|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
葉っぱが一枚しかなくなってしまい 売り物にならなくなった
オスボールを捨てるのは かわいそう(ToT) っと
もらってきたのですが・・・。
やたらと 育ち 葉っぱが わさわさとはえてきました・・・。
ヒョロヒョロとはえてたので 日光ぶそくかと思い最近は テラスで
そだててます。 でもモス なので どうやら葉の重みにたえられずいつも倒れてしまいます。
葉っぱもなんだか ヒョロヒョロしてて でろ~ん とひろがってしまいます。 今は支えの棒をつけてあげてるんですが・・・。
土に植えてあげたほうがいいのでしょうか??
そのさい コケはどうしたらいいのでしょう??
コケを外して観葉植物用の土に植えてやるだけでもだいぶ安定すると
思いますよ。ミズゴケだけで形成してあるのか、土玉の表面にコケを
貼ってあるタイプのどちらかわかりませんが、いずれにしても古い
植え込み材(土やコケ)は無理せず取れる分は外しておいた方が
いいです。
ぜひ やってみます。 ところで・・ くわずいもって
支えがなくっても 大丈夫な植物ですよね・・・?
やっぱり 日光ぶそくなのでしょうか??
うえかえたら 日に当て 肥料もあげて 大切にそだてて
いきたいとおもいます!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|