|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
20cm程の幹から1枚だけ大きな葉が出ていたクワズイモなのですが、その葉が枯れ初めてしまいました。
この先、茎の根元から切ってしまっても次の葉はでてくるのでしょうか?
今は茎から葉にかけて元気がなく垂れ下がってきている状態です。
イモは元気ですか?水のやりすぎで、イモの根元が腐ってるとか無いですか?そうなると、元気はないはずだし葉っぱは枯れちゃいます。
もしそうでないとしたら、今考えられる物として、葉ダニとか・・・。葉っぱが黄色くなってるとしたら、葉っぱの裏をみて下さい。赤いダニはいませんか?(風通しが悪かったりすると発生します。)
枯れてしまったものは元には戻らないので、切ってください。葉っぱの茎の元のところから、また新しいのが出てくると思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|