|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
いつも勉強させていただいています。
今日はクワズイモについて教えていただきたいのです。
元気がありすぎて困っているというか6号鉢に現在5枚ほどの葉っぱが付いています。葉も少し小さめのように思います。
通常は新しい葉が出てくると古い葉は黄変して落ちていくようですが、今のところその気配はありません。
できれば大きな葉をつけたいのですが何か方法はありますか?
これはこれでかわいいのですがクワズイモ!ってかんじではないかなぁと思うんです。
"シマクワズイモ"でないはないですよね?クワズイモに比べて葉が小さめなのが特徴のひとつでもありますので"葉が小さいんです"と言われると少々気になりつつも"クワズイモ"である事を前提に♪
部屋の中で管理されてますよね?部屋の中ではどうしてもヒョロリとした葉も小さめであり色も薄めでありと店頭で並んでいるごっつい芋とは差がありますね♪しょうがないのですが♪
我が家の芋は春から現在までベランダで管理しております。
直射日光のあたらない南側の明るい位置であり風通しの良いと家庭でできる範囲の条件のもとできる限りの環境で育てております。
そして葉に栄養分のある肥料をあげてどうにか数枚大きな葉をつけてくれております。中には小さな葉もありますが(^a^)
クワズイモにとって環境がよければ長く葉がついてくれているのも事実だと思いますよ♪
みどりんさんありがとうございます。
シマクワズイモ?すみません初心者なんです。
草丈は80センチくらいで葉っぱは20センチくらいです。
他になにかシマクワズイモの特徴ってありますか?
ぜひ教えて下さい。
よろしお願いします!!
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/kuwazuimo-sima1.htm
こ〜んな感じのかわいい植物です♪
mayuさんの植物は大きいのでクワズイモですね♪きっと♪
どうやらクワズイモみたいですね。
室内(ほぼエアコン)で育てているからでしょうね。
たまにはお外でたくましく育ててみます。
ありがとうございました。
10号鉢に3本立ての立派なクワズイモですね♪
そのうち1本の芋の様子ですが・・・土の表面に近い部分は堅く上部がシワシワとの事ですがお聞きする上では何らかのトラブルにて根からの吸水ができなくなり芋本体からの水分にて耐えているものだと思われます。一度掘り起こし確認されたほうがよろしいかと・・・土に埋まっている部分の腐りや根の状態を確認されて下さい。
植替え時に傷がついてしまったのかもしれないので根が腐り吸水できないのか芋が腐りはじめているのか原因を調べましょう♪
土の中の芋が成長し芽吹き土表面よりひょっこり芽をだしたように葉が広がったり致しますね♪我が家でもでてきております♪
はじめはもやしかなにかが生えてきたのかと思っておりましたが時間が経過し緑の葉が成長して参りました♪2本でてまいりましたが1本は黄色いまま枯れてしまいましたが1本はマキマキと成長しております。れんさんの小さな葉も枯れるまでそっとしておいてあげたらいかがでしょうか?かわいいものですよ♪
みどりんさん どうもアドバイス有り難うございます。
今日仕事から帰ってきてもう一度良く見てみたら シワシワの少し下の方がちょっと ジュクジュクした感じになってました。
でもジュクジュクしてない側面から 幹が別れてて葉っぱががっくりしてて・・でも幹は堅いのです。。何か複雑で・・
ガンバッて一度掘り起こしてみます!
小さい葉っぱは少し大きくなってて かわいいです。
もっと大きくなるまで大切に育ててみます!
またその後どうすれば良いか 悩んだ時はお邪魔すると思いますので
その時はどうぞ宜しくお願い致しますネ!!
