|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
土植えのミリオンバンブーを室内で2ヶ月育てています。新芽も出てきているし、葉も伸びているのですが、葉の表面がベタベタしてきました。なにか異常なのでしょうか。
茎や葉の裏などにカイガラムシが付いていませんか?
薄茶色で、だ円形のかさぶたのような虫です。ベタベタは
カイガラムシの排泄物の可能性が高いです。
カイガラムシはほとんど移動しません。セロテープの粘着面で
剥ぎ取ったり、ハブラシで掻き落として駆除します。
ベタベタは濡れ布巾で拭き取って下さい。
![]() |
||||
![]() |
||||
|