ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



コンシンネを助けて! 投稿者:よっしー 投稿日:2003/09/15(Mon) 02:00

今年の2月に150cmぐらいのレインボーコンシンネを購入しました。
6月頃まで南向きのリビングの窓際に置いていたのですが、下の葉からだんだん枯れ始め、そのうち白いカイガラムシが発生しているのに気づきました。
我が家には1歳の子供がいるので、やはり虫に触ってほしくないので、泣く泣くベランダに出しています。
カイガラムシの駆除にスプレー式のものを使っているのですが、一時いなくなるだけで、すぐにまた発生してしまいます。
しかも新芽は出るんですが、枯れる葉もたくさんあり、幹がボコボコに出てきているんです。
購入した所に聞いてみたんですが、分からないと言われました。
今では全部の枝分かれした幹がボコボコに出ています。
折ってみると硬く、中もみずみずしいんですが、これは異常なんですよね?
とっても気に入って購入した観葉植物なんですが、私はまったくの初心者なのでどうすることもできません。
どなたか詳しい方助けてください!
よろしくお願いします!


Re: コンシンネを助けて! 投稿者:仙人掌 投稿日:2003/09/15(Mon) 03:21

カイガラムシを退治する場合、歯ブラシ等で完全に落してから薬剤散布
をしないと、目に見えない幼虫や卵が残る可能性があります。
まずは完全に落してから、屋外で薬剤散布をして下さい。

枯れるのはカイガラムシが影響しているのかも知れません。他にも問題
があるのかも知れませんが、用土や置き場、水遣りなどを書かれたほう
が皆さんからアドバイスが貰いやすくなるはずです。


Re^2: コンシンネを助けて! 投稿者:よっしー 投稿日:2003/09/15(Mon) 18:33

仙人掌さん、ありがとうございます。
用土は買ってきたとき、そのままなの鉢なのでよく分かりません。
今置いてある場所は南向きのベセンダで、直射日光が朝から昼2時ぐらいまで当たります。
しかもベランダの照り返しも強く、毎日水あげをしないと土が乾燥しています。肥料はハイポネックスを月に1〜2度撒き、複合肥料を刺しっぱなしが1本あります。
今日も見たところ、またたくさんの葉が枯れていました。
虫は今のところ見えなくなりました。
観察してみた所、葉が落ちたところの幹がボコボコと出てきているみたいです。下の方はもう葉もすべて落ちてしまってはげている状態です。これはもう治らないのでしょうか?
すみません、まったくの礼儀知らずですが、教えてください。
おねがいします!


Re^3: コンシンネを助けて! 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/09/15(Mon) 21:43

カイガラムシに関しては仙人掌さんのアドバイスを参照していただく
ことにして……。

まず葉落ちですが、これは成長に伴って自然に落ちる場合もあります
し、水やりが多すぎて根が傷んだ場合に生じる場合もあります。
また、よっしーさんの場合、途中から日の当たるベランダに出して
おられますよね? 室内の弱光条件下からいきなり直射日光を当てる
と葉が焼けてひどく傷みます。傷んだ葉は落ちやすくなるので、その
影響も考えられます。

わからないのは
>葉が落ちたところの幹がボコボコと出てきている
と、いう状態なのですが、葉が落ちた跡が目立つというだけでなく、
何かが突き出ているということなのですか? 樹皮が浮いてぺこぺ
こしているということなのですか?

葉が落ちてしまった部分から再び葉が出ることはありません。茎の
先端からしか葉が出ないからです。

対策ですが、まず水やりと鉢の置き場所を見直してください。確かに
日が当たれば土がすぐ乾くように感じるかもしれません。しかし、
実際にどのくらい土が乾いているかは表面だけからは判断できない
のです。鉢が大きい場合は表面が乾いても、2、3cm下の土はまだ
湿っています。その状態で毎日水をやり、肥料まで与えていたら根が
過湿と蒸れで傷んでどんどん枯れ込んできますよ。(^^;;

まず、葉に日が当たっても鉢に日が当たらないように置き場所を工夫
するか、鉢カバーなどで鉢に当たる日照をカットしてください。これ
で蒸れが防げます。水やりは必ず土の乾き具合を確認してから。表面
よりも鉢底の湿り具合で判断なさった方がいいでしょう。持ち上げる
のが大変と言う場合は割り箸などを10cmくらい差し込んでおいて、
水やりの前にそれを抜いて下端が濡れていないかどうかを確かめま
しょう。濡れていたら水やりはまだ。うちは6号鉢で高さ70cmくらい
のコンシンネを育てていますが、日照条件はよっしーさんと同じくら
いで、潅水は3〜5日に一度です。潅水は与える時はしっかり与え、
底から出た水を「絶対に」溜めないでください。肥料は与えてはいけ
ません。調子の悪い時に肥料を与えても百害あって一利なしです。


Re^4: コンシンネを助けて! 投稿者:よっしー 投稿日:2003/09/15(Mon) 23:43

みなさん、アドバイスどうもありがとうございます!
明日から気をつけて、がんばってみたいと思います!

幹がボコボコというのは、葉が落ちたであろう場所から5mm〜1cmぐらいの卵のような形の幹が本当にあふれるように出てきています。
遠めからでも見えてきて、日に日に増えています。
折ってみると、硬くて中はみずみずしく、枝を折った断面図にそっくりです。
今では、買ったときの面影がなくなりそうなほど飛び出ています。
これって、我が家だけなんでしょうか?
分かりづらくてすみません。
写真を送れればいいのですが・・・、パソコンも初心者なもので、今メールを送ることでいっぱいいっぱいな状態ですが、なにか写真を送れる方法はありませんか?


Re^5: コンシンネを助けて! 投稿者:みぞぐち 投稿日:2003/09/16(Tue) 00:10

気根のようですね。新芽の出る部分が枯れてしまっている(頂芽が
止まってしまった)場合は萌芽枝の可能性もあります。

気根が出るのはコンシンネの場合、あまり好ましい状態ではありません。
だいたい過湿にしている場合、もしくは地下の根が弱り気味の場合に、
代替的に出てくる場合が多いからです。前の書き込みに述べた通り、
水やりには充分気をつけて下さい。


Re^6: コンシンネを助けて! 投稿者:よっしー 投稿日:2003/09/16(Tue) 13:37

みぞぐちさん、本当にたくさんのアドバイスありがとうございます!
これからはもっと気をつけて育てていきたいと思います。
本当に助かりました!








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-