|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
プランターにキノコが生えてきて、これまた困っています。
別に害はないとは思うのですが、WSのプランターや
オクラのプランターにどこからか胞子が飛んできて
気付くとにょきにょきと生えています。
果実を食べたりする分にはたぶん問題ないし、植物の
生育にも問題はないとは思うのですが、いろんな所から
キノコが出現していて。。。
見つけると抜くのですが、また別のとこから生えてます。
薬は撒きたくないので、やっぱり手で取るのが一番
なんでしょうか?
生えなくなる方法ってありますか?
別にカビとかは生えていません〜
全部庭にあるので、やはり湿度が高いのが原因でしょうか?
> 生えなくなる方法ってありますか?
> 別にカビとかは生えていません〜
> 全部庭にあるので、やはり湿度が高いのが原因でしょうか?
そうじゃないでしょうか?
家の中のキノコの件で、菌は浮遊しているものだとの返答も
たしかあったような。。。。
腐葉土に混じってるのだとばかり思ってましたが。
今年はやけに雨の日が多いので、何箇所かキノコが生えました。
とーとつに庭のまんなか辺(何も植えてない更地)に生えたのは、どびっくりでした(爆)
じょじょに大きくなるというより、突然、生えたんで。
こんなの今年がはじめてだけど。。。。
路地だと雨除けってのも難しいし、ひたすら水はけに気を配るくらいでしょうか(謎)
カビと違ってキノコは目に付きやすいので、どうしても気になるので
しょうね。土の中は様々なカビ、キノコの菌糸でいっぱいです。それ
らは有機物を分解して植物が利用できるようにしたり、土の構造を
柔らかく保ったり、それ自体が土の中の様々な小動物(昆虫、ダニ、
トビムシなど)のえさになって土の中の生態系を支えています。見え
るキノコの下に、目に見えにくいそうした世界があるということにも
目を向けていただけると幸いです。(^^;;
キノコは植物で言えば「花」にあたり、胞子を分散する時の道具に
すぎません。キノコだけをどんなにむしっても、下にキノコを作る
のに充分な量の菌糸があればまた出てしまうことがあります。もし
植物に影響するとすれば、キノコではなくその下の菌糸ですから、
キノコをむしることにはあまり意味がありません。(^^;;
どうせキノコとしてのの寿命は1日ー数日ですから、気にしないのが
一番だと思います。
お返事ありがとうございます〜
きのこは気にしない事にします〜
梅雨が明ければ居なくなるし。
でもいちごの中ににょっきり生えてると
ちょっと違和感があるんですよね〜
使っている土は腐葉土は入れず、市販の安い培養土なんですが
中にいろいろ含まれているのかもしれません〜
生えてくても、あんまり可愛くないだけで害はないので
気にしないことにします(^-^)
庭の普通の土からは生えてこないのでやっぱり土の問題かもしれません〜
きのこと共存することにします。
ちなみに、カビみたいなベコベコしたやつじゃなくて、
三角頭のきのこです。よく見ると結構可愛いのかもしれません??
ありがとうございました
昨日の夜、届いた荷物を解体してたら、シューシュー音がして
ヘビがトグロ巻いてました。びっくり。。。
夜中の蛇のトグロに比べたらきのこの1個や10個全然平気でーす♪
蛇も別に苦手じゃないのでいても平気なんですが、そのうち卵生んで増えて鉢の中で
トグロ巻き出したら流石にちょっと困りますけどね。。。
噛まれたら痛いだろうし〜
ちなみにマダラ模様だったんだけど、何蛇なのかしら?
|