|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
去年の夏からハイビスカスを育てていました。冬場に入り室内で育てていたのですが二月に入り枯れ始めました。茎はまだ青い部分も残っているのですが、葉が完全に枯れてしまいました。このようなハイビスカスは、もう再生しないのですか?亡くなった母からもらいうけた花なので、もう一度咲かせたいのですが、無理でしょうか?
どのようなところに置かれましたか?。日当たり、朝晩の温度
水やりは?。暖房の風とか当たってないですよね・・・。
その辺がわかると、枯れた原因や、今後の対応がわかりますので。
よろしくお願いします。
![]() |
||||
![]() |
||||
|