ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ハイビスカスの挿し木 投稿者:TAKU 投稿日:2003/04/27(Sun) 16:34

去年の秋にハイビスカスの挿し木をしようと思い、枝を伸ばし
ていました。いろいろあってハイビスカスはそのまま年を越し
てしまい、現在に至るです。
去年から持ち越しの伸びた枝で挿し木すると、着いてくれるで
しょうか?  緑色の濃い先の方で、挿し木ができると嬉しい
のですが・・・。  よろしくお願いします。


Re: ハイビスカスの挿し木 投稿者:まつ 投稿日:2003/04/27(Sun) 17:49

ハイビスカスはさし木可能です。できればある程度充実した枝か
幹をさし木すると、よく活着します。

ハイビスカスは接木もできます。親木になる方の枝をV字に切り
接ぎ木する枝をくさび形に切って接ぎます。こうすると1株から
色々な色の花を咲かせる事が可能です。


Re^2: ハイビスカスの挿し木 投稿者:アロエさん 投稿日:2003/04/27(Sun) 23:23

うちでもハイビスカスの挿し木しています。

うちの場合は、枝を10cmくらいの長さでカットして、
水に挿しているだけですが、およそ1ヶ月で発根しますよ。
4月の初め頃に枝を切って水に挿していたものが、
そろそろ発根しはじめています。

手元にある花の育て方の本によると、
挿し木の適期は5〜8月で、枝先を10cmの長さに切って、
鹿沼土に挿して日陰に置くといいそうです。
葉っぱが大きくて蒸散しやすいので、一枝に葉は2〜3枚にし、
大きな葉は半分に切るといいみたいです。


Re^3: ハイビスカスの挿し木 投稿者:TAKU 投稿日:2003/04/28(Mon) 01:34

まつさん アロエさん ありがとうございます。

ハイビスカスは、ある程度充実した枝か幹がよく活着すると
のことで、安心しました。このシーズンに挿し木をすること
が出来ます。時期も5〜8月で、本当に丁度良かったです。
 
植え替えの前に剪定・挿し木、頑張ってみます。挿し穂の数
は十分準備できますので、上手く行くと幾鉢か出来るのでは
ないかと楽しみです。
水挿しはしたことがありませんが挿し穂に余裕がありますの
で練習でしてみます。 何だか楽しくなってきました。

接ぎ木は、まだ一度もしたことがありません。
説明を読んでみますと、技術的にかなり難しそうな感じです。
言ってみれば、細いストライプの布(木の組織)を、柄合わ
せ(接合部をピッタリ合わせて)をしてスーツを仕立てる(全
く違う形・立体を作る)ような感じのことですから、残念です
が、とても難しくて出来そうにありません。

・・・でも、違う色の花を接ぎ木出来るというのは、なんだか
面白そうで、できればやってみたいなア、と思います。
去年何かの本で、3段とか4段の色違いの花が咲いた木の写真
を見ましたが、このような技術が使われていたのかも知れませ
んね。 
編み込みパキラのように、そのうちに成長が微妙に違って来た
りして、何かの不具合が起きなければよいが・・・と、心配し
なくても良いのですが、気になります。(手持ちの5本編み込
みパキラが、どうも、3本枯れかかって居るようなので、ツイ、
余分な心配をしてしまいます・・・)

・・・新しい技術を開発することで、新しい美の感覚が刺激さ
れて、需要が生まれるのでしょうと思うと、わたしもこの夏、
枝数が増えているシェフレラで楔形に切ったりする接ぎ木に
チャレンジしてみたくなって来ました。
まつさんの、<1株から色々な色の花を咲かせる事が可能>と
いうお話しから、接ぎ木に挑戦! ということに・・・。

ときには失敗があっても、<やってみる勇気>を持たなければ
新しい扉は開かないのですね・・・。いろいろ、良い勉強にな
ります。  ありがとうございます。 


Re^4: ハイビスカスの挿し木(^^; 投稿者:まつ 投稿日:2003/04/28(Mon) 09:29

ハイビスカスの接木は一昨年行なって、去年3色咲きました。
接ぎ穂を小さめにするのと、TAKUさんが書かれていたように
接ぐ部分の形成部を合わせる事が重要です。
今年も接いだ部分に蕾が出ています。接いだ事によるトラブルは
今のところ起きていません。


Re^5: ハイビスカスの挿し木 投稿者:sunnyboy 投稿日:2003/04/28(Mon) 12:29

ハイビスカスのなかでも在来系のものは挿し木でよく活着しますが、
ハワイアン系など最近の種類のものは挿し木で根が出にくいものが
あります。

ハワイアン系の特徴は、花が大きく花弁が厚い、大輪のものです。

これらについては接木が主体になります。


Re^6: ハイビスカスの挿し木 投稿者:TAKU 投稿日:2003/04/29(Tue) 13:49

> ハイビスカスのなかでも在来系のものは挿し木でよく活着
> しますが、ハワイアン系など最近の種類のものは挿し木で
> 根が出にくいものが あります。
> ハワイアン系の特徴は、花が大きく花弁が厚い、大輪のも
のです。
sunnyboyさん、ハイビスカスの挿し木に関する詳細
なことをありがとうございます。

昨日、早速その内容を知りたくて調べてみました。
簡単な見分け方としては、葉の形を見ることで分かるそうです。
<クワの葉状の・・>といわれても、すぐには分かりません。
クワを見た記憶もなく、(後、1週間以内位に、マルベリーの
苗が送られてくる予定なのですが・・>図書館でクワの葉につ
いて調べることにしました。勿論、ハワイアン系・在来系につ
いても、です。

手持ちのハイビスカスは、花の大きさは(毎日咲く頃には)そ
れ程大きいとは思いません。花弁は厚くは感じませんでした。
花がしぼんでくると書道の筆先を形良く整えたようなすらりと
した先細りです。花色は赤味の強い朱赤です。
花についても、葉の様子についても、サッと思い出せず、観察
が足りないことがよく分かりました。

今年は、ハワイアン系を(店頭などで新しい花を)確認して、
育てている花が何系であるか比べてみたいと思います。
在来種ではないかと思う点もありますので、今回は枝を取り払
うことは決まっていますので、挿し木をしてみようと思います。
(去年のハイビスカスは、近くのスーパーの店頭の花も、これ
までとは違った、ポッテリとした明るい色の華やかなものが多
かったように思いました・・・ハワイアン系?)

ハイビスカスも品種がドンドンおおくなって、よく観察してい
ないと、どのような手入れをすればよいか分からなくなりそう
です。  有り難うございます。


Re^7: ハイビスカスの挿し木 投稿者:TAKU 投稿日:2003/04/29(Tue) 17:21

> ハイビスカスの接木は一昨年行なって、去年3色咲きました。
> 接ぎ穂を小さめにするのと、
> 接ぐ部分の形成部を合わせる事が重要です。

まつさん ありがとうございます。
シクラメンの夏越しの件についてはお世話様になりました。
あの株は、残念ながら、暫く見られなかった間の水不足から
枯れてしまいました。
代わりに、香りのあるミニシクラメンを購入。ジンチョウゲ
の下に植えましたら現在も蕾を持って花も沢山咲いています。

ハイビスカスも、接ぎ木によるトラブルがなくて3色咲き・
・・ということをお聞きしますと、今度はハワイアン系のカ
ラーを選んで、スタンダード仕立てなどと、野望を抱いてし
まいます。どんどん夢が広がって・・・忙しくて・難しくて
困ります。 面白いです!! 有り難うございます。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-