|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
5月の末、ブーゲンビリアを買いました。花はなくほうは、ありました。鉢が小さいと思い、植え替えました。それから2週間近く経ちますが、ほうは落ち始め元気がなくなっている気がします。
上手な、育て方のコツを教えてください。
ちなみに、住まいは神奈川です。
ブーゲンビリアは根が粗いので、植え替えの時に根を傷めるとその後少
し回復が遅くなります。温度が上がって生育に適した環境になればまた
成長しはじめるでしょう。
ブーゲンビリアは雨期と乾期のはっきりした気候の国に自生する植物
なので、花が終わった後は少し乾き気味に管理すると花芽ができやす
くなります。また、栄養状態がいいとつるばかり伸びて花芽がつきに
くくなるので、できるだけ施肥を控え、鉢も少し小さめにして根詰ま
り気味で育てるといいでしょう。
とりあえず、今年は植え替えしたこともありますから、養生してしっ
かり株の元気を復活させて下さいね。(^^)
![]() |
||||
![]() |
||||
|