|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちわ。
ゴムの木の葉に米粒ぐらいの黒い点があります。
ちょっと浮き出ていて、爪の先で潰してみると、乾燥しているものや
中から液が出てくるのもあります。これは害虫でしょうか?
もしそうであれば、対処法を教えて下さい。
それと、上の方の葉が丸まるのですが原因はなんでしょうか?
よろしくアドバイスください。
カイガラムシ??
カイガラムシよりもむしろアブラムシの方が考えられると思いますが・・・。
乾燥してるのは死骸か、もしかしたらゴムの木の分泌物かもしれません。と
りあえず足があるかどうか確認してみて下さい。
Iris☆さん、れれれさん、ありがとうございました。
カイガラムシのような気もするけど、足はありません。。。
そんなに数は多くないので(むしろ少ないかも)
みつけ次第手で潰して様子をみてみます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|