|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
一括検索してみましたがわからなかったので教えて下さい!
6月の終わりごろに大型園芸センターに行ったら娘がおじぎ草に夢中に
なって楽しんでいたので、苗ではなく種を購入し、早速蒔きました。
袋の中にあった種が10数粒くらいだったので全部まきました。
どのように育てたらいいのかなぁと調べたら
”種を蒔く前には熱湯につけておきましょう”とありました。
10日経ちましたが発芽の気配がないのは
梅雨のせいなのか!?熱湯処理をしていないからなのか!?
まだ発芽するには日数が足りていないのか!?
処理のせいならばもうやはり無理なのでしょうか?
探せるだけの種を取って熱湯処理してからまた
蒔きなおした方がいいのでしょうか?
ちなみに土は種まき専用の土に蒔いてあります。
アドバイスがありましたよろしくお願いします。
> ”種を蒔く前には熱湯につけておきましょう”とありました。
初耳でした。種は死なないのかなあ・・・
そんなわけで、検索サイトで検索をしてみました。
http://www.justsystem.co.jp/momonet/know/ojigi.html
その作業をしないと、発芽しにくいようですね。
> 探せるだけの種を取って熱湯処理してからまた
> 蒔きなおした方がいいのでしょうか?
わたしだったら、そうしますね。
ただ、いくつかそのまま残して置いて、
どうなのか比べるかもしれませんが・・・
吸水を始めて動き出した種を熱湯につけるとお陀仏になることが
あるので、播いてしまった種の熱湯処理はしない方が安全かと思
います。発芽を促進するには種の皮をカッターで少し削ったり、
紙ヤスリを少しかけたり、水に一昼夜浸けて播いたり、と他にも
方法がありますので、お試し下さい。(^^)
マメ科の植物の種子は種皮が厚く、給水しにくいものがあるので、
熱湯処理の他にも濃硫酸につけたりすることもあります。
> 吸水を始めて動き出した種を熱湯につけるとお陀仏になることが
> あるので、播いてしまった種の熱湯処理はしない方が安全かと思
> います。
そうなんですか・・・(^^;) すみません。
水につけたり、削ったり、ヤスリをかけたりは知っていましたが、
濃硫酸(ちょっとコワイ!)なんていうのもあるのですか・・・
やっぱり、園芸も奥がふか〜いですね。
もっともっと学ばねば!!
>>”種を蒔く前には熱湯につけておきましょう”とありました。
> 初耳でした。種は死なないのかなあ・・・
> そんなわけで、検索サイトで検索をしてみました。
> http://www.justsystem.co.jp/momonet/know/ojigi.html
↑私もこのHPを見たんです!
検索してくださってまでのアドバイス
ありがとうございました!
報告です!今日の午後よく見てみると
ひとつだけ発芽しかかってるのがありました!
種の袋の中身を全部蒔いてひとつだけってのは
ちょっと淋しいですが処理を忘れたせいなので
仕方ありません・・・。これからどんどん大きくなることを
祈りつつ見守っていきたいと思います!
> 吸水を始めて動き出した種を熱湯につけるとお陀仏になることが
> あるので、播いてしまった種の熱湯処理はしない方が安全かと思
> います。
今日、よく見てみたら発芽しかかってるのが1つありました!
種の袋の中身を全部蒔いたのに1つだなんて淋しいですが
最初の処理をやっていなかったので仕方ありませんね^^
残りの種を探してみようと思ったのですが
やらない方がいいみたいですね!
これからは行動を起こす前に検索してから
やらないとな・・・って思いました(;^−^A
いつも適切なアドバイスありがとうございます!
今後ともよろしくおねがいしますね!
オジギソウだけでなく、アサガオなどもそうですが、種皮の厚いタネ
を処理なしで播いても芽が出ないということではありません。吸水しに
くいので、種が目覚めるのが遅くなり、芽出しが揃わないだけです。
これからぽつぽつと芽が出てくると思いますよ。(^^)
> オジギソウだけでなく、アサガオなどもそうですが、種皮の厚いタネ
> を処理なしで播いても芽が出ないということではありません。
そうなんです!小学校の理科の時に朝顔は育てたはずなのに
二年も失敗してしまったので(土にそのまま蒔いてた)
まだココを知らない私は普通にネットで検索して調べたところ、
朝顔の種は一晩水につけておく・・・とのことでした。
去年、その処理で蒔いたら短く細いながらも茎が伸び
つぼみがつき、小さいながらも花が咲きました。
あまりにも貧弱だったので今年は育てていません・・・。
植物の種類によっては、種まきの前に処理しておいた
方がいいものがあるのですね!おじぎ草もだったなんて
園芸はほんとに奥が深いです。。
ただ今回は、一応今のところ1つですけど無事発芽して良かった!
まだ発芽は1つですが、おっしゃる通りにいくつか発芽したら
すごく嬉しいですね♪今後がとても楽しみです!
以前にアドバイスをもらったイタリアンパセリは
収穫しようとしたら根元からするすると抜けてしまいました。
いわゆる 根腐れ というのでしょうか?
とても残念ですが、また来年育てたいと思ってます。
(梅雨の管理がうまくいかなかったのかなって思ってます)
レモンバームは葉先が黒くなってる部分が増えてきてるのと
コバエ以外の虫など見当たらないのに
いくつかの葉が穴ぼこだらけになってしまってるのがあって
ちょっと心配に思ってます。
バジルについてはアドバイスとおりに摘心したら
新しい葉がついていて、嬉しい限りです♪
この掲示板に出会えて、ますますベランダ栽培でも
楽しめるようになって毎日楽しいです!
チャイブに興味を持ったので、また何かありましたら
よろしくお願いしたします!!
嬉しさのあまり長文になってしまったことをお詫びします・・・。
|