|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
プルメリアの苗木を育てて3年になります。10cmほどだったのが今では60cmくらいに育っています。毎年、葉は沢山繁るのですが、花が咲きません。花がつきそうな気配もありません(泣)ネットなどで管理方法をしらべましたが、わかりません。どなたか咲かせ方をご存知ではありませんか?
プルメリアは育てた事がありませんが、同じキョウチクトウ科の
ケルベラマンガス(オキナワキョウチクトウ)は60センチ程度で
今年花を着けました。同じケルベラ属でもケルベラオドランは
130センチ程度で花を着けたのでプルメリアもある程度大きく
ならないと開花しないのかもしれません。開花したケルベラ属
2種類は何れも8号鉢以上で育てています。場所は東京です。
![]() |
||||
![]() |
||||
|