この度はどうも有り難うございました★☆
土の表面を根が徘徊するのは珍しい事ではありません♪
我が家でも徘徊しております♪現在の芋の大きさと鉢の大きさとのバランス上植替えを必要としない場合は特に問題ありません♪
蚊にさされた後のようにま〜るくぷっくりとしている緑の芽の事を言われているんですよね?我が家の芋(上部)のぷっくり芽のひとつは長く伸びてきて葉茎として活躍しております♪
徘徊する根もぷっくり芽も切断してしまわれなくてもよろいいのではないでしょうか(;a;)かわいそうな気が・・・致します♪
特に成長に異常をきたしていないのであればそっとしておいてあげて下さい♪枯れてしまい変色し見栄えが悪くなった葉はカット致しますが見栄えが悪くなってから最後の巻かれている部分を剥がしてあげる程度でよいと思います♪ところで栄養面で気になされている様子ですが葉や芋は元気ですか?であれば何の問題もありません♪だんだん涼しくなって参りましたので水遣りを気遣ってあげればよろしいですね♪
> 蚊にさされた後のようにま〜るくぷっくりとしている緑の芽の事を言われているんですよね?我が家の芋(上部)のぷっくり芽のひとつは長く伸びてきて葉茎として活躍しております♪
えぇ〜!??そうなんですか。あれって茎になるんですか?3つの芋の内、プックリ出ている所の成長が目覚しい芋は以前形の悪い葉ばかり出てくるので幹の部分までぶった切ってしまったので、茎が出てくるのはいつになることやら・・と思っていたんです。あんな横っちょから出てきて茎になるとは!!他の芋の葉っぱも茎もいい調子の様子ですので、それでは気にせず、このまま成長を見守りたいと思います。みどりんさん、有難うございました。なんだかスッキリしました。また解からない事がありましたら、よろしくお願いします。
形の悪い葉のぶった切りも時間の経過でまた新葉が伸びて参ります♪脇から伸びた葉茎のほうが格好がイマイチですが・・・ハハハ真横に伸びたりしてます(;a;)
葉への栄養分を与えるとわりと大きな雨傘タイプが育ちます♪もちろん環境も影響致します♪室内での管理を続けていらっしゃるとの事ですがやはりヒョロリ〜としてしまうのが悲しいところです。
我が家では徐々にベランダへ移動させ春から現在まで南側ベランダでありながら直射日光のあたらない位置で外気浴をさせております。そして成長のとまるで冬をしっかりとした葉や茎で過ごさそうと企んでおります♪部屋の中に入れられるとは思っておらぬ芋達は強く太く丈夫で健康に育ってます。外気浴できれば必要ですね♪
真横に伸びるとは・・・ちょっと見てみたい気もします。でも早く真上に伸びる茎を見たいです。今となっては冬まで少々短い期間ではありますが、極力外気に触れさせて、丈夫な株の状態で冬を過ごせるようにしたいと思います。今年から育てているのですが、とりあえず夏は無事だったので、今度の目標は冬トラブルなく越せるかです。有難うございました。
腐ってしまった芋部分は残念ですがカットする事になります。
その際の手順をご説明致します。わからない点は改めて聞いて下さい♪
@から掘り出し腐った部分の芋(2本)を腐っている部分よりも少し多めにカットして下さい。我が家は使用していない包丁で致しました。一度切断した刃物部分は洗って下さい。面倒ですが腐った部分の細菌を他につけてしまわない事も大切です。
A腐った部分を切り落とした切断部分にできれば石灰や切り口から細菌が入らないようにする薬を塗って頂きたく思います。
その後日陰の風通しの良い場所で切り口を乾燥させて下さい。
10日から14日もあればカラカラだと思います♪
B新しい土(観葉植物の土でOK)に植え込み乾燥気味に育てて下さい。鉢の表面が乾き鉢の中が乾いたことを確認した上での水遣りが好ましく思います。鉢が驚くほど軽く感じますね♪割り箸などをたて土の中の水分状況を確認されると安心ですね♪
時間がかかるかもしれませんが新しい葉茎が伸び新葉が伸びてくきます♪短くカットしてしまった芋部分の成長は目に見える程確認できませんが一般家庭での環境ではお店で並んでいるもののように芋部分が大きくなるという事は難しいかもしれませんが・・・芋の恐ろしいまでの生命力を信じて再度育てて上げましょう♪
残す1本は元気なのでしょうか?腐らないように大切に育ててあげましょうね♪購入して2年もの月日育ってきた芋達なので最近のジメジメした梅雨らしき冷夏にあわせた水遣りや環境がしんどかったのかもしれませんね♪繰り返さないように頑張りましょう♪
みどりんさん、丁寧な手順の説明、本当にありがとうございました!
こういうレスは本当にありがたいですね!
とりあえず、言われたとおりにやってみました。
今後の経過が心配ですが、手を掛けて見守っていきたいと思います(^ ^)
また分からないことがあったらレクチャーお願いいたしますm(_ _)m
|