ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



キイチゴが枯れそう 投稿者:TAKU 投稿日:2003/05/17(Sat) 17:08

キイチゴが2本、枯れそうです。

去年苗を植え、この春新芽が出て花が咲くところまでは順
調でした。2本ともまだ小さいのですが、突然、今年伸び
た部分がシオシオッとなり、枯れてきました。
まだ、葉が出ていないない芽もあったのですが、様子が
変です。触ってみると、カサカサした感じです。
幹の下の方ははどうにか生きているようにも見えますが、
よく分かりません。
先端部は、2本とも3分の1くらい、枯れてきました。

花が咲いた頃に、気温が急に上昇して、強風が吹き荒れる
ということが数日ありました。その後、急に冷え込む日が
続き今度は冷たい風が吹き荒れました。
葉と花がしおれかけて来ましたので、急いで、置き場所を
変えました。
ゴールドクレストと場所チェンジしましたが、Gクレスト
はとても元気で、強風も平気のようです。
水はすぐにカラカラになるようです。

現在は、風が直接に当たらない木漏れ日程度のところで、
養生している積もりなのですが、何か他にするべきことは
あるでしょうか。

ムシの粉(ふん)も見あたらず、しおれた葉は、緑色がそ
のままに残っている葉も一昨日までありました。
原因は何でしょうか。
今後、2本は持ち直すことができるでしょうか?




Re: キイチゴが枯れそう 投稿者:ごん 投稿日:2003/05/18(Sun) 23:02

キイチゴを拙宅でも育てていますので、参考程度にお読みください・・・・

拙宅のは鉢植えカジイチゴなのですが、水を猛烈に欲しがります。
水切れが起きますと、古くて硬くなった枝はどうにか持つようなのですが、
新しく伸びた枝は柔らかいためか、完全に垂れ下がり、葉っぱも萎れます。
水を与えれば、みるみる元に戻るのですが・・・・・

TAKUさんの水遣りはどのようなものだったのでしょうか。
拙宅のは、土の表面がちょっとでも乾きだすとしなり始めます。
かといって、必要以上に水遣りすれば根腐れするでしょうし・・・・
もし、養生させるために水遣りを更に控えたとすれば、どんどん枯れる
ことになる可能性があります。

以上の内容に該当しているようでしたら、参考にしてみてください。


Re^2: キイチゴが枯れそう 投稿者:TAKU 投稿日:2003/05/19(Mon) 21:54

ごんさん ありがとうございます。

> 拙宅のは鉢植えカジイチゴなのですが、水を猛烈に欲
しがります。
> 水切れが起きますと、古くて硬くなった枝はどうにか
持つようなのですが、
> 新しく伸びた枝は柔らかいためか、完全に垂れ下がり、
葉っぱも萎れます。
> 水を与えれば、みるみる元に戻るのですが・・・・・

カジイチゴも水を沢山ほしがるタイプなのですね。
わたしのキイチゴも水切れには敏感な方です。
土の表面が乾いたら、見つけ次第、即水遣りをします。
養生に移してからも、その点は気を付けたことです。

考えてみると、最初の暑い日の強風が吹き荒れた日に、さ
っさと避難するべきでした。
<あおあらし>って、こんな日かなア、と思っていました。
物事を知らないということは悲しいことで、さやさやと揺
れる様子を見たわたしには、気持ちよさそうに見えてしま
ったのです。
次の日も気持ちよさそうでした。頑張っていたようです。
水遣りはしっかりやっていましたので、保っていたのだろ
うと、今では想像できます。
一連の荒れた天候が収まった頃には、おかしいなあと、養
生することにしました。(花がシオシオでした)
数日は良かったように思いますが、ダメージが大きかった
のですね。遅きに失した、のです。

キイチゴが明るい光の中で風に揺れる、おまけに真っ白な
花も咲き、小さな実も付き初めて・・・、というのは初めて
見る素敵な光景で、すっかり気に入ってしまい、キイチゴ
の異変に気が付くのが遅くなったのかと(重複しますが)
今では心から反省しています。
まだ、鉢植えの小さな苗なのに、まるでブッシュのキイチ
ゴの風景を連想していました。
周りの花木類やハーブ類など、みな平常通りでしたので、
ツイ・・・。  ・・・大きな失敗でした。
一日に何度も覗いては、その様子を見たのですが、その都
度、キイチゴも元気そうで、とっても嬉しいというか、幸
せな感じがしました。
見ているだけで、楽しい・心豊かになるような、そんな眺
めでした。  ・・・で、今はキイチゴは枯れそうで、枯
れつつあります。ショックです。深く反省しています。

ごんさんの仰る通りです。<環境>に対応できなかったわ
たしのオオミスです。 お恥ずかしい次第です。

ところで、検索で知ったのですが、カジイチゴはキイチゴ
の中で一番美味しいそうです。
また、<フォッサ・マグナ要素の植物の一つです>という
記述がありました。植物研究家の方のHPですが、その意
味するところは、どんなことなのでしょうか、興味があり
ます。
もし、ご存知の方がいらっしやいましたら教えて戴けない
でしょうか。 よろしくお願いします。


