|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
シャラを去年植えてもらって、今年きれいな葉が出ていたのですが、1週間前ぐらいから1株だけ葉が全部枯れてしまいました。他の株はつぼみも出し元気なのですが。水やりが足りないのでしょうか?枯れた葉は、また芽を出してくれるのか心配です。教えてください。
シャラ(ナツツバキ)は、乾燥に弱いので、生長するこの時期、4〜8月頃までは、水切れをさせないように注意してくださいね。
水切れさせると、状態が悪くなったりする場合がございます。
樹木自体が生きていれば、芽を出してくれると思いますよ。
![]() |
||||
![]() |
||||
|