|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
もうひとつ教えてください。
パキラしか育てたことがないと書きましたが、
正しくはパキラしかまともに育ってない、です。
なぜかみんなうちに来ると決まって葉を落とし枯れるのです・・・
もちろん上手に管理できるように勉強しますので、
こんな私でも育てることができそうな、
丈夫で虫がつきにくいものがあれば教えてください!!
育てるのにものすごくコツのいるようなものはそうそう流通しません
ので、かわいがり過ぎ(水のやり過ぎや肥料のやり過ぎなど)、日照
不足などに気をつければ、たいていのものは大丈夫だと思いますよ。
うちではポトス、フィロデンドロン類(セロウムやオキシカルジウム
など)、アスパラガス(園芸品種)などが病虫害が少なく、手がかか
らない優等生です。(^^)
初心者の方のパキラの葉が落ちて枯れてしまう症状の場合、ほとんど水のやりすぎによる根腐れです。次にチャレンジするときはやりすぎに注意ですね。(^^)
ありがとうございます!!
そういえば元気がないようだとすぐに
あ、水が足りないのかとか思って
水をたくさんあげてたような気がします(^^;
勉強不足もいいとこですね。
みぞぐちさんに教えていただいた植物さがしにいってみます。
みぞぐちさん、水瀬さん、本当にありがとうございました!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|