ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ゼラニウム 投稿者:てんの友達 投稿日:2003/10/01(Wed) 17:23

ゼラニウムを育てています。夏に切詰めて先月から沢山また花を咲かせてくれています。でも今回花びらの色が所々白く抜けている花が多く見受けられます。他には何も見た目に問題は無さそうなんですが・・・。定期的にオルトランを散布していますが、それが原因でしょうか?

それから越冬についてですが、この秋の花が一休みした頃、一旦切詰めた方がいいのでしょうか?冬の間、室内管理と戸外と両方したいと思っています。(住まいは東京でマンションの7階、今はベランダで管理しています。)


Re: ゼラニウム 投稿者:まつ 投稿日:2003/10/01(Wed) 20:33

ゼラニウムの花の色抜けですが、小さな虫(スリップス)は付いて
いないでしょうか?この虫はゼラ以外にも付きますが、花色が
抜けたり、葉が変形したりします。もし可能性があれば、オルトラン
他の浸透移行性の薬剤を土にまいて見てください。


Re^2: ゼラニウム 投稿者:てんの友達 投稿日:2003/10/02(Thu) 01:41

レス有難うございます。結構しつこく観察している方なんですが、見当たらないんです。黒くて小さい虫はたまに飛んでいたりしますが・・・・。アブラムシを発見出来るくらいならスリップスは発見出来るほどの大きさですか?葉の変形も現時点では見当たりません。オルトランしか家に無いので、スリップスに効く薬剤を早速購入し、とりあえずまいてみようと思います。


Re^3: ゼラニウム 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/10/02(Thu) 08:46

花以外に症状がないとのこと、どんな水遣りしてますか?
雨ざらしとか、上から水をぶっかけたりしてる場合は
花がいたむときがあります。(ゼラに限らないですが)
そういう場合だったら、見た目はともかく心配しなくていいですよ。

家の中と外との管理とは、株を増やしたいということでしょうか?
剪定して、挿し芽するとコンパクトに室内に持ち込めますよ。
寒さと相談して活着してから持ち込むほうがいいかも知れませんが、
明るさ次第です(^0^)

いままでのログを見てると東京だとそんなに切り詰めないと
冬が越せないという印象はないですが、鉢だと、あんまり間延びしても
アレなんで伸びていれば芽を確認して少し切った方がいいかなと思います。


Re^4: ゼラニウム 投稿者:てんの友達 投稿日:2003/10/02(Thu) 15:44

まつさんも、るびぃさんも、レス有難うございます。モヤモヤした疑問が晴れてスッキリ出来ました。

水遣りについては、雨ざらしではなく、与える時は株元にあげる感じなんですが、時々葉水してたので、花にかかる事もしばしば・・・。それが原因でしょうか?灰カビ病だったらどうしよう?と心配してました。全部の花びらがという訳でも無いので、早く気付いて良かったです。

それから冬に家の中と外とで管理したいという件は、初めて冬を越すので、
失敗した時の為の保険というのと、どちらが上手く管理出来るか自分でも未知の世界なんで、どっちも経験してみようと言う事なんです。挿し芽は春しか駄目かと思ってたんですが、そうでもないんですね。まだ間に合うなら是非やろうと思います。ところで、芽を確認してというのは、親株の下の方の新しい葉っぱが出てきそうな所を見つけてそこを残すように上を切ると言う事ですよね?


Re^5: ゼラニウム 投稿者:るびぃ 投稿日:2003/10/02(Thu) 18:00

こまめに葉水ということで、確かに灰色カビ病の可能性も捨て切れませんね(^_^;;
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki19.html
お気楽なこと言ってすみません。
そうだとしても初期の段階なので広がらずに済めばいいですね。

ゼラニウムは乾燥気味に育てるものなので、花にシミというと、
まつさんのおっしゃるスリップスが可能性が高いものなんですが、
わたしなんかは、雨ざらしの上にホースでジャージャーやるんで
いろいろあります f(^_^;;;

挿し木の適期は、成長期の中の梅雨と真夏をはずした時期。
春と秋です。これは挿し芽が腐りやすいためです。
本当はもう少し早い時期がいいかも知れないけど、東京だと
まだ間に合うんじゃないかと思います。
普通の花よりは多肉植物の挿し木の要領で水をあげてください。
(越水はやめてください)

温度と日当たりがあれば冬の室内でも花を咲かせ続けるそうですので
条件がよければ、冬のお花としても重宝するようです。
ただし、ニオイに関しては好みに個人差があります。

花ゼラだと、地植えでカバーかなにかしただけで、新潟県の方でも
外で越したと聞いたことがあるので、かなりの耐寒性があるようです。
品種によるかもしれませんが、心配なら、2重鉢にするなど、少し保温すれば充分だと思います。

>ところで、芽を確認してというのは、親株の下の方の新しい葉っぱが出てきそうな所を見つけてそこを残すように上を切ると言う事ですよね?

そうです♪ でてきそうというよりは、出てるところまでにとどめた方が
いいようです。
まる裸にすると枯れこむことがありますんで。

両方うまく行くといいですね!!!


Re^6: ゼラニウム 投稿者:てんの友達 投稿日:2003/10/03(Fri) 16:30

るびぃさん、色々アドバイスありがとうございました。ゼラニウムは私の鉢花第一号なんです。今年沢山お花を咲かせてくれたので、アドバイスを参考に上手く越冬して末永く付き合っていきたいと思いますので、又つまづいた時には宜しくお願いします。


Re^6: ゼラニウム 投稿者:てんの友達 投稿日:2003/10/03(Fri) 16:14

るびぃさん、どうもありがとうございます。アドバイスを参考に頑張って挑戦してみます。ゼラニウムは初めて購入した記念すべき鉢花第一号で綺麗に咲いてくれたので、末永く付き合っていける様大事に育てて行きたいと思います。また、つまづいた時には宜しくお願いします。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-