|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ヒヤシンスの3本立ちの鉢を買いました。
今、みごとに満開なのですが、
3本(球根3つ)とも脇から2番目の花茎が出てきています。
2番目まできれいに咲かせたいのなら
今満開の花茎を切らないといけないのですか?
それとも子株が育ってくるにつれ、今満開の花茎は勝手に弱っていくものなんでしょうか?
もし、花茎を切る場合、肥料とかもあげたほうがよいですか?
よろしくお願いします。
ヒヤシンスあたりは普通はほっときますね・・・
![]() |
||||
![]() |
||||
|