Re^3: キイチゴが枯れそう 投稿者:ごん 投稿日:2003/05/20(Tue) 02:30

TAKUさん、

>水遣りはしっかりやっていましたので、保っていたのだろうと、
>今では想像できます。

についてなのですが、風が吹いたりして植物の葉っぱの表面を空気が
流れますと、葉っぱからの蒸散が一気に増え、植物は蒸散分を補おう
と、土中から水分を大幅に吸収します。
従って、普段より水切れが早まります。
種類にもよりますが、最大で数倍程度早まります。
これは、ドライヤーで濡れた髪の毛を乾かすと早く乾く事と同じ原理
ですね。

今回の場合、土の乾燥状態をしっかり観察されていたのであれば特に
問題は無いのですが、もし普段と同じと考え、何もされなかったとす
れば、水切れの可能性だった事も十分考えられます。
風のある日は、葉っぱからの蒸散量が増えますのでお気を付けください。
(既知でしたらごめんなさい)


Re^4: キイチゴが枯れそう 投稿者:TAKU 投稿日:2003/05/20(Tue) 08:02

ごんさん おはようございます。
詳細なご説明をありがとうございます。

> 風が吹いたりして植物の葉っぱの表面を空気が流れます
 と、葉っぱからの蒸散が一気に増え、植物は蒸散分を補
> おう と、土中から水分を大幅に吸収します。
> 従って、普段より水切れが早まります。
> 種類にもよりますが、最大で数倍程度早まります。
>
> 風のある日は、葉っぱからの蒸散量が増えますのでお気
 を付けください。
やはり、常になく水やりの回数が増えていたのですから判
断が間違っていました。
ごんさんの仰るとおり、水切れが原因と思います。
日中はまだしも、夜間には水切れが続くことになります。
<最大で数倍程度早まります>ということは知りませんで
した。予想外の強い乾燥が起きるのですね。日中に日陰に
移しておけば枯れることは避けられたと思うと、水遣りの
回数が増えた・所で避難の判断が出来なかったことがとて
も悔やまれます。

<風に吹かれる>ことには、今後、特に注意し、何か普段
と違うことが無いかどうかよく気を付けたいと思います。
夏に向かって<日射し>にも気を付けなくてはと思います。

種類によっては・ということはとても大きな問題で、これ
までも、からも、失敗があるのではないかと心配です。
キイチゴの経験を生かしてそれぞれの特性(?)をもっと
勉強して行きたいと思います。 ありがとうございます。


Re: キイチゴが枯れそう 投稿者:ふぁーじ 投稿日:2003/05/18(Sun) 10:12

この2本は、一つの株から出てきた枝ですか?
それとも、2株をお持ちということでしょうか?

1つの株の場合、株元をよ〜く見てください。
3mmくらいの穴があいているとか、木の削りクズのようなものが見えませんか?
キイチゴはバラ科植物なので、テッポウムシ(木の茎に侵入する幼虫類の総称)が入り込みやすいです。
こいつが、枝や根を食い進んでいくと、いきなりしおれてきます。
穴に細い針金などを差し込んで駆除し、穴に希釈した殺虫剤を入れておくと、それ以上の被害は防げます。
あとは、残った株の生命力を信じて、新しいシュートが出るのを待ちましょう。

2つの枝がまったく別の株の場合、
同時期に同じように虫にやられるとは考えにくいので、
環境の変化かもしれません。
養生の方法は、たぶんそれでいいと思います。
完全に枯れてしまった枝は、残念ながら再生しません。
茎を切ってみて、中が緑色の部分まで切り戻し、
下の節から、新たな新葉が出るのを待ちましょう。

元気に復活するといいですね。(^^)


Re^2: キイチゴが枯れそう 投稿者:TAKU 投稿日:2003/05/18(Sun) 10:55

ふぁーじさん ありがとうございます。

挿し木苗を育てた物で、2本、別べつの鉢に植えています。
枯れ込みがどこまで進んでいるか、教えて戴いたように少
しずつ切って調べてみました。
ず〜っと下の方まで枯れています。
一番下の枝の付け根にある葉は、きれいな緑の葉の色のま
ま葉柄が枯れてぶら下がっています。

> 2つの枝がまったく別の株の場合、
> 同時期に同じように虫にやられるとは考えにくいので、
> 環境の変化かもしれません。
ムシではないとすると、環境の変化、ということは、ご質
問のところで書きましたように、すぐに思い当たることが
ありますので<場所換えが遅かった>のだと思います。
そう言えば、ご近所でも色々な種類の丹精されたものでも、
グッタリしていました。ウチのキイチゴと同じように<養
生に回ったんだな>と思っていました。

> 養生の方法は、たぶんそれでいいと思います。
> 完全に枯れてしまった枝は、残念ながら再生しません。
暫くの間このままで養生しながら見守ってみます。
残念ですが、あまりにも深く枯れ込んでしまいましたので、
快復は無理かもしれません。
予想外の成り行きで、もっと早く手を打っていればと悔や
まれます。

挿し木苗からの、小さな野イチゴも同じようにしていたの
ですが、何時も通りに元気です。
野イチゴは、結構ワイルドで、丈夫なのですね。
これからは、一つ一つをよく見て対処するよう、心掛けて
いきたいと思います。  ありがとうございます。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-