|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
去年の6月に買った小さなゼブリナが、随分立派になりましたので
秋にさし芽して、7,8本になりました。
今は外のガラス温室で越冬…のはずなんですが、
昨日の寒波が過ぎてみてみると、
4株ほどブラックコーヒーのアメリカンみたいに
透き通った濃いこげ茶色に!?
最近忙しくて、観察もじっくりとまではいかなかったので
この晩の寒さとは言い切れないのですが、昨日の寒さでは
室内管理のアザレアやプリムラ・オブコニカもしんどい様子なので
外は相当寒かったでしょう。
この株はもうダメでしょうか?原因はやはり寒さでしょうか…。
置き場所は変えたほうがいいでしょうか。
宜しくお願いします。
> 去年の6月に買った小さなゼブリナが、随分立派になりましたので
> 秋にさし芽して、7,8本になりました。
> 今は外のガラス温室で越冬…のはずなんですが、
> 昨日の寒波が過ぎてみてみると、
> 4株ほどブラックコーヒーのアメリカンみたいに
> 透き通った濃いこげ茶色に!?
たぶん凍傷ではないかと思われます
茎も透き通って黒くなりつつあるようだと ご臨終かも
茎が生き残っていれば 芽がふく可能性があります
温室の熱源は?
熱源のないものはフレームと呼び
ただのガラス室では夜間は外と同じ温度になります
晴天の日の昼間は窓を開けないと 真冬でも 30℃を超えます
昼間30℃ 夜0℃ と言うような環境は
沙漠と同じムチャクチャ過酷です
自動開閉装置つきの温室でもない限り
空とにらめっこして 窓の開け閉めに追われる
温室もちは外出もままならない日々が続きます(~_~;)
いつも質問ばかりさせていただいている者ですが…。
今日は我が家の場合で参考になるかと思い、投稿します。
我が家は寒さには比較的強いということだったので、北向きの玄関の
軒先にずっと置いていたら、やはり同じような状態になってしまい
ました。11月頃のことです。
ヤッピーさんのおっしゃるように、そのままにしておいたら、どんどん根元の方の茎まで変色&ふにゃふにゃになってしまいます。
私は気がついたときに、元気そうなところを切り、水差しにして
部屋の中に入れました。
葉の色や形がかわいくて好きな植物なので、なんとかがんばって欲しいと思っていたら、
しばらくすると芽も根も出てきました。水にさしたままなのがよいのか、悪いのか
わからないのですが、元気に葉も出始めているので、とりあえず、
しばらくは様子を見て、暖かくなったら、鉢に戻してやろうかな〜と
思っています。
参考になるかどうかわかりませんが、一度お試しになってはいかがでしょうか?
やっぴーさん、とりこんさん、貴重なご意見有り難うございました。
熱源は蛍光灯のようなものですが、この日ついていたかどうかは解りません…。
今まさに、空を睨んで扉の開け閉めに追われる毎日です。
サーモやヒーターを入れると、現在家の電気のアンペアがいっぱいいっぱいなので
電気工事からしないといけないのです。
せめてと思い、夜はガラスをシートで覆っているのですが…。
やはり適切ではないですね…。
幸いにも、まだ茎の根元の方は無事なようなので、
痛んだところを切り戻して家の中へ入れようと思います。
縁側に襖にガラス障子という、純農家のおうちなので
室内も非常に寒いし屋内の日当たりは悪いのですが、
外よりはマシなはず!!
温度に気をつけて、暖かくなるのをまとうと思います。
本当に有り難うございます!
|