|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
うちにあるクッカバラの事で聞きたいのですが、幹が立ち上がってくれません。おかげですごい横に広がりすっかり何かの野菜?って感じになってしまい、かっこ悪くなってしまいました。何か支えが必要なのでしょうか?
耐陰性が強く一年中室内で管理する事も多いですが、
本来は半日陰程度の環境を好み、光が不足し過ぎると
葉柄がだらしなく垂れ下がります。
しかし、夏の直射光に当てると日焼けするので
春〜夏は外の半日陰、冬は室内の明るい場所に置けば
葉茎もしっかりと立ちます。
サトイモさん、レスありがとうございます。一応明るいところに置いてるのですが、置いている場所が窓と窓の間の壁際で、葉茎がそれぞれの窓にむけて伸びているのです。うまく説明出来ないのですが、上から見ると(壁の方を下にした感じで)扇のような形で、茎が立ち上がっていればもう少しカッコイイ気もしますが、かなり垂れてしまっているのです。これはやはり、光に向かって伸びる植物の事を考えると置きっぱなしではなく、向きを変えてあげるべきなのでしょうか?
すみません。追加で質問です。忘れていたのですが、このクッカバラの土の表面に白っぽいワタぼこりのようなものが、ちょこちょことついています。やはりカビなのでしょうか?そんなにしょっちゅう水をあげている訳でもないし、部屋は乾燥しているのにと思いながら、表面のその部分の土だけさらって捨てたのに、またあります。これは何か薬でも必要なのでしょうか?
現在の鉢の置き位置で今の光量では仕方がないでしょう。
窓際で時々鉢を回転させるように管理するのがベストでしょう。
土は有機物が含まれているため
多かれ少なかれ必ずカビが生えるものです。
乾燥に強いカビもいますし、室内で
通気や日当たりが悪ければなおさらです。
ほって置いて問題ないですが
どうしてもいやな場合は
有機物の含まれていない単質のゴロ土や
バーク、飾り砂、砂利、ビー玉などを
鉢の表面に敷き込んで見えなくするのが
いいでしょう。
殺菌剤の使用やカビ部を除去し続けても
また必ず生えてきます。
> 有機物の含まれていない単質のゴロ土や
> バーク、飾り砂、砂利、ビー玉などを
> 鉢の表面に敷き込んで見えなくするのが
> いいでしょう。
アドバイスありがとうございました!もう少し明るい所に移動してみたのですが、少し茎が立ち上がってきた気がします。それから早速鉢の表面に敷くものを買ってきてみようと思います。なんか今から何を敷いてみようか楽しみになってきました。
|