ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ウンベラータ 投稿者:こじょ 投稿日:2002/12/15(Sun) 02:07

サマンサさんのレス見て不安になったので書きました。

お水は乾いたら適度にやっていますが、夏より少なめです。
葉水も月1ぐらいです。
栄養になるような物は何も与えていません。

下の葉、3枚は小さくしおれ気味なのですが、
中間はいたって普通、上の葉が大きく成長し、
ピンと張りすぎてとてもこの時期の状態とは言えません。
葉の色も良く、日々葉が大きく成長しています。
ただ、滅多に太陽が当たらない様な室内に置いてあります。
このような場合は、冬の管理をすればいいのでしょうか?
それとも多少肥料などをあげ、お水の回数も多めの方がいいのでしょうか?
やって枯らすのも嫌だし、下の葉を栄養にして成長してるのも可哀想ですのでアドバイスお願いします。


Re: ウンベラータ 投稿者:こじょ 投稿日:2002/12/15(Sun) 17:12

sunnyboyさん、詳しいレス有り難うございました。
下の葉が元気でないのは夏頃の成長葉なんでしょうね。
解りました。

ただ、普通の室内に入っているので朝夕は寒いはずなんですが^^;。
冬は、心なしか葉っぱがしなってる感じでしたが、
今回はピンピンとしてしまっているので、何でだろうって。
お水もたっぷりあげてるのに、次の日はもう土がカラカラなんです。

肥料をやらずに、お水多めで、様子を見て見ますね。


Re: ウンベラータ 投稿者:こじょ 投稿日:2002/12/15(Sun) 17:12

sunnyboyさん、詳しいレス有り難うございました。
下の葉が元気でないのは夏頃の成長葉なんでしょうね。
解りました。

ただ、普通の室内に入っているので朝夕は寒いはずなんですが^^;。
冬は、心なしか葉っぱがしなってる感じでしたが、
今回はピンピンとしてしまっているので、何でだろうって。
お水もたっぷりあげてるのに、次の日はもう土がカラカラなんです。

肥料をやらずに、お水多めで、様子を見て見ますね。


Re^2: ウンベラータ 投稿者:sunnyboy 投稿日:2002/12/16(Mon) 08:52

> お水もたっぷりあげてるのに、次の日はもう土がカラカラなんです。
>
> 肥料をやらずに、お水多めで、様子を見て見ますね。

水はそこから流れるくらいあげてますでしょうか?。
表面だけ湿って中はからから、ということもあります。

底から流れるくらい与えたとき、面倒なのが、水をすてることなん
ですが、鉢が大きければ、鉢のしたにレンガなんかを敷き、水が直接
鉢底に浸らないようにすれば大丈夫です。

乾き具合は環境によって大きく異なります。去年より葉の数が多ければ
その分水分を蒸散するので、乾きは早くなります。
温度によっても、もちろん変わります。気温次第ですが、夏と同じ位成長
するのであれば施肥も必要です。新しく出てくる葉の色が悪くなり、大きさ
も小さくなるようなら肥料切れです。
ただし基本的には冬は肥料を与えないほうが手入れが簡単になります。


Re: ウンベラータ 投稿者:sunnyboy 投稿日:2002/12/15(Sun) 10:31

木と鉢の大きさ、置き場所の温度は?。
環境によって同じ植物でも手入れは変わります。

朝方15度以上常に保たれていて、まるで温室のような環境で
あれば、植物は夏と同じように生育を続けますので、季節による
管理に差があまり出ません。

一方普通の家庭であれば、朝方の気温、日中の気温もさがり生育は
衰えるので、必要とする水の量も減ります。これは具体的には水
やりの回数が減ります。肥料も当然要求しません。

水遣りは乾いたらたっぷり(そこから流れるくらいあたえ、
流れた水はしっかりその都度捨てる)を繰り返しますが、
冬は乾くまで時間がかかります(乾く=水が必要)。また水
は室温程度(15度くらい)にして与え、暖かい日の午前中に与え
夕方にはある程度水が吸収されているようにします。

葉が成長しているのならあまり問題ないとは思いますが、この時期の
状態というあたりが良くわかりません。もともと四季を通じて温暖
なところの植物なので1年中姿は変わりません。

太陽が当たらない室内といっても、ずっとその場所において成長して
いるのであればあまり問題ないでしょう。明るめの室内であれば
何とかなります。本来は日光好きですが、ころころ場所を動かすのは
帰ってよくないです。

下の葉を栄養にして成長する。。。っていうことはあんまりないです。
古い葉は自然に落ちます。また何かストレス(水不足、日光不足)
がかかると古い葉が落ちやすくなります。古い葉は当時の環境(日照
ほか)にあわせてできているので、環境が変わるとついてこれず、
新しい葉を出して対応するという動きをすることがあるのです。
肥料は基本的に必要ないと思います。植物は基本条件がそろえば
肥料を与えなくても成長します。肥料はこの成長を助ける働きは
あっても、基本条件の代わりになるものでもないですので。


Re: ウンベラータが元気がありません 投稿者:まつ 投稿日:2002/12/14(Sat) 12:08

室内で5℃以上あれば冬越しできますが、空中湿度が低下すると
葉が黄化して落ちる事があります。暖かい時間に葉水を与え、
空中湿度を維持して下さい。昼間はレースのカーテン越しの日に
当てて、夜は窓際から離れた場所に置きます。
水は土の表面が乾いたら下から流れ出すまでタップリ与えます。
受け皿の水は必ず捨てます。
生育時期ではないので肥料や栄養剤は与えないで下さい。


Re^2: ウンベラータが元気がありません 投稿者:サマンサ 投稿日:2002/12/14(Sat) 15:32

まつさん

ありがとうございました!
やっと手に入れて大切にしていたので「何が悪いのー!」
とあせっておりました。
おっしゃるとうりここの所加湿器を使用しておらず
湿度が不足していたのだと思います。

さっそくやってみます。

本当にありがとうございました!








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-