|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
はじめまして。
念願のウンベラータを購入しました。
赤玉と腐葉土を使い骨粉入りの油粕を肥料に入れ
素焼きの鉢に植えかえしました。
2週間くらいしたら鉢の底や鉢の縁、更に土の表面に
小さな楕円の乳白色の卵のような虫がうじゃうじゃ
出てきました。
そのつど取り除いているのですが、毎日かなりの
量のため、非常に大変で気持ちが悪いです。
多少自分でも調べてみたのですが、見当がつきません。
どなたか、対処方を教えていただけませんでしょうか。
薬品などもありましたら、宜しくお願いいたします。
まず……基本的に室内に置くものに腐葉土やら油粕やら骨粉やら、いか
にも虫のエサになりそうなものをたくさん使ったらだめですよ。(^^;;
腐葉土は、一度温度が上がって熟成し、虫や雑菌が死んでいるものは
いいのですが、未熟なものはそれ自体にいろいろな虫の卵やら幼虫が
住み着いています。条件が合えば、それらは増えてしまいますよね。(^^;;
油粕も骨粉もそれ自体が直接植物に利用されるわけではありません。
はしょって言えば「腐って分解する」ことで始めて植物に吸収される
ようになります。裏返せば「腐る」過程で臭いが出て、虫を呼ぶ危険
性が高くなります。
そうした環境で一番高頻度に発生するのはハエの類でしょうね。ウジ
がわいているのではないですか? 植物に直接悪さをすることはない
と思いますが、「取っても取っても」という状態ならそれらが親に
なった時の被害は相当悲惨なことになるような……。(^^;;
殺虫剤を使って一時的に数を減らしても、臭いの発生源がある限り、
同じことは何度も繰り返されるおそれがあります。植え替えたばかり
でちょっと大変かもしれませんが、土は全部入れ替えた方がいいよう
に思いますが……。
それと基肥は基本的には不要だと思いますよ。足りない肥料を足すこ
とはできますが、土の中の多すぎる肥料を減らすことはできません。
サイズを維持し根に過剰な負担をかけないためにも、基本的には成長
期に必要な分だけ与える、というやり方が一番理にかなっていると
思います。与えるにしてもマグアンプのような無機のゆっくり効くも
のが無難です。
また、植え替え時にはどうしても根が傷みますから、肥料をやっちゃ
いけません。逆効果になります。株が落ち着いて、新芽が動き出した
ら少しずつ、というのが安全でしょう。
はじめまして。
長い丁寧なレスありがとう御座いました。
そうでしたか。
とても悲しいです(TT;
このあと土を取り替えるとしたらどんなものが
良いのでしょうか?
重ねて教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
虫よけだけ念頭に置けば赤玉土だけで植え込むのが安全です。観葉植物
用の配合土を買うより安いですしね。大きな株の場合は鉢底に発泡スチ
ロールを適当に砕いたものを1/4くらい敷き、その上に土を入れるよ
うにすると水はけの確保と冬の保温に効果が期待できます。赤玉は中粒
くらいのやや粒径の大きいものをお使いになるといいでしょう。
あまりに肥料っけがなくて不安に思われるのなら少々高くつきますが、
市販の観葉植物用配合土をお使いになっても構いません。ただし、でき
るだけ堆肥や腐葉土の入っていないやや粗めのものを探して使うように
してください。
色々有難う御座いました。
肥料に対する認識が180度変わりました(^^;
何か勘違いしていた様です。。(TT)
|