかもしれません。
例えば、挿し木をして最初出てくる葉は小さいかわいい葉です
その後出てくる葉はだんだん大きいものが出てくる事がありますが
最初出た小さい葉の大きさはほとんど変わらないように思います。
> ゴムの木は葉が出来る時点で大きさが決まっていて
> 出てからは大きさがほとんど変わらないように思います。
> 最初出た小さい葉の大きさはほとんど変わらないように思います。
ここを見るとちゃんと育っているようにも見えますが・・・
http://www.regitex.co.jp/regitex-7/tree/1408/tree-2.htm
> ここを見るとちゃんと育っているようにも見えますが・・・
> http://www.regitex.co.jp/regitex-7/tree/1408/tree-2.htm
うーん、下のほうのは取り木したやつじゃないでしょうか。
うちのも小さいのから大きくしたのは下のほうの葉は大きくないです。
店でうっているようなのは、途中で取り木して形よく見えるように
しているんだと思っていましたが、どうなんでしょうか。
|