|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
サンルームにある棕櫚竹(シュロチク)の葉に黒いすす状の物が付着しているのですが
除去又は対処方法を教えて下さい。
葉が黒くなっている部分の上の葉の裏や
葉柄にカイガラムシがついていないかどうかを、まず確認してみて
下さい。
もしカイガラムシの被害なら、黒っぽいのはその排泄物にカビが生えた
ものです。まだ新しいものなら水拭きすればある程度は拭き取れると
思います。完全にこびりついてしまったものはどうにもなりませんが。(^^;;
![]() |
||||
![]() |
||||
|