|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
はじめまして、カイデンです。教えて頂きたい事があります。最近、クワズイモを購入したいと思い、近所の花屋さんへ行ってみていたのですが、土にアリやムカデ、だんご虫の幼虫みたいなものがたくさんくっついていたし、クワズイモにもアブラムシのようなものがびっしりいて部屋に置くのは無理なのかなと思いました。でもここでは、ハイドロカルチャーでも大丈夫との事。自分でも出来るのでしょうか?ハイドロなら、虫の心配も無いですか?
ハイドロで仕立てた場合は、土から発生しやすい虫の類の心配はまず
いりません。ただし、地上部に付く虫(カイガラムシ、ハダニなど)は
土植えでもハイドロでも同じように付く可能性があります。
また、クワズイモは寒がりなのですが、ハイドロの場合土植えよりも
寒さに対して弱くなりますので、冬の間の保温(できれば15℃以下に
ならない環境)が難しい場合は、お勧めしません。
> ハイドロで仕立てた場合は、土から発生しやすい虫の類の心配はまず
> いりません。ただし、地上部に付く虫(カイガラムシ、ハダニなど)は
> 土植えでもハイドロでも同じように付く可能性があります。
>
> また、クワズイモは寒がりなのですが、ハイドロの場合土植えよりも
> 寒さに対して弱くなりますので、冬の間の保温(できれば15℃以下に
> ならない環境)が難しい場合は、お勧めしません。
早速のアドバイス、ありがとうございます(^.^)
土でもハイドロでも手入れしだいなんですね。
とりあえず、小さなクワズイモから挑戦してみようかなと思ってます。
またいろいろ教えて下さいね。
![]() |
||||
![]() |
||||
|