|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
新しく出てきた(と思われる)、鉢の周辺の部分の茎が、上に行かずに外側に広がって伸びてしまっています。上に向かって伸びていくようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
アジャンタムは親株の周辺に子株が密生するような形で株を大きくして
いきますが、中心部分がいっぱいいっぱいで新しく芽が伸びるスペース
がないと、周辺部分の芽ばかりが斜めに伸びることになります。
株のサイズがある程度ある場合なら、株分けしてやるのがもっともてっ
とり早いと思いますが。
![]() |
||||
![]() |
||||
|