|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ペペロミア(スイカ)の新芽がたくさん出てくるのですが
どれもきれいにひろがらず、くしゃくしゃで、葉の縁がすぐに
枯れます。成長した葉も以前はしっかり立っていたのですが
今は垂れ下がっています。水やりはしてましたが、根にうまく
行き渡っていなかったもしれません。新芽を立派に成長させたいです。
アドバイスお願い致します。
ペペロミアは葉が多肉質なので水切れには強い方です。
逆に鉢土の過湿には弱く根腐れしやすいです。根腐れしている
可能性があるので、鉢土を抜いて根を調べてみて下さい。
根腐れしているようなら正常な部分で切り取りさし木するか、
葉柄を付けて葉を切り取り葉ざしします。
![]() |
||||
![]() |
||||